
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そりゃ質問者様次第と言う事になるでしょうけど・・・
増量でも、減量でもどっちにしても「適正重量がちゃんと割り出せているのなら」ってことになります。
現時点で、自分が脂肪を落とした状態を、自分の今の筋力から想像してみて、貧弱だろうなと予想出きてしまうのなら、暫く維持しながら様子見ても良いのでは。
いきなり減量から入るのはやめた方が無難と判断します。
こんな朝早くからの回答ありがとうございました。
確かに言われる通り今の筋力じゃあもやしっ子になると思うので太らない程度にきちんと食べながら筋トレガンガン頑張ります
No.5
- 回答日時:
返答どうもです。
お返事がいただけましたので、もう少しだけお話します。
自分の経験上の話なのですが、本格的にトレーニングを初めてMAX100kのベンチが挙げられるようになった時に、減量しました。
減量した結果は正直「・・・あれ?」でした。
この辺りはどれくらいまで筋量増やすのかにもよりますし、主観の相違もあるでしょうけど、自分の場合は100k挙げれても、絞ると寂しいって感じたのが正直な感想です。
それと、増量、減量をせずとも良いと書いている人もいますけど、そういうメリハリの無いトレーニング方法を採用するとなかなか重量も伸びず、モチベーションも維持できません。
#2、#3様も仰っておられますけど、明らかに使用重量が増えた方が、面白いですよ。
お礼遅れてすいません
お返事ありがとうございます。
確かに少しずつでも良いから挙げれる負荷が上がれば楽しいしモチベーションも下がらず上げ上げで頑張れます。
No.4
- 回答日時:
トレーニング初心者ですと増量期、減量期と特別取る必要はありません。
脂肪が極端に付いてる状態ですと食事の見直しと有酸素運動も必要ですが、それ程付いて無い状態でしたら食事は普通に摂取してウエイトトレーニングをキチンと行行えば効果が出てきます。
トレーニング効果は2ヶ月~3ヶ月行えば身体の変化(脂肪の減り、身体の引き締まり等)が出てきます。
No.3
- 回答日時:
トレ始めてそろそろ半年になります。
きっかけは脳梗塞で入院して、医師から痩せろと言われたことでした。
従いまして、減量からスタートしたのですが、No.3氏とほぼ同じ状態となりました。
特に健康上の理由がないなら、増量を先にされたほうがよいと思います。
ただ、最初の1ヶ月は神経系の発達による筋力アップと言われていますので、最初の1ヶ月の食事は現行のままで良いと思います。
10月末から2週間、プチ増量しましたが、多分お考えになっている以上に食わないと筋肉の増量はできないようです。ワークアウトで消費するエネルギーと代謝の増加で消費するエネルギーはかなり大きいようです。
10月半ばから増量しようとしましたが、少々食う量を増やしたぐらいでは増量できませんでした。
増量すると挙上重量が一気にアップしました。そうなるとトレーニングが楽しくなります。
とりあえず3ヶ月頑張って続けてみてください。かなり体型が変化しますので続ける気持ちが持てると思います。
実体験に基づく詳しい回答本当にありがとうございます凄く参考になりました 。
確かにトレーニングするようになってから、たまに沢山食べ過ぎて太るんじゃないかと心配になるけど逆に何か頬が痩けてきたり皮下脂肪が少し取れてきたりとびっくりしてます。
No.2
- 回答日時:
超初心者です。
私は痩せたくてウェイトトレーニング始めたので迷わず減量しましたが、そういう悩みがあまりないなら最初は減量など考えない方がきっと楽しいし、やりやすいと思いますよ。
本気でカロリーを制限しながらやるとトレーニングがキツいです。本来集中してトレーニングを覚えなければいけない初心者の時期に、ベストではないコンディションでトレーニングするハメになります。
トレーニングメモや日記を作って、トレ内容を記録していくと思いますが、思うように重量が伸びない。あるいは上がったり下がったり・・・。減量しているのだから当り前なのか、それとも上手くトレーニング出来てないのか、右も左もわからない初心者だったので判断に苦しみました。疲労感も強いし、回復も遅くてイヤになります。ぜい肉落とせれば十分ならそれでもいいのでしょうけれど、そこで終わりじゃない人には歯がゆく感じると思います。
一方で増量、あるいは減量を考えずにやってる時はトレーニング内容が適切なら重量が伸びて行くはずなので、自分のやり方が正しいのか否かを評価しやすいです。また、トレ雑誌やネットでもまず筋肥大を目指す人を基準にしたアドバイスや情報のほうが豊富なので、いろいろ参考にし易いです。減量の情報は、すでにある程度体が出来ていて、次に脂肪を落としたいという人に向けて執筆されている事が多いので、何も分からない状態でそちらを見ても、???となってしまいます。
例えば、減量時は普段上げている重量を落とさぬようにトレして筋量の維持を・・・などと言われますが、フォームも筋力も不安定で自分の本来のチカラすらわからない時に、重量の維持も何もあったもんじゃないです^^;
以前こちらのサイトで、
ベンチ 自分の体重
フルスクワット 自分の体重×1.5
デッドリフト 自分の体重×2
というのが最初に目指す目標だと聞きました。まずそれを目標にしてトレして、露出度が高くて脂肪が邪魔になる夏前に減量したら良いと思います。トレ雑誌などでも減量の特集が組まれたりするのは春ですし。
以上は減量しながらトレ始めたばかりの時にすでに感じた事でした。それでも減量したのは、太ってしまい服も入らなくて困っていたし、ぜい肉を落としたい思いのほうが強かったからです。好み次第なのでしょうね。
経験に基づいた回答目から鱗の感激です。
立ってたら真っ直ぐ座ったら平らだけど掴める肉どっさりって感じなので先に筋肉付ける方を選びました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレのついて 1 2022/07/18 14:37
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレについて 6 2022/07/18 12:57
- 筋トレ・加圧トレーニング 減量期に体脂肪率の変化がないことが気になっています 2 2022/08/18 21:24
- その他(悩み相談・人生相談) ぽちゃ体型に悩んでいます。 現在高2なんですが 部活とバイトを両立しており部活に行けない日が多々あり 7 2022/07/10 04:35
- 筋トレ・加圧トレーニング 平均体重より軽いけどダイエット 2 2022/06/27 12:13
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレについて質問です。 自分は175センチ62キロの男です。 筋肉はほぼなく体脂肪率が19〜21% 1 2022/07/19 02:27
- その他(悩み相談・人生相談) 健康的に痩せる方法は? 食事量だけ減らせば 体重が減るとは当然でしょうか? 筋肉量アップするには や 2 2023/05/09 07:52
- 筋トレ・加圧トレーニング 175センチ64キロです。(元々58キロ) 痩せ型肥満から抜け出すために筋トレを始めました。 筋肥大 1 2022/08/30 12:36
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレについて 1 2022/07/18 14:08
- 体重計・体脂肪計・体組成計 体重計の皮下脂肪とか筋肉量とかのデータって信憑性どんなもんですか? 筋トレしてるのに筋肉量変わらず体 1 2023/05/29 14:49
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
脂肪燃焼トレーニングは1日の中...
-
筋トレについて。 自重で腕立て...
-
腕立ての頻度
-
ロードバイクもGARMINのトレー...
-
筋トレ、ベンチプレスに関する...
-
プランクについて。
-
ジムのパーソナルトレーニング...
-
ショルダープレスがレイズ系の...
-
足の指の筋力を鍛えるには?
-
筋トレの分割メニュー
-
筋トレの途中にプロテインを飲...
-
体脂肪率の落とし方を知りたい...
-
筋トレについて トレーニングを...
-
筋トレどれくらいの期間サボっ...
-
手の親指を鍛えられる筋トレが...
-
腹筋割れていたら、ご飯食べた...
-
ボディビルダーさんみたいにム...
-
33歳女 161.5cm 50kg〜51kg 体...
-
有酸素運動しながらできるだけ...
-
筋肉をつけるにはまず太るのが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
増量期(筋肥大)と減量期の周期
-
減量か増量先にやるのは?
-
筋肉量をなるべく落とさずに減...
-
筋トレについて
-
三匹が斬る!の主人公「ヤサカ ...
-
高身長と低いがガタイ筋肉ある...
-
ある日夢を見る おばあさんが小...
-
低身長で悩んでます。 中3男子...
-
傍若婦人って、誰? タコな人?
-
格闘技とかで腰が強いって聞く...
-
能舞台と白足袋
-
厨二病 「暴力振るってる俺かっ...
-
男です 拳を強くする方法 鍛え...
-
筋肉質な男って嫌ですか?「女...
-
触手生物と遊んでるロリ、その...
-
僕は空手をやっていて瞬発力と...
-
弓道部で毎日足袋を履いている...
-
パンチ力が上がった実感が出来...
-
私は柔道部で、増量しなければ...
-
クレヨンしんちゃん暗黒タマタ...
おすすめ情報