dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フェアウェイが苦手で
ユーティリティにしましたが、
打ち込むにはカーボンが柔らかく、安定しません。
シャフトを軽量スチールにしようと思うのですが
周りで見かけません。
見た目など気にしないのですが、
つながりからドライバーがおかしくならないかと。

HS44(43~45程度)
AV95(90~99の範囲)
DD:240Y,U2(210Y),U3,I4,5・・・

A 回答 (4件)

私もスチールを入れています。


私はアイアンがハイローンチなので同じハイローンチを挿してますが、アイアンより重くならないように、同じシャフトが若干軽めがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
アイアンが1050なので
850のFWあたりを検討してみます。

お礼日時:2009/12/10 14:52

他の方も書かれておられますように、アイアンの流れでスチールを使用される方が方向性もしなりも良いと思います。


経験上から申し上げますと、FW用のスチールは柔らかくてしなりすぎました。
アイアンと同じか少し軽めの、同じ調子のものを選ばれると良い結果に結びつくように思います。
また最近、UT用の重い(80g以上)のカーボンが出てきましたが、それでもまだ軽くてコースでは曲がりがきつかったですね。
ご参考まで。
    • good
    • 0

私はウェッジ、アイアン、UT全て


DG-S300ハイローンチを入れてます。

つながりを気にされる場合は、
下手にカーボンにするよりいいと思いますよ。
    • good
    • 0

うちらの仲間はみんなUTにスチール入れてますよ。


(アイアンの流れからタイミングが取りやすいので)

軽量スチールならNSのFW(or UT)用が一般的ですが、個人的にはイーグルワンのFW(or UT)用が気になるところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、ありがとうございます。
イーグルワン興味ありますが、ホームページ雑ですね。
コストパフォーマンス含めてNSで検討してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/10 11:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!