アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今、新築の家を建築中です。
ほぼ順調にきており、」年内には引渡しの予定です。
ところが・・・、
玄関の上の屋根(というんでしょうか?)の部分が、樋を入れて50センチちょっとしかなく、雨の日には玄関ドア(約80センチ)の内側が濡れたり、傘を開閉する際に体も濡れてしまう懸念があります。我が家の玄関は、奥まったところではなく、家の外面にあります。
(ハウスメーカーの)現場監督に言うと、「確認申請も通っているので、変更するとなれば申請し直さなければならず、時間も費用もかかる」とのことです。ただ、「短い」ことを認識していたような発言もあり、それなら事前に説明してほしかった、という思いもあります。
建築確認の前に気付かなかったこちらも悪いんでしょうが、どうしても短いのが気になります。
そこで、以下の3点について質問があります。
(1)他の家を見ても、どうしても短いような気がしますが、これくらいの 長さは普通にあるのでしょうか?
(2)玄関上の屋根を伸ばす(+30センチくらい)方法はありますか?
(3)また、こうした場合、メーカー側の設計ミスと言うことはできるので しょうか?

A 回答 (6件)

他の方がおっしゃいますように、確かにおかしいです。

仮に当初の図面が50センチ程度しかなくても、素人さんは「気づかない」事がありますが、それをそのまま施工すれば今回のようなことがまま有り得ます。ただ相手が住宅メーカーの場合、色々言って中々やろうとしませんけど。こんな時メーカーは厄介です。中小の工務店ならウン?と言いながら二つ返事でやってくれるところが多いと思いますけど。設計上は大丈夫ですが、イエスと言うまで粘ってみれば。方法は皆さんの提案で大丈夫ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

皆さんからいただいた文面をもとにメーカーに抗議したところ、結局庇を30センチほど延長する(その分、高さは下がりますが)ことになりました。ただ、先月26日に決まったので、工事は来週になってしまいますが・・・。
とはいえ、恐らく皆さんからのご支持がなければこのまま泣き寝入りだったかもしれません。
しかしながら、当初、私の抗議について営業担当と現場監督は誠意をもった対応をせず、今回私の要求が通ったのも、完成後上職の方に抗議した結果であり、営業と監督への不信感は拭い去れないままです。
ともかく、皆さんの誠実なアドバイスのおかげで、やり直し工事となったことをご報告し、あらためて御礼させていただきます。本当にどうもありがとうございました。

お礼日時:2010/01/06 09:36

基本的に50cmは短すぎます。

50cmだと通常霧よけとよばれるものです。
基本的には、設計ミというよりは、ハウスメ-カ-さんの設計屋さんが
きずかないということは、単純なミスでたぶん設計検証
チエックをされない状態で確認申請が出されたものだと思います。
法規制では、庇を壁心(もしくは柱心)から1m以内なら建築面積に算定されないので、通常は90cm程度出します。又床面積には算定されません。
庇を伸ばす場合は、建物が軽量鉄骨、在来木造、ツ-バ-ホ-
構造によって違うと思います。
いずれにしても、既存屋根仕上げ部分を撤去し、既存外壁側の構造体
をあらわし、90程度出す補強の材料をいれ、その後屋根葺き直しになると思います。たぶんメイン玄関ではなく、勝手口等の場合はあると思いますが。

この回答への補足

皆さんからいただいた文面をもとにメーカーに抗議したところ、結局庇を30センチほど延長する(その分、高さは下がりますが)ことになりました。ただ、先月26日に決まったので、工事は来週になってしまいますが・・・。
とはいえ、恐らく皆さんからのご支持がなければこのまま泣き寝入りだったかもしれません。
しかしながら、当初、私の抗議について営業担当と現場監督は誠意をもった対応をせず、今回私の要求が通ったのも、完成後上職の方に抗議した結果であり、営業と監督への不信感は拭い去れないままです。
ともかく、皆さんの誠実なアドバイスのおかげで、やり直し工事となったことをご報告し、あらためて御礼させていただきます。本当にどうもありがとうございました。

