
今一戸建てを貸しております。
築20年の戸建でそんなにひどい損傷は無いのですが、
先日入居者から虫が出るとひどいクレームがありました。
入居してまだ3ヶ月しかたってません。
ありやワラジムシがでるとのことなのですが、今まで
私達が住んでいた時はアリは出たことも無く、ワラジはたまに
見たことがありますが、それなりに対処していました。
管理会社をつけておりますが、明日までに一匹残らず
対処しないと出るところに出るからとかなり憤慨しているようです。
築20年の家で虫一匹も出ないようにする責任はあるのでしょうか。
入居者には一切管理義務みたいなものは(薬を置いてみるとか)
提案することは出来ないのでしょうか。
現状でお貸しすることを条件に、中も何度も見てもらって
リフォームにもお金を掛けたのにどうしたら良いか分かりません。
出るとこ出るとか言っているようなのですが、引越し代金など
こちらでも出すお金なんて無いです。
何方か回答お願いいたします・・・。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
アリなどが発生するということですが、その家で生活するのに著しく支障をきたすほど発生するのでしょうか。
そうなのであれば、貸し主には家を修繕する義務があります。
築20年の家ならこのぐらいは発生するだろう、というぐらいのことでしたら、借り主もこの家に見合った家賃で借りているのでしょうし(借りるときもそのぐらいは予想できたでしょうし)、貸し主には修繕する義務はないと思います。
借り主の方も、築20年の家に合った管理をしていかないといけないと思います。
weweさんは「リフォームにもお金をかけて」とおっしゃっていましたが、そのリフォームのやりかたが悪かったということはないのですか?
リフォーム会社にも問い合わせてみては?
リフォームの仕方が悪かったとなると、補修してくれるよう請求できますし、損害賠償も請求できると思います。
現在の借地借家法はかなり借り主優先でできていますからweweさんも大変かと思いますが、この問題がうまく解決することを願っています。
回答ありがとうございました。
入居者は眠れないほど蟻が出て困るといっているのですが
先日管理会社が見てきたところそんなことは無かったといっています。
とりあえずの殺虫剤も、子供部屋なので容易に薬など置きたくないと
激怒の材料にしかならなかったようです。
リフォームは壁紙など簡単なものだけなので多分違うと思います。
何か気が楽になりました、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>築20年の家で虫一匹も出ないようにする責任はあるのでしょうか。
ないです。虫も蚊も蠅も生き物ですから移動しますし、全く退治することは不可能です。
>出るとこ出るとか言っているようなのですが、引越し代金など こちらでも出すお金なんて無いです。
「出るとこ出る」 とは一般的に裁判所を指しますが、その借主がweweさんを被告として「ワラジムシを退治せよ」と裁判しても負けるに決まっています。
そうではなく「出て行くので立退料をよこせ」と裁判しても負けるに決まっています。何故なら、ワラジムシくらいで契約解除はできません。
契約の解除は一方的にはできません。双方合意するならできますが、weweさんの方から進んで合意しなければ立退料を支払う義務などありません。
ワラジムシくらいでは契約解除は出来ないのですね。
そのほかにも畑からプラスチックが出るとか、色々クレームをつけてきています。
どれをとっても価値観が違うんだなとしか思えない内容です。
私が合意しなければ立退き料などは発生しないのですね、よかった・・・。
No.1
- 回答日時:
戸建ての借家を借りている側です。
あなたのようなイイ大屋さんならいいのに・・・。
と感じました。管理会社が入っていると
借りている側は、出ていくときに
それはそれは敷金とかまず戻してくれないし、
現状がどのうこうのと管理会社はうんちく
言い出します。双方の欲ですね。
こっちは高い家賃払っているのに
何で別に入居した時とそんなに変わらないのに、
こんなに請求されなきゃいけないんだ!!
と文句も言いたくなるのが借り手側です。
うちの借家もデカイ蜘蛛が出て大変です。
が、相手の大家さん側に立てば、ここ迄はという
境界は分かる筈なのですけどね。
部屋を探しに来て見せている時と入居後からでは
人間違いますからね。
バルサンとか対処ですかね。
わらじ虫はダニの一種ですか?
アリはシロアリだと大変ですからね。
アドバイスも何も言えませんが私からすれば
とても良心的な大家さんだと思いますけど。
出るところとは少額訴訟ですかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイトの制服をクリーニングに...
-
レオパレス21「早く退去してく...
-
月極駐車場を借りたいのですが...
-
有益費償還請求権(和式トイレ→...
-
24時間サポートサービスがつい...
-
人に建物を貸して地上権が発生...
-
非常識すぎる大家一家の事で悩...
-
バルコニーのすぐ前に立体駐車...
-
今日退去の立会いなのですが 立...
-
賃貸物件の草刈りについて
-
全保連は詐欺会社?
-
レオパレス家賃滞納について
-
立ち退きと滞納金384万円
-
URの定期借家契約の再契約について
-
賃貸アパートを購入時は7万だっ...
-
借りている駐車場へ他人がゴミ...
-
給湯設備がなく風呂の沸かない...
-
一人暮らしの人が逮捕されて一...
-
借家人に庭木を無断で切られた
-
定期借家契約終了後の連帯保証...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイトの制服をクリーニングに...
-
クリーニングに服を出したまま...
-
退職時にユニフォーム類をクリ...
-
レオパレス21「早く退去してく...
-
県営住宅取り壊しで退去の件
-
アパート騒音車両の住民を追い...
-
現在定期借家 5年のマンション...
-
女性のわがままなのか、正当な...
-
汚水による水道料金
-
レオパレス21の退去要請。本当...
-
性急(1ケ月)な退去要求され...
-
アパート内覧後に入居、その後...
-
裁判について
-
入居前に不動産屋と大東建託に...
-
不用品を売っています。違法な...
-
賃貸での窓の破損について
-
法律相談
-
退去時に必要なのは念書?覚書?
-
別訴にするか反訴にするか
-
ペット飼育規約を破った入居者
おすすめ情報