
最近71才になる姑がおかずを買うお金がなくて困っているとの 相談を受け ネットショッピングサイトでおかず等注文して夫に頼んで 持たせてあげましたしかし しつこく言って来るのでおかしいと思い姑が住んでいる市のケースワーカーさんに問い合わせた所生活保護者はすべての面で優遇されるのでそんなにお金はかからないとの回答でしたおまけにケースワーカーさんに対し姑は誰の世話にもなっていないと嘘までついていたのです 私は裏切られた思いでしたこういう事は詐欺罪にはならないのでしょうか?国民が汗水流して働いてその中から支給されている生活保護費を嘘ついてまでもらい続けている姑が許せませんどうしたらいいのでしょうか?
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
今晩は。
>姑は誰の世話にもなっていないと嘘までついていたのです
とありますが、世話って言うのは生活保護を受けるにあたって、毎月定額での仕送りがあるとかのことですが、質問者様からいくらかの仕送りをしていらっしゃると解釈してよろしいのでしょうか?
はっきりした金額は知らないのですが、確か高齢者単身の生活保護費は、月額約8万円だったと思います。
それに住居補助費があるのですかね?
姑さんは71歳とのこと、当然お仕事はしていらっしゃらないのですよね?
だとすると、国が定めている生活保護費が8万だったとしたら、その全額を質問者様が仕送りしているなら別ですが、例えば月に2万円しか仕送りしていないとしたとして、差額の6万円が支給される仕組みになっています。
たまにおかずを届けたり、生活の金銭以外での世話は、この場合当てはまりません。
その辺が質問からは読み取れないので、一概に詐欺行為とは言えないと思います。
また、確かに、医療費・通院する場合の交通費などは無料だったり補助を受けられますが、それ以外は普通の生活費がかかります。
生活保護世帯だからと言って、光熱費が安くなるわけでも、食品が安く買えるわけでもありません。
ケースワーカーさんの生活保護者は全てに優遇されているのでそんなにお金がかからないという根拠が良く解からないのですが?
もしかしたら、生活保護費が少なくて、生活が出来ないというクレームとられ、マニュアル通りの回答をした可能性も否定で生きないと思います。
お姑さんの誰にも世話に~を額面通りに受けない方が良いかもしれません。
もしかしたら、息子である質問者様のご主人に迷惑をかけないための方便だったかもしれませんしね。
ご参考までに
No.8
- 回答日時:
姑さんの行動は違法であり不当です。
あなたの困惑は正しいです。生活保護課へ通報してあげてください。
通報は匿名で構いません。
生活保護課も忙しく市民の通報を頼りにしています。
No.7
- 回答日時:
質問の趣旨が良く分かりませんが、(何を解決したのか)
生活保護者であれば、先の回答者のとおり戸籍簿から親族に通知か行きます。さらに、金融機関の預金調査、法務局不動産調査があり、生活保護には他政策優先がありますから、年金が優先しますが??
人によっては、資料が50枚位で保護決定が出ます。
質問者さんが、知らないことは通常あり得ないことです。(例外は、ありますが)
独居老人宅への民生委員が、定期訪問しているだけでかもしれません。
もちろん、生活保護者にも申請段階から家庭訪問は常時、市役所の地区担当員が訪問します。
詐欺で告訴しても、所轄警察は、市役所保護課との連携対応になります。
浪費癖があるのであれば、また、対応も変わってきます。
このまま、感情的になっても何も解決しません。
いずれにしても、ご親族で、金銭面・生活面の相談をし市役所の保護課と連携して、解決策を模索したら如何ですか?
No.5
- 回答日時:
生活保護がじじつとして、
家族が、姑にカネを上げているじじつがある。
姑は、なおもカネを貸してくれ、と言ってくる。
生活保護課には、カネを援助してもらっている事実を言っていない。
詐欺罪です。
生活保護費は生活するうえで、必要最低限の金銭をもらっていて、尚且つ医療費は無料。
その上、なおもカネを貸してくれ、と言ってくるのは言語道断。
あなた方夫婦が自分の生活が苦しいのなら、援助する必要はないが、生活が苦しくないなら、援助する必要がある。
援助したら援助した旨、ちゃんと生活保護課に言うべき。
パチンコ、酒代でカネが足りない、と言うのは自業自得。
生活保護費は、自分の道楽の為に与えられるものではない。
詐欺罪で刑務所へ行ってもらえれば、酒もパチンコもできなくなるから一挙両得。
刑務所内からは、たかられる心配もない
この回答への補足
今は市役所の窓口も厳しくなっていて 本人から委託されていると言う証明がなければ回答する事は出来ないと最初は言われたのですが まんをじして 問い合わせた所 そういう回答だったのです 姑は生活保護打ち切られるのが嫌なのか住んでる都営の回りの人達にまで遊びに来ただけであって金銭的な援助は受けていないと嘘ついたのだそうですご近所の方から直接聞いたので間違いありませんそれと市役所の方に言われたのですが生活保護を打ち切るか打ち切らないかは市役所が決める事であって身内の方が決める事は出来ませんと強く言われました ようするに私達いずれは年金生活に入る者と現在生活保護受けている側の姑が息子夫婦と一緒に住みたいので打ち切りたいと言う申請がなければ無理なのだそうです夫は自分の事しか考えていないのか俺は親の面倒なんか見るつもりはないと否定しています 私は何ども自分の親でしょう? かわいそうじゃないのと言ったのですが聞いてもらえません
補足日時:2009/12/04 07:12No.4
- 回答日時:
⇒告発すればいいのでしょうか?
