
お世話になります。
大学において、教員の敬称って一般的にはどのようになっているのでしょうか?
私が在籍した某バカ大学(地方の私立単科大学)は、講師でも助教授でも教授でも、まとめて「先生」でした。特に大学側や先輩たちから教員への敬称についての指示や伝達はなく、どの学生も、すべての教員を”先生”と呼んでいました。
先生側も
「教授は別格なので、教授とそれ以外は区別しろ」
とかうるさいことは言わず、先生、と呼ばれることに何の抵抗もない様子でした。
ほかの大学ではどうなっているのでしょうか?
また社会人になって、大学へ出入りする取引企業にお勤めの方も多いと思いますが、外部の人は大学教員に対して、どのように敬称をつけていますか? ○○名誉教授、○○教授、○○准教授、○○講師、○○助手とか、いちいち区別しますか?
それから、慶應大学では
「慶應大学において”先生”とは福沢諭吉先生ただ一人である。それ以外の教員の敬称は全部”君”である。」
という掟があるそうですね。
まあ、学長とか学部長が部下である教員を”○○君”と呼ぶのは理解納得できますが、まさか学生は教員に向かって○○君とは呼びませんよね。(”君”は同輩・目下に対する男言葉の敬称だから)
となると、普段は”○○教授”、って呼んでると思うのですが、それって”先生”、よりも格上の敬称ではないかな? なーんて思うのですが。普段、慶應学生は教員の敬称はどうしてますか?
No.2
- 回答日時:
No.1の補足です。
質問文をもう一度読むと,「学生がどう呼べばいいのか?」という意図のようですね。No.1は教員同士の場合です。学生からは,「自分が1科目でも習った先生は<先生>」と,「自分が学生・大学院生のときに助手だった人は<さん>」が適用されます。ただし,あの人の科目は履修していないから「先生」じゃなくてもいい,ということはありません。
No.1
- 回答日時:
職階の上下をとわず「○○先生」が一般的で無難な呼称です。
学外の人から呼ばれるときも同じです。例外もあります。
・助手は教壇に立たないので(実際はぼくもプロフェッサーの代理講義をしましたが),内部的には「さん」「君」としか呼びません。これは外部からはわからないので,助手も「先生」と呼ばれることが多いと思います。
・親しい人はお互いに「さん」です。
・相手が学部長など役付きであれば,(とくに会議では)役職名でも呼びます。
・自分が1科目でも習った先生は,生涯いかなる場合でも「先生」です。自分が学生・大学院生のときに助手だった人は,生涯いかなる場合でも「さん」です。
・自分と同時に在籍した先輩は,生涯いかなる場合でも「さん」,同級生・後輩は「君」(女性には「さん」)です。
慶應義塾大学については知りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 どんなに立派で偉い教授でも先生と言ってはいけない? 6 2022/04/26 07:51
- 大学・短大 慶応義塾大学では? 5 2022/04/24 03:35
- その他(悩み相談・人生相談) 少しモヤモヤしました。大学教授の方でさん付けで呼んで欲しい方がいらっしゃるのは知っていましたが…… 2 2023/06/26 23:29
- その他(教育・科学・学問) 大学指導教員の類型について 1 2023/01/24 02:05
- その他(教育・科学・学問) 大学院生の授業ってこんなに適当なんですか 2 2023/05/17 13:36
- その他(教育・科学・学問) 大学教員同士の関係について 3 2022/09/20 10:37
- その他(教育・科学・学問) 大学期末試験における不合格処理はなるべく避けた方がいいですか。 3 2022/08/20 15:42
- その他(教育・科学・学問) 大学における新規科目の担当 3 2023/03/15 02:33
- 大学・短大 (工学部)教科書を丸写しするだけの数学の講義 14 2022/07/31 12:26
- 歴史学 こんばんは。19歳の大学生です。僕はとある私立大学に通っており、文学部に在籍しております。 日本史に 2 2022/10/10 21:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の教員に、土日にメールを...
-
大学の法人化
-
理工学部からの就職と教育学部...
-
大学の教員が分かりやすく教え...
-
教員同士、結婚について
-
大学に出す進路調査表に、嘘の...
-
レポートの表紙についてです。 ...
-
大学の欠席届についてです! 必...
-
主要業績は修士論文でも可能か
-
歓迎会の二次会を断りたいので...
-
修士論文の調査依頼文について
-
大学のレポートで「なるべくWor...
-
大学の欠席連絡
-
ふと疑問に思ったのですが、大...
-
なんで、低学歴の人間は、友好...
-
大学院進学の悩み
-
私立大学の教員て、20年でほぼ...
-
プログラミング
-
ちょっとクセのある教員との接し方
-
パソコンを使わせてもらえない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学の教員に、土日にメールを...
-
大学の欠席届についてです! 必...
-
補講が他の授業と被った場合は...
-
私立大学の教員て、20年でほぼ...
-
自分のプライベートな情報を聞...
-
レポートの表紙についてです。 ...
-
大学で、期末試験50%、実技評価...
-
大学のレポートで「なるべくWor...
-
大学生です。 あろう事か日付を...
-
指導教員推薦所見の文例につい...
-
大学の教授にレポートを紛失さ...
-
大学の講義のレポートを5時間く...
-
個人研究室の設備(大学教員限定)
-
大学に出す進路調査表に、嘘の...
-
不正は申告すべきか
-
所属変更後の学会発表
-
学校の先生に欠席連絡をしたら...
-
レポートの長さがA4で3項程度と...
-
アカハラは多い。
-
博士号の謝礼について
おすすめ情報