dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在38歳になる主婦です。
小学生の子供が2人おります。
上が男の子で下が女の子です。

先日主人のDVが理由で家を出て現在離婚調停中です。

でも本心から言うと旦那は子供に優しく、
子供も旦那に懐いているので出来れば復縁も視野に入れております。

よく言われることですが夫婦間の問題はどちらかに非があるわけではないと聞きます。
私自身今の結果に至ってしまった事は旦那だけの責任ではなく自分にも至らない事が多かったのだと思い反省をしております。

ただ旦那は2年前より浮気をしている事実を知っています。
相手は当時高校生で今は20歳の女性。
一度浮気を知って問い詰めたところ旦那はそれを認めて浮気をしない事を約束しました。
しかし浮気は治らないと言いますが今もその女性と交際を続けているようです。

一時は調停中と言う事で会うのを控えていたようですが(慰謝料を請求されるから?)今は頻繁に会いに行っているようです。
知り合いが目撃したので。

そこでですが、旦那にこの女性と会わせないようにしたいのです。
直接私が言えば良いことですが今は事を荒立てたくないです。
そしてもしかするとその女性以外にも浮気相手がいるのではないかとも思っています。
なので今は旦那に電話やメールをするのを控えている状態です。

この状況の中で旦那が
「もしかして浮気調査されてるのではないか?」
「今は大人しくしていなければ危ないのはないか?」

と思わせる方法があれば教えていただきたいと思います。

A 回答 (7件)

典型的なDVに依存するパターンだと思いますけど、、、



>でも本心から言うと旦那は子供に優しく、
>子供も旦那に懐いているので出来れば復縁も視野に入れております。

いくら優しい面があっても、最終的に暴力に訴えるならそれは非対称なやりかたですからダメです。「言うことを聞いていれば優しくしてやるが、聞かないと痛い目に合わせるぞ。」ということですよね。

子供にもちゃんと言い聞かせましょう。正当防衛以外の暴力はダメだと。

>よく言われることですが夫婦間の問題はどちらかに非があるわけではないと聞きます。

喧嘩したから離婚するんじゃないですよね?
どんな理由があろうと暴力で解決しようとしてはなりません。それが今の日本のイデオロギーであり、法律です。最低限守らねばならない社会規範です。

もちろんあなたが自分の身を守るために相手の暴力を激発しないといった態度を取ることは必要ですが、だから相手が暴力を振るっていいことにはなりません。問題が別です。

>私自身今の結果に至ってしまった事は旦那だけの責任ではなく自分にも至らない事が多かったのだと思い反省をしております。

その反省は次に生かしてください。それと同時に今度は怒ったからと言って暴力を振るわない相手を選んでください。それがあなたの重要な反省点です。暴力を許すから暴力を振るわれます。

>ただ旦那は2年前より浮気をしている事実を知っています。
>相手は当時高校生で今は20歳の女性。

淫行だよね。愛されても居ないし、DVな親に育てられても子供にはいいことはないし拘泥する理由がないです。

>一度浮気を知って問い詰めたところ旦那はそれを認めて浮気をしない事を約束しました。

かつ、約束守らないんでしょ? 全然男らしいところがないんだが、、、

>しかし浮気は治らないと言いますが今もその女性と交際を続けているようです。

もう離婚調停に入ってるんだから、相手にしてみたら譲歩する理由が無いですよね。逆に言うとこれがあなたに止められるくらいなら、そもそもDVにならなかったのでは?

>一時は調停中と言う事で会うのを控えていたようですが(慰謝料を請求されるから?)今は頻繁に会いに行っているようです。
>知り合いが目撃したので。

写真取りましょう。どっちに動くにしても必要ですから。

>そこでですが、旦那にこの女性と会わせないようにしたいのです。
>直接私が言えば良いことですが今は事を荒立てたくないです。

卑屈になりすぎです。そういう態度が暴力を助長します。
それより浮気相手に暴力を振るう男だということを知らせて被害を止めてください。

>「もしかして浮気調査されてるのではないか?」
>「今は大人しくしていなければ危ないのはないか?」

そんなことするより、証拠を掴んで調停を有利に進めてください。
もう戻りませんよ。あなたのことは大事にしてない、すでに次の女性を見つけているということなら、あなたが大金を持っている以外に旦那様が留まる理由がないです。

戻る可能性があるとしたら「暴力振るっても、他の女に入れ込んでも文句を言わない便利な奴隷」になる以外にないですよ。

そういう態度を取ったら、あなたの側に立って一緒に戦ってくれるはずの人も