実際の所,生活保護受給されている事が明確ではありませんよね。
だって,
市のケースワーカーさんに問い合わせた所生活保護者はすべての面で優遇される。
質問者はここで,初めて生活保護受給されていると知った訳で,★真相は,本当に生活保護を受給
されていれば,★もうとっくに質問者宛てに役所から姑の生活保護の件で問い合わせがなされていた
筈なのに,知らなかったと言う事は,実際は生活保護受給されて居たか現段階では,真実かどうか,
明確に把握されてないのではありませんか?
それがはっきり知った上で,不正受給というのであって,今の段階で,そういうのは,早とじりです。
No.3
- 回答日時:
答えは簡単ですよ。
あなたたち夫婦が姑の生活の面倒を見て、生活保護を打ち切る事です。民法では、血縁の直系であるあなたのご主人に扶養義務があります。6親等内ですが、判例等で3親等内が常識でしょう。しかし、自分達の生活等で余裕がなければ、しょうがないから、このような生活保護となるわけです。でも、年老いた親の面倒を見れない位、子供は困窮しているんですかね。
倫理上でも、子供が年老いた親の面倒をみるのは、当たり前でしょう。実際、私も妻の両親と一緒に住んでますよ。妻の両親は自営だったから、それなりの収入です。詐欺罪以前に、あなたとあなたの夫の情の無さを反省されてはいかがでしょうか。
厳しい事を言ってもうしわけありませんが、これが社会的な常識だと思います。
No.2
- 回答日時:
生活保護を切られたら、金銭面は全面的にご主人に負担がかかってきます。
姑さんを擁護するわけではないですが、生活保護者でも食べるものに困るほどの人はいます。
原因は大体がパチンコか酒なのでその場合同情はできませんが、お金が足りなくなる原因を先に何とかしないと、共倒れになってしまいますよ。
姑さんが生活保護を受けられているということは、質問者さんのお宅も余裕がすごくあるわけではないですよね。
この回答への補足
夫の会社からもらっている給料が2万円なのて゛現在は私がポスティングスタッフのアルバイト2件掛け持ちしてバイト代を もらっている状態なのですが それでも足りないのです 公共料金の 支払い等もしなければなりませんし余裕がないのです その説明を 姑に何回しても わかって くれないのです それどころか 私が一人で訪ねて行くとお金を 貸してほしいと せまって来るのです
補足日時:2009/12/03 23:29お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 公的扶助・生活保護 こんばんは~❢❢ 今は、生活保護受けているんですが 役所のケースワーカーからも、 生活保護停止になっ 3 2023/04/03 18:58
- その他(悩み相談・人生相談) コンビニは高級店だから行きません。 わたしは統合失調症で生活保護を受けているんですけど、以前ケースワ 19 2022/07/21 11:36
- 公的扶助・生活保護 生活保護の生活は実際どうですか? 苦しいですか? 4 2023/01/07 15:23
- その他(悩み相談・人生相談) こんばんは~❢❢障害者手帳2級持っているんですが、A型作業所に通所していますと同時に障害年金受給して 1 2023/02/08 20:14
- 公的扶助・生活保護 扶養照会届けについて。夫の母が年金が出ないため夫の兄弟の家に同居したのですが、家を出て勝手にアパート 1 2022/05/21 17:48
- 公的扶助・生活保護 生活保護について 回答お願いします。 生活保護の条件についてご教授ください。 妹が糖尿病で週に3回透 7 2022/06/21 16:29
- 公的扶助・生活保護 生活保護 年金生活者よりお金もらう 不正受給 ヤクザが多いのは本当? 2 2023/06/22 04:54
- 公的扶助・生活保護 福祉課職員 暴言 2 2023/06/13 17:05
- 福祉 実母が他界した後障害者の弟(37)の先行きはどうなるのでしょうか? 3 2023/07/21 00:01
- 公的扶助・生活保護 去年11月25日に母が他界して母のお金が70万ほどはいりました私は生活保護でケースワーカーに洗濯機、 0 2023/04/19 14:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活保護申請にあたり禁止行為...
-
生活保護受給者が結婚などでき...
-
教えて下さい
-
自己破産した義親の面倒ってど...
-
東広島市の福祉制度について(...
-
生活保護の欠点?
-
生活保護費嘘ついてもらい続け...
-
現在、家族3人(父親、母親、...
-
こんな場合、母親の生活保護は...
-
アドバイスお願いします。
-
教えて下さい! 地域によると思...
-
生活保護費は何時におろせるの...
-
生活保護での入院費について
-
アルバイトの待遇に 交通費全額...
-
交通費が少なく支払われていた...
-
今の生活保護不正受給バッシン...
-
A型事業所は、支援された税金を...
-
生活保護の支給日を忘れた場合
-
この前障害者基礎年金2級の支給...
-
傷病手当金の不正受給について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活保護申請にあたり禁止行為...
-
生活保護しながら働いたのがば...
-
公務員は生活保護は受けられる...
-
生活保護受けている人に子供を...
-
北海道札幌市に、Cという生活困...
-
生活保護申請(未成年者)
-
人生あきらめるしかありませんか?
-
夫の妹が離婚後に生活保護で暮...
-
生活保護を申請するにあたって...
-
確実に、年金額<生活保護額と...
-
国保未納者の生活保護
-
離婚して仕事が見つかりません...
-
生活保護費の医療費の返還請求...
-
生活保護の受給申請、兄弟に保...
-
生活保護受給者に生命保険をか...
-
生活保護の扶養義務について
-
ニートですが親が死んだら生活...
-
生活苦。どうアドバイス?婚活...
-
生活保護受けてる人が
-
この状況で生活保護は受けられ...
おすすめ情報