
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
一時間程度なら、私はつけて置いています。
ダンナが少し遅くなる時とかね。冷蔵庫に入れます。それ以上になると、揚げる時に衣がはがれたり、衣がベッタリつきすぎてカラッと揚がらなかったりします。多く作りすぎたり作り置きするのなら、冷凍保存します。
どちらの場合も、まず高温で衣の表面を揚げてから、中温でじっくり揚げます。
そうしないと中身が爆発したり、衣割れをおこします。
衣をつけてすぐ、というより 何個かつくりますよね。付け終わったのをすぐ揚げるんではなく、順番において置きます。全ての衣をつけ終わったら、最初の分から揚げていきます。こうすると、ある程度 衣もなじんでパン粉すくいに大忙ししなくてもすみます。
No.5
- 回答日時:
こんにちわ。
プロのお惣菜屋さんに技術指導している人が実演していた揚げ物の鉄則です。参考になると思います
参考URL:http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2003q2/20030 …
No.3
- 回答日時:
衣は揚げる直前が良いとおもいます。
理由はたねの水分が衣に浸透するからです。
特に下になっている面や他のたねと接触している面などは衣に多くの水分が含まれるので良くないのではないでしょうか。
揚げ上がりに差がでますし、味にも影響します。
ちなみに冷凍食品は確かに衣付きですが、水分が衣に浸透する前に急速冷凍しますので大丈夫なんです。
No.2
- 回答日時:
わたしも パン粉系のころもは つけておきます、
数時間なら ころもがよく馴染むし よいのですが、
1度凍らせた物を、解凍しようかと1日 冷蔵庫においといたら コロッケから水が出たことがありますが、、、。(この時は揚げる前にちょっと形を直して
もう1度パン粉をつけましたら大丈夫でした)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 衣つけて 油で揚げても 何かべちゃっとしてしまいます なぜなんでしょうか 薄力粉と水と油(さくっとす 7 2022/04/22 20:36
- レシピ・食事 とんかつを揚げる際、小麦粉、卵、パン粉を付けるかと思いますが、最初に小麦粉をまぶした場合、毎回必ず揚 5 2022/10/08 15:22
- 食べ物・食材 出先で冷凍コロッケを貰ったまま、別のところに8時間持ち歩いて出かけてしまいダメにしてしまいました。 5 2022/08/01 00:24
- その他(料理・グルメ) 揚げ物と聞いて好きなものは? コロッケ?からあげ?それとも別? (今日の晩御飯に揚げ物食べようと思っ 9 2023/03/02 16:28
- その他(料理・グルメ) 揚げものを食べすぎた後 2 2023/02/26 20:22
- その他(悩み相談・人生相談) 揚げ物 油の処理の方法について 皆さんは揚げ物を作るときにどうやって大量の油の処理をしていますか?ど 5 2022/05/09 19:19
- レシピ・食事 一から作れば大変手間のかかる料理が……。 3 2023/07/20 07:17
- その他(料理・グルメ) とんかつの衣をカラッとではなくしっとりさせる方法はないでしょうか!食パンをミキサーにかけて大きめのパ 6 2022/04/09 02:15
- レシピ・食事 唐揚げの衣。 6 2023/05/09 23:14
- 飲食店・レストラン 私が働いてるお店で揚げた鶏の天ぷらを6時間もたった状態で父が食べたのですが、中の肉は全く赤くなくて、 2 2023/06/04 20:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
揚げ物の衣
-
コロッケ。冷たい油から?or高...
-
メンチカツって何でこんなに難...
-
明日コロッケを出したいのです...
-
天ぷらと串カツの違いについて
-
コロッケがぐちゃぐちゃに・・・
-
コロッケが焦げました
-
カキフライをカリッと揚げるには?
-
お惣菜屋さんのようなサクサク...
-
まずい シュウマイ 再生方法
-
美味しいコロッケの作り方の秘...
-
カツとフライの違い
-
ひき肉の油抜きについて。 キー...
-
晩ご飯にスープを作ったのです...
-
東京で小田巻蒸し(うどん入り茶...
-
腐った食べ物でも油で揚げて食...
-
味付きのオリーブオイルをつく...
-
ナスを煮るとこんなにお湯が青...
-
入浴剤のバスバブルで体は洗え...
-
賞味期限切れの茶わん蒸しはい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
揚げ物の衣
-
天ぷらと串カツの違いについて
-
イワシの天ぷらか白身魚のフラ...
-
明日コロッケを出したいのです...
-
まずい シュウマイ 再生方法
-
サツマイモの天ぷらかカボチャ...
-
コロッケがぐちゃぐちゃに・・・
-
天ぷらと串カツやエビフライを...
-
コロッケ。冷たい油から?or高...
-
衣が硬すぎる天ぷらのリメイク...
-
お惣菜屋さんのようなサクサク...
-
コロッケ崩壊を防ぎたい
-
天ぷらをカリッとサクッとさせたい
-
コロッケのサクサクを持続させ...
-
天ぷらに「お」をつけて、お天...
-
天ぷらはご飯には合いませんよ...
-
メンチカツって何でこんなに難...
-
業務用の冷凍エビフライをえび...
-
コロッケの衣 溶き卵はあり?...
-
カツとフライの違い
おすすめ情報