dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東京都に内定後、卒業見込みで卒業できず中退した場合、そのまま採用されますか?
一部の市役所とかと違い、年齢要件だけで学歴要件は明記されていませんでした。
一応人事の人に聞いて、学歴は関係ないから大丈夫だと言われましたが少し不安です。
(ちなみに自分は電気職採用で、福祉や医師、栄養管理士と違い資格・免許は特に何も要求されていないです。)

A 回答 (5件)

公務員です。



>東京都に内定後、卒業見込みで卒業できず中退した場合、そのまま採用されますか?
>一応人事の人に聞いて、学歴は関係ないから大丈夫だと言われました
人事の職員が良いと言うなら大丈夫なのでは。

>学歴要件は明記されていませんでした
大卒か高卒かは知らないけど、試験要領には年齢要件のみが書かれていたのですよね?ならばそれ以外の要件は存在しません。
例えば大卒の人を採るなら、試験要領には「大学卒業した方。または〇〇年3月までに大学を卒業見込みの方」と明記しないといけません。

もし書かれていないことを要件とするならば、採用試験の公平性が失われる可能性があるからです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考になります
ありがとうございました

お礼日時:2019/12/15 15:33

都の人事に聞いて大丈夫と言われたのでしょ?



採用する側の人が言うこと以上に確実な回答できる人はこの質問サイトにはいません。
ここの回答者が採用を決めるわけじゃないですから。

不安だったら、もう一度人事に電話して、聞いてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ちゃぶ台返し

お礼日時:2019/12/15 15:44

人事関係者が大丈夫だと言っても採否を確定するのは役員か管理者でしょうから、確かなことではないと思いますけれど。

常識的に考えると(民間企業なら)卒業見込みと表明しながら出来なかったら、内定は取り消しになります。あなたを選ぶよりも正規に卒業した人を優先させて入社させるのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

結局水かけ論ですね

お礼日時:2019/12/15 15:36

それ、伝えなきゃ、後で問題になるパターンでは?経歴詐欺。


数単位だけなら、勤務して、必要単位だけ取りに行けばいいかもしれないけど、それを判断するのは、採用先だよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

連絡はしますよ
あと学校中退しますよ

お礼日時:2019/12/15 15:18

通常、卒業見込みで内定後、卒業できなければ内定取り消しが普通でしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちゃんと読んでます?

お礼日時:2019/12/15 15:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A