dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5年前9年後に取り壊しするので、県営住宅から退去の説明会がありました。
「引っ越しの資金を10数万円出しますので、他の県営叉は市営その他の住宅に移動してください。」
という説明と、
「新たに別の場所に県営住宅を2年後に建築するので、そちらに移動していただきたい。」
との話もありました。
しかし、今年に入り、突然(取り壊しに4年あり)
「今年度中に引っ越しをしなければ、引っ越し代は出しません」
と通達がありました。
説明会ではそのような話もなく、住人の皆が慌てている状況です。
他の情報では、今回新設した別の県営住宅での国からの交付金で、引っ越し費用がでているようです。
その交付金の期限が、今年度だそうです。
別の建設の交付金を使用していいのか?
叉退去の場合、引っ越し費用が妥当なのか?
お解りになられる方がいらしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

民間ですと6ヶ月前更新無し取り壊します!で終わり!何も保証されませんので恵まれてます。


取り壊しが確定してると、退去する際に現況回復の支払いも無くメリット大きいです。

自分で引越しすると丸々儲けです。

お子さんがおられる家庭は学校等考え早めに行動されたのが懸命です。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています