

こんにちは。
子供の大学の薬学部の学費の件でお伺い致したく相談させていただきます。
現在高校生の子供が薬学部を目指しております。
私立の薬学部に通学した場合、学費・施設費・学会費・同窓会費など大学のパンフレットに計上されているもの以外に、教科書代・実習費などでいくらぐらい掛るでしょうか。
また他に強制の寄付金など集金される費用が有れば教えていただきたいと思います。
薬学部志望のお子さんが何人か同じクラスに居るようですが、サラリーマンは我が家だけのようです。
一般のサラリーマン家庭で薬学部六年間、約1200万(以上?)の学費を払うには、家庭の年間所得が1200万(税込)前後で行かせてやる事は出来るでしょうか。
核家族で持ち家、ローン等で現在返済しているものは有りません。
自宅通学で、他の子供の学費は学資保険で何とかなりましたので、支払う学費はこの子一人分です。
奨学金など借りられた方がいらっしゃいましたら、その情報も併せてお願いします。
薬学部に通われている方、またその親御様にご解答頂けますと助かります。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
現在は6年制になっているため参考になるかどうか・・・
学部4年間、修士の2年間の計6年を一人暮らしさせてもらいました
地方私立薬学に通ったときにかかった学費は以下のとおり
学部:年200万(全部込み) 教科書代:年10万くらい
院生:年80万のみ
生活費:仕送り10万(うち4万が家賃。実質6万で生活)
奨学金は借りず。借りてた友達は卒業と同時に500万近い借金になりました
あと、バイトは実習がきついため結構難しかったです
寄付はしたことありません、断ってもなんの影響もないです
留年はきっちりやっていればあまりないはずです。
ちなみにうちは普通のサラリーマン家庭です、年収800あるかないか…
ローンも返済済みでしたし、何かと質問主さんと状況が近いかと
まぁ1500万くらいは覚悟してください
お礼が遅くなりました。申し訳ありません。
詳しい内訳をありがとうございます。
下宿の仕送りも親御さんがされていたとのこと。
とても家計のやりくりや学資計画の上手な親御さんだったのですね。見習わねばと思いました。
六年制の導入で六年間二百万の学費が続きそうですが、全国で見ると自宅生より下宿生の方が3:4の割合で多いそうですので、教育費の総計として特別高いわけで無いと改めて感じました。
本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
経験から。
(大学によってまったく違うと思いますが)
私立の薬学部に通学した場合、学費・施設費・学会費・同窓会費など大学のパンフレットに計上されているもの以外に、教科書代・実習費などでいくらぐらい掛るでしょうか。
↓
教科書代 1年で5-10万程度
実習費 1年で10万程度(詳しくはわかりません)
参考書(国家試験対策分) 20万
また他に強制の寄付金など集金される費用が有れば教えていただきたいと思います。
→ ありません (0円)
強いて言えば 保護者会費名目で 卒業時に10万円程度
------------------------------------------------------------
注意すべきは 留年、卒業延期ですね
薬学部は 国家試験に高い合格率をめざす必要があるためか
(たぶん 大学の名誉保持、合格率保持のため)
他学部に比較して異常に 竜年率が高いです
(大学にもよるが2割ぐらいかも)
さらには、卒業必要単位を全部取得していても、国家試験用模擬試験
が悪ければ卒業延期となります
ということで、1年分余計に学費を支払うことも有り得ます
大変判り易いご丁寧な説明をありがとうございます。
国試合格率の為の卒延のお話は良く聞きますので、入学してからも気が抜けませんね。
二割留年の大学が有るのには驚きました。
色々考えたのですが、下宿大学生の日本の平均仕送り額が月額14万だそうですので、地方国立に下宿して行かせた場合と年間に掛る費用は同額くらいとなるわけですね。
下宿で地方国立大はもとより、下宿で都心の私大に行かせていらっしゃるご家庭も周りにとても多いため、破格に高いというわけではないことが分かり、安心致しました。
改めてありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 養育費・教育費・教育ローン わざと年収300万以下にしたら高校大学無料になりますか?実戦してる費用意見下さい。 共働きで世帯年収 3 2022/10/27 22:09
- 養育費・教育費・教育ローン 学資保険と奨学金について 4 2022/05/30 13:49
- 学校 将来の進路 1 2022/06/19 09:32
- 高校 進路についてです。 私は公立高校に落ち、私立高校に通わせてもらっています。 大学は今の家から通える距 7 2023/03/30 17:29
- 養育費・教育費・教育ローン 高校三年生です。母子家庭でも大学へ通えるんでしょうか? 貯金は家庭で色々あってもうほぼ残ってないです 4 2022/04/19 20:49
- 中学校 中学校。部活の保護者会費について。 5 2022/05/21 20:11
- 養育費・教育費・教育ローン 高校三年生です。母子家庭でも大学へ通えるんでしょうか? 貯金は家庭で色々あってもうほぼ残ってないです 5 2022/04/19 21:02
- 養育費・教育費・教育ローン 大学の学費、本当に困っている低所得には貸さない制度であることについて。 2 2023/02/16 15:27
- 養育費・教育費・教育ローン ひとり親家庭の大学進学負担について 2 2022/04/05 14:03
- その他(家計・生活費) シングルマザーです。 シングルマザーの中ではありがたい事に、現時点ではお金に特に苦労を感じている訳で 5 2022/11/17 10:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高1のスタディサポートの結果が...
-
将来MRを目指しています。富山...
-
高校2年生 理系に進んだ女子で...
-
志望理由書の添削高校2年生の薬...
-
どこも大学行くところないかも...
-
薬剤師の仕事内容
-
私は防衛大に合格しました。そ...
-
『絶対薬学部に行って、薬剤師...
-
こんにちは。国立大学の薬学部...
-
建築士と薬剤師で迷っていると...
-
高3の受験生です。 小学生の頃...
-
薬学部
-
行くならどっちですか?
-
薬学部と工学部はどちらの方が...
-
薬学部志望の受験生です
-
私立薬学部志望 駿台に通うな...
-
東京理科大学薬学部の受験を考...
-
進路について教えてください
-
製薬会社の研究員になるには
-
奥羽大学薬学部の総額
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高1のスタディサポートの結果が...
-
志望理由書の添削高校2年生の薬...
-
薬学部志望の受験生です
-
薬剤師と数学の高校教師で迷っ...
-
建築士と薬剤師で迷っていると...
-
薬学部と工学部はどちらの方が...
-
社会人からの薬学部受験
-
現役で旧帝大薬学部に行くか、...
-
担任「何浪しても国立薬学部は...
-
薬学部 再受験 35歳の男ですが...
-
本命の旧帝看護に落ちました。 ...
-
国立大薬学部の進学振り分け?
-
私大薬学部か3浪か 私は2浪して...
-
僕は現在国立大学理系に通って...
-
国公立薬学部浪人と現役私立薬...
-
東北大薬学部か富山大薬学部か?
-
東京理科大学薬学部の受験を考...
-
新高一です。 はじはじ→元気→青...
-
二浪(仮面浪人)するか私立薬学...
-
大学で薬学部自体の男女比率は...
おすすめ情報