補足日時:2010/01/06 09:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございました。実は、費用面や時間を考慮してこのまま受け入れ、不問に附すつもりでした。工事も着々と進み、29日に引渡しの予定です。
が、今回、kent5555さんを始め6名の方から私を支持するご意見をいただき、あらためてメーカーに抗議し、メーカー側の言い分を聞くつもりです。今さら「壊して立て直せ」とまで言うつもりはありませんが・・・。
正直言って、この庇に件に限らず他にも不手際があり、現場監督に対して非常に憤慨しているところであります。
上棟時に御礼として現場監督には1万円つつんでおり、今回の不始末の弁償金としてその分は返してほしいとさえ思っています。

お礼日時:2009/12/24 17:47

 庇は後付けの部材があります。

バーゴラのような物で工夫する手もあるでしょう。
 はっきり言ってメーカーに言っても無駄でしょう。完成後にエクステリア業者などを探して任せるほうが良いでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

皆さんからいただいた文面をもとにメーカーに抗議したところ、結局庇を30センチほど延長する(その分、高さは下がりますが)ことになりました。ただ、先月26日に決まったので、工事は来週になってしまいますが・・・。
とはいえ、恐らく皆さんからのご支持がなければこのまま泣き寝入りだったかもしれません。
しかしながら、当初、私の抗議について営業担当と現場監督は誠意をもった対応をせず、今回私の要求が通ったのも、完成後上職の方に抗議した結果であり、営業と監督への不信感は拭い去れないままです。
ともかく、皆さんの誠実なアドバイスのおかげで、やり直し工事となったことをご報告し、あらためて御礼させていただきます。本当にどうもありがとうございました。

お礼日時:2010/01/06 09:38

demoSKNさんへ



残念な気持ちが伝わりましたので、微力ながらアドバイスをさせていただきます。

>(1)について
近隣の家と比べて短いとのこと、憤りはもっともです。
気候風土で大きさや形状は変わりますが、メイン玄関であれば90cmは欲しいです。50cmは勝手口かと感じます。

>(2)+30cmの施工ですが、玄関庇の軒天井部分を一旦はがして、下地となる躯体から補強すれば可能と思われます。
玄関上の屋根の高さが少し低くなります。
確認申請については、「計画変更(通称:変更申請)」や「取り下げ再申請(通称:出し直し)」とはなりません。
軒の出(外壁中心線からの屋根等の出っ張り)1m以下であれば、建築面積や延べ床面積の変更は生じないので、「軽微な変更」となります。
よって、通常の完了検査申請時に軽微な変更を記載するだけで、時間や手続き費用は比較的に少なくて済みます。

>(3)近隣住宅の玄関と見比べて、半分以下であれば、設計ミスと強く指摘できると思います。風除室が標準の雪国で玄関屋根が50cmであれば、明らかな設計ミス(又は説明不足)となります。

ともあれ納得がいかないときは、諦めずに要求して下さい。
業者の態度「時間や費用を人質(物質)にして交渉する姿勢」は感心しません。

他の回答者さんが、おっしゃる通りです。
質問者さんに賛同する方は多いと思います。
納得のいくマイホームを手にしてください。

kent5555(^O^)

この回答への補足

皆さんからいただいた文面をもとにメーカーに抗議したところ、結局庇を30センチほど延長する(その分、高さは下がりますが)ことになりました。ただ、先月26日に決まったので、工事は来週になってしまいますが・・・。
とはいえ、恐らく皆さんからのご支持がなければこのまま泣き寝入りだったかもしれません。
しかしながら、当初、私の抗議について営業担当と現場監督は誠意をもった対応をせず、今回私の要求が通ったのも、完成後上職の方に抗議した結果であり、営業と監督への不信感は拭い去れないままです。
ともかく、皆さんの誠実なアドバイスのおかげで、やり直し工事となったことをご報告し、あらためて御礼させていただきます。本当にどうもありがとうございました。

補足日時:2010/01/06 09:38
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧がご説明ありがとうございました。
実は、費用面や時間を考慮してこのまま受け入れ、不問に附すつもりでした。工事も着々と進み、29日に引渡しの予定です。
が、今回、kent5555さんを始め6名の方から私を支持するご意見をいただき、あらためてメーカーに抗議し、メーカー側の言い分を聞くつもりです。今さら「壊して立て直せ」とまで言うつもりはありませんが・・・。
正直言って、この庇に件に限らず他にも不手際があり、現場監督に対して非常に憤慨しているところであります。
上棟時に御礼として現場監督には1万円つつんでおり、今回の不始末の弁償金としてその分は返してほしいとさえ思っています。

お礼日時:2009/12/24 17:44

1)玄関先の屋根(庇=ひさし)は、おっしゃるように傘を開閉するスペースとして最低限90cm程度の奥行きを取るのが普通です。

50cmとは、いかにも少なすぎますね。
2)やる気なら、いかようにも伸ばすことができるでしょう。ただし、デザイン性は問わずに、です。
3)「設計ミス」とはもっと致命的なものを言います。たとえば雨が漏る、家が傾く、外壁にヒビが入るなど。「ちょっと使いづらい」程度では「ミス」とまでは言えません。なぜ、そのように一見「非常識」なまでに庇が短いのかわかりませんが、それなりの理由があるはずです。理由を聞き、納得したら費用を出して、庇を改修されるのが良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんからいただいた文面をもとにメーカーに抗議したところ、結局庇を30センチほど延長する(その分、高さは下がりますが)ことになりました。ただ、先月26日に決まったので、工事は来週になってしまいますが・・・。
とはいえ、恐らく皆さんからのご支持がなければこのまま泣き寝入りだったかもしれません。
しかしながら、当初、私の抗議について営業担当と現場監督は誠意をもった対応をせず、今回私の要求が通ったのも、完成後上職の方に抗議した結果であり、営業と監督への不信感は拭い去れないままです。
ともかく、皆さんの誠実なアドバイスのおかげで、やり直し工事となったことをご報告し、あらためて御礼させていただきます。本当にどうもありがとうございました。

お礼日時:2010/01/06 09:39

玄関庇は玄関ドアーが90度開いて雨に当らないようにするのが、敷地内でという条件はありますが、親切な設計です。


建蔽率で90センチ以上あるとこの庇の面積を一部計算に加算しますので、お宅の住宅の建蔽率がいっぱいならば短いのもやむを得ません。

庇の出を多くすると支持するのに柱や壁を必要とすることから、工事費がプラスされます。
したがって、それらの兼ね合いから短い庇となったのでしょう。

将来、伸ばすならば、前面に柱などを建てて今の庇の下に突っ込むようにするか、まったく新設するかになります。

設計瑕疵は、施主が要望していた機能・性能になっていなければ要求できますが、確認申請書に施主の印鑑および委任状を添付していますので、知らなかったでは無理でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんからいただいた文面をもとにメーカーに抗議したところ、結局庇を30センチほど延長する(その分、高さは下がりますが)ことになりました。ただ、先月26日に決まったので、工事は来週になってしまいますが・・・。
とはいえ、恐らく皆さんからのご支持がなければこのまま泣き寝入りだったかもしれません。
しかしながら、当初、私の抗議について営業担当と現場監督は誠意をもった対応をせず、今回私の要求が通ったのも、完成後上職の方に抗議した結果であり、営業と監督への不信感は拭い去れないままです。
ともかく、皆さんの誠実なアドバイスのおかげで、やり直し工事となったことをご報告し、あらためて御礼させていただきます。本当にどうもありがとうございました。

お礼日時:2010/01/06 09:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!