dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

続き…

他にも妻が母に対して気に入らない点は

・出産後のお宮参りについて、
母は何もわからないので妻に相談したのですが妻も分からないとの事で、「実家がこの前姪っ子のお宮参りをやったので母に聞いてみますね」と言ったところ
「余所のお家は余所のお家よ!私は○○さん(妻)と相談して決めたかったのに
お母様に相談するなんてショックだわ」と言ったこと。
だったら私に質問ばかりじゃなく少しは自分で考えてよ!と
妻を激怒させました。

・この日カレーライスだったのですが、
私はカレーに卵を入れて食べるのが好きです。
母は妻には卵を出さず、「食べる?」とも聞かず、
私にだけ卵を出したこと。
(妻は今まで卵をかけたことはありませんでした。
これは友人に「お母さんが悪いね」と言われました)

・前日から泊まったのですが、私の実家では父が先に入ります。
で、その次に妻にすすめるのですが、頑なに「後がいいです」と言います。
申し訳ないけど、さすがにお父様が入った後というのは気が引けて…
とのことでした。

・お風呂上がり、私の実家ではアイスを食べます。
父と私がお風呂からあがったあと、母はアイスを持って来て、
妻にはお風呂に入るようにすすめました。
妻がお風呂から出た後、母は妻に
「アイス食べる?」とも聞きませんでした。
(これは友人に「奥さんにも声をかけるべきだった。
いかにも奥さんを邪険にしてると思われるよ」と)

・一応私たち夫婦は共働きです。
家には3年前、結婚直前に妻が選んで買った26インチのテレビがあるのですが、
母に「買い替えろ」といちいち言われる嫌みたいです。
兄が結婚して37だったかの大きいのを買ったからだそうですが、
3年前なので26インチでも今よりだいぶ高かった。
産まれてくる子のために今は貯金をしたいというのが妻の考えです。

妻は物事をはっきり言う性格ですが、
さすがに母には気を遣ってかあまり口にしません。
ただ、顔に出ます。
以前にもムスっとしたときはあったのですが
今回のようにあからさまだったのは初めてです。

ちなみに私たち夫婦は、
妻が自分の母親の実家(お祖母さん)と養子縁組をして
跡取りとなり、そこに私が婿入りした形です。
お恥ずかしいことに私は失業し、
再就職しましたが給料は減ってボーナスもないため、
以前は賃貸に住んでいましたが、
今は金銭的にも苦しくなったので妻も働きだし、
家も妻の母親のお祖母さんが所有する家に
住まわせてもらっている状況です。

ちなみに、最初から婿入りしていたわけではなく、
私が失業してからなりました。
結婚前からその話があり、最初私の両親も賛成していたのですが、
直前になり「やっぱり寂しいから嫌」言い出し、
妻はそのまま私の実家の嫁となりましたが、(と言っても私は次男です)
失業してから両親が急に私を「婿養子に出してもいい」と言い出し、
こうなりました。

妻は結婚後も働くつもりでいましたが、私の母の猛反対で仕事を辞めましたが、私の失業で生活が苦しくなって
母に「夫婦で力を合わせないと」と言われ、
妊娠していましたが今の職に就きました。

だから妻の親戚、ご両親から私は嫌われてもおかしくない立場なのに、妻の父親は
「娘が選んだんだ。わしがとやかく言うことはない!
夫婦なのだから苦労させるのは構わん。
ただ、不幸にだけはしてくれるな。」とだけ言い、
今でもお邪魔すると良いお酒を出してくれたりと歓迎してくれます。
妻の母親も「私○○くん(私)大好きだから娘が出産で帰ってきている間、あなたもこの家に住んで構わないのよ。部屋用意してあげるから」と優しく接してくれますし
妻のお兄さんも「(今住んでいるのは田舎なので)
あそこは車が無いと不便でしょ?」と
車を持っていなかった私に貸してくれたりしました。

私にとって義実家の人たちは本当にいい人です。
そんな人たちと暮らして来た妻が
私の両親を快く思わないのは仕方ありませんが、
これを私の両親に求めることはできません。
こんなにも生活が違うのです。
どうしたら妻と母はもっと歩み寄れるのでしょうか?

長文で、読みにくい部分もあるかと思いますが
よろしくお願いします。

A 回答 (72件中21~30件)

お礼を読みました。


質問者様、まだお母さんの質の悪さに気が付かないのですか。

>すぐ泣く

お母さんは質問者様が泣きに弱いと知っていてやっていますよ。
泣き落とし戦術を駆使するとは50代後半なんですよね、少々信じられません。

育ちが云々と言いますが、お母さんは

”泣けば逃げられる”
”泣けば悪者にならなくて済む”
”泣けば要求が通る”

実はこういう環境にいたのではないですか。
”泣けば何となかる”ようにご機嫌とりをしている人間が必ずいる、いたと思います。

質問者様は世のどの世代にもいる一部の男性と被ります。
くにゃくにゃ・なよなよと「ワタシ、女の子なの~」と女を全面に「出して世渡りしようとする女性のヨイショ担当の男性とですよ。
こういう男性は、本筋や状況を見て良し悪しを客観的に見極めないで、くにゃくにゃ女の子の肩入れをするので、結果、周囲の女性陣だけではなく一番大事な人にも愛想を尽かされますよ。

泣けばお咎めなしの環境をあなたが作っていますよ。
奥様のように”やらなければならない事はきっちりやる”タイプの聡明な女性が愛想を尽かしたら二度と振り返りません。
情にもほだされません。
”やるだけの事はやった・精一杯努力や辛抱をした”ので後悔がないからです。

お母さんに意見出来ない理由が”泣くから”とはがっかりです。
    • good
    • 0

育ちの違う嫁と姑問題1・2共に読ませて頂きました。



姑さんが、実に失礼な人間に思えます。
今からでもパートで働いたりボランティアを行ったり
趣味などのサークルに入り家族以外の人間との対応を学んで頂き
社会性を身に付けるように方向性を示してあげては、如何ですか?

それと同時に
嫁(妻)の対応(夫婦関係の確立)は、質問者さんが しっかり行って
姑(母)の対応は、質問者さんの父に任せましょう。

嫁(妻)が、入院中に姑(母)が、お見舞いに来る事を嫌がっているのですから 
質問者さんは、「病院に来るな!」と姑(母)に言うか
言えないのなら出産したときも知らせないことです。
そして 嫁(妻)には、
「『そろそろ姑(母)に 子供を会わせてあげてもいいかなぁ?』と思ったら僕に言って欲しい。それまで、姑(母)のことは、気にしないで子供と自分の体調だけを優先して欲しい。」と伝えてあげて下さい。

夫婦共働きで子供が生まれたら姑(母)にまで気を使う余裕は、ないですよ。
共働きの子育ては、家の中のこと・子育てが両親共に出来ないと一方に負荷がかかってしまいます。
質問者さんは、共働きの夫として家の中のことは、出来る方ですか?
子育てに関しても嫁(妻)と一緒に学んで いらっしゃいますか?

私は、子供が生まれて夜中に2~3回授乳していて睡眠時間も取れないときに
姑(義母)が、一週間・毎日のように孫の顔を見に来て なかなか帰らなったので
夫から「来るな!」と言ってもらいました。 

子育ては、親の時代・私の子育ての時代・これから生まれる質問者さんの子育ての時代…それぞれ違っています。
姑(母)は、子育てに関しても経験者として 言わなくて良いことを言いたがると思いますが、シャットアウトして下さいね。  
    • good
    • 0

未婚 20代女性です。



まだご覧になっているでしょうか?
多くの回答者の皆様が既に言いたいことを伝えているので、
一つだけ付け加えます。

正直、自分の嫁ぎ先が、このような状態だったら嫌だと感じてしまいました。
もしかして、質問者さんは「母親はその都度、自分の過ちを認めて
謝っているのに、妻は許してくれない。」と考えてはいませんか?
私も以前、「悪気はなかったこと」で人に不快な思いをさせてしまいました。
その時に「幼稚園・小学校の時のように、<謝る⇒許す⇒仲良し>
にならないのが、大人の世界。謝るのは、謝る本人の気持ちを楽にさせたい
だけにすぎない。」と言われたことがあります。
お母様は、確かに奥様を不快にさせたと思った時、謝ってはいらっしゃいます。
しかし、それがすぐに奥様の心を宥める筈だとは思わないで下さい。
きっとお母様も「こんなに謝っているのに、何で(お嫁さんは)許して
くれないの?」と考えていらっしゃるので、それが端々に表れるのだと
思います。だからこそ奥様にとって「謝られるのも不快」になるのでは。

質問主さんに必要なのは、「気遣い」や「配慮」だけではありません。
夫である質問主さんに「気遣い」「配慮」を怠らない奥様に
甘えてもらえるだけの信頼を勝ち取ることです。
    • good
    • 0

今は妊娠中ですし、産まれたら忙しくなるのでそれどころじゃないですよね。



>どうしたら妻と母はもっと歩み寄れるのでしょうか?

奥さんとお母さんが歩み寄るのを待ってても仕方ないかもしれません
もともと他人なのですから、そんなこと期待されても困ると思いますよ

あなたの大事なお子さんを産み育ててくれる唯一の大切な人は誰ですか?
あなたが出来る事は、板挟みになって悩むことではなく全身全霊で奥さんを守ることです
皇太子さんも言っていたじゃないですか。
一生を掛けて守ると。
男はそうでなくては駄目 愛されているから安心するのです
安定した気持ちで子育てができるのです
あなたは胸を張って守れると誓えますか?

いい加減お母さんも子離れしないといけませんね
もう人の夫なのですから。
    • good
    • 0

嫁姑なんて何も関わらなければ起こらない問題ですよ。


極力、関わらせない、というのがあなたのできる最善の事ですね。
板ばさみも辛いでしょうけれど、当人同士はもっと辛いのですよ。
もう合わないのだから、無理する、させるのは止してみると良いです。

子供さんも産まれるのだし、もう両親の事を考えるなとは言いませんが、ご自身の家庭をしっかり意識して築いてみたらどうですか?
実家はそこそこで考えていればいいではないですか?
子供さんを見せたいとか、自分が実家に帰りたいならば、そっと空いている時間にちょろっと顔を出せば良いだけの話です。
どんな嫁でも、いつまでも母が・母がと言っているのは気に入らないものです。奥さんと子供さんに目を向けてあげて、今は特に妊娠中、精神的にもかなり不安定なので余計な心配させない方が良いと思いますよ。本当にストレスから具合悪くなったりしますので。
奥様も良い嫁をしなくてももうしなくて良いと思います。
うちの場合は、義妹なんて正月も顔出しませんよ、その息子にも孫にも5年以上会ってない様です。私も結婚して二度しか見た事ありません。そんな嫁もいますよ。
私も年に数える程度しか顔はだしません。その代わりにうちの旦那さん、子供達はしょっちゅう行かせてます。お義母さんも寂しいかもしれませんが、お互い案外、気が楽かもしれませんね。
    • good
    • 0

この前の質問をどう検索したら良いのかわからないのですが・・


読んでいて、私の母にすごく似ているなあと思いました。
同性から見て、もの凄く嫌なタイプですよね。
私もこの母に人生狂わされたと言っていいほど、わけ分からない言動に振り回された人生でした。でも、アイスの件とかを考えると、うちよりもっとひどいのかも。
うちは女二人兄弟だったので、本当に男の子がいなくて良かったと思っています。お嫁さんがもしいたら、あまりにもかわいそうですから。
こういうタイプのお母さんを操縦するのは、かなり難しいことは分かっています。経験上。
ひとつお勧めなのが、お母さんが夢中になれる何かを、見つけることです。うちは、ダンスサークルに入ってから、子供への執着が減ったような気がします。そういうサークルで出会う人に愚痴をこぼし、その仲間に「うちなんてもっとひどいわよ」と言ってもらえるだけで、落ち着くものみたいですよ。
表面上は、うまく立ち回って、お母さんをむげにすることなく、さりげなく、お母さんが心から楽しめる何かを提供することを考えてみてください。古いかもしれないけど、韓国のドラマのビデオを渡すとかね。
そして、奥さんには、毎日、感謝の心を伝えてください。
きっとあなたは、心根の優しい方だと思います。
だから奥様のご実家でも大事にされているのでしょう。
頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

私もお母様は気が弱いわけではなく、心配性なのだと思います。


その上、自分の安心や満足の為に、他人の意志を『尊重』したり、状況を察して『見守る』ということが出来ない…。本人にしたら「悪気はない言動」なのでしょうが、もの凄く質の悪い「自己中」なんですよ。

逆に、奥様は気が強いとは思えない。
自らを犠牲にしても、相手を思いやれる、本当の意味での強さをお持ちなのです。

質問者様が失業された時、奥様が質問者様に不安をぶつけ、目の前でオイオイ泣かれたら…質問者様は耐えられましたか?
一番辛い思いをしてるのは質問者様。それがわかるからこそ、奥様自身も不安で一杯なはずなのに、そんなことは微塵も感じさせずに「大丈夫!なんとかなるさ」と笑い飛ばしたのでしょう。

そんなこともわからず、奥様を「気が強い」だなんて表現して…。
奥様が本当に可哀想です。
    • good
    • 0

私…思うのですが、お母様気は弱くないと思います。



気が弱い人は自分の意見なんか言えません。

ただの心配性だと思います。

心配性の人は追い込む事で反省し、成長できると私は思います。

ただ、一気に言うと病気になってしまうと悪いので、時間を開けて、一つ一つ直していくしかないと思います。
    • good
    • 0

NO.25です。


貧しさや学歴の問題ではありません。
いい加減、目から分厚い「お母ちゃんが絶対正しい」というウロコをとって、大人として、一家の世帯主として何がベストか判断して下さい!
ここの回答者の皆様は、何も「母を切り捨てろ」とは言ってません。「これからは母の理不尽な言動は諌めろ、妻子の心身を気遣え」と言ってるだけんです。

私の60代の実父母は中卒、私も高卒ですが、家族に食べ物(健康上食事制限や嫌いなのがはっきりしているもの以外)は何でも同じに用意しますよ?数や量が足りなければ「まず家族の分」で自分の分は後回し、それが一家の主婦であり母親というものだと思っていましたが。アイスや卵の件は奥さんに対し「あんたは家族でも客でもない」と言ってるのと同じです。気づかずスルーしてた質問者も「素で嫁いびり」してますよ?そして2人とも毎回「悪気はないから」で済まそうとするなんてタチが悪すぎる。

うちの両親にしろ夫の両親にしろ、子供夫婦の生活基盤に関わるような口出し(退職しろ・婿養子にしてもらえ・嫁が再就職しろ・TV買い替えろ・遠くてもこっちでお宮参りしろ)は一切しませんよ。提案や願望レベルの会話はしても、命令されたことはありません。夫は長男なのに舅姑が「こうして欲しい」と言って来たのは結婚式関連のことだけです。
    • good
    • 0

お礼文を拝見して。



また、「悪気がない」ですか。
悪気がなくても悪い物は悪いんです。

今にか離婚されます。
今は妊娠中ですから、お子さんのためにも、と思ってる部分もあるでしょう。
ご主人のご実家にも一生懸命耐えてると思います。

でも、子供がしゃべるくらいの年齢になってくると変わると思います。

配慮のない発言や振る舞い、を子供が学習したらどうしよう
こどもが影響を受けたらいやだな
子供が傷ついたらいやだな

そう思うと今度は逆です。

子供のために離婚しよう、あの人達からの手や言葉がなるべく届かないところで育てたい。

そうなると思いますよ?
子供のため、と思った女性は強いですよ。

>どうしたら妻と母はもっと歩み寄れるのでしょうか?
歩み寄るべきはまず、あなたです。
次にお母さん。
奥様は歩み寄ってらっしゃると思いますよ。

お仕事も持っていて、心も広く良識的な実家。経済的にも余裕もある。
こうなると離婚して環境の良い実家で、となるのではないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!