
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「キミこそ僕がキミのような不良指導者に大枚を寄付できる大金持ちだとでも思っているのかい?」
で良いと思います。
学生から金巻き上げといて暇も糞もないでしょう。
学生の相手が忙しくてできない、忙しくて仕事ができないなら学費は返せばいい。
その教員の研究能力がまともであるなら、「その記述に関しては」その教員の言うことの方が正しい可能性はあります。
教科書の執筆者より教員の方が、その分野に関しては上、ということは実際にあることです。
しかしそれなら、教科書の記述の方が間違っている、と、授業で明言すべきです。当たり前。
そういう人間は相手にしてはいけません。人気無いでしょ?どうせ。
私が偉い人なら、そいつの首は切るでしょう。
学費を払えば研究させてあげてもいいですけど。

No.2
- 回答日時:
「段取り8分」と言います。
行く前にある程度のパターンを想定しておけば良かったですね。
でパターンにはめ込む。
(これは痴漢冤罪事件なんかでも使えることでしょう)
その上で、場面で柔軟に応対する。
僕なら、このケースでは
(1)その単位が非常に重要な場合は「スイマセン」と相手に道を譲る。
(2)教養科目などの場合は「いや、明らかに先生は論理をすり替えてますよね。何なら今から教務課に行きましょうか?どっちが正しいかはっきりしますよね?」と威圧する。
ですね。
あと社会人的目線から言えば、なんだかんだ言って学生は格好がだらしなかったり、
自分のミスは認めずに相手のミスを嬉嬉として突く人はかなり多いように思います。その辺がちゃんとしてないなら(2)はすべきでないし、権利も無いでしょう。
警官は「怪しげな人」から職務質問しますし、差別的だとは思うけど人間はそういう部分はありますよ。
あなたはちゃんと全ての講義に出てますか?ノックをして部屋に入りましたか?だらだらと話さずに、自分の目的、意見をはっきりと誠実に話せてますか?「自分では出来てるつもり」に陥ってませんか?
その辺が出来てなければ第三者(例:教務課)に訴えた所で「どっちもどっちね」となります。
No.1
- 回答日時:
人間「無くて七癖」といいます。
クセのない人はいません。でもこの経験を生かして、「先生の言うことは教科書と違います」と言わないで、「教科書のここ、間違ってないでしょうか」と言えば、怒らせる代わりに、答えが得られるのではないでしょうか。
「何とかと鋏は使いようで切れる」。これは準教授にも応用できますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(教育・科学・学問) 大学教員採用選考について 3 2022/10/01 15:40
- その他(ビジネス・キャリア) 有給休暇トラブル 3 2023/02/05 15:09
- 転職 別ポジションを打診後の役員面接で落ちる可能性はありますか? 2 2023/07/13 00:35
- 学校 期末レポートの引用したのにも関わらず、参考資料や参考URLを記載しないで提出してしまいました。 四年 4 2022/08/06 20:55
- 大学・短大 続報 以前大学編入後に生じた問題から、こちらに質問 させていただいたものです。 詳しくご存知ない方に 1 2023/06/24 15:19
- 大学・短大 説明型レポートの書き方について 3 2022/04/11 23:00
- アルバイト・パート 無印良品の新人教育の考え方に対しての不安と退職のについて 無印良品で働いて約1ヶ月となります。 研修 6 2023/04/04 06:25
- 中途・キャリア とある企業に面接に行きました。 ですが面接官の話と募集内容が違い頭がパニックになり本社の人事に連絡を 5 2023/08/18 19:42
- アルバイト・パート バイト応募及び面接の辞退について 2 2023/01/31 18:05
- 高校 授業中にノートを全部取るのは本当に有効? 3 2022/05/21 14:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の教員に、土日にメールを...
-
大学の法人化
-
理工学部からの就職と教育学部...
-
大学の教員が分かりやすく教え...
-
教員同士、結婚について
-
大学に出す進路調査表に、嘘の...
-
レポートの表紙についてです。 ...
-
大学の欠席届についてです! 必...
-
主要業績は修士論文でも可能か
-
歓迎会の二次会を断りたいので...
-
修士論文の調査依頼文について
-
大学のレポートで「なるべくWor...
-
大学の欠席連絡
-
ふと疑問に思ったのですが、大...
-
なんで、低学歴の人間は、友好...
-
大学院進学の悩み
-
私立大学の教員て、20年でほぼ...
-
プログラミング
-
ちょっとクセのある教員との接し方
-
パソコンを使わせてもらえない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学の教員に、土日にメールを...
-
大学の欠席届についてです! 必...
-
補講が他の授業と被った場合は...
-
私立大学の教員て、20年でほぼ...
-
自分のプライベートな情報を聞...
-
レポートの表紙についてです。 ...
-
大学で、期末試験50%、実技評価...
-
大学のレポートで「なるべくWor...
-
大学生です。 あろう事か日付を...
-
指導教員推薦所見の文例につい...
-
大学の教授にレポートを紛失さ...
-
大学の講義のレポートを5時間く...
-
個人研究室の設備(大学教員限定)
-
大学に出す進路調査表に、嘘の...
-
不正は申告すべきか
-
所属変更後の学会発表
-
学校の先生に欠席連絡をしたら...
-
レポートの長さがA4で3項程度と...
-
アカハラは多い。
-
博士号の謝礼について
おすすめ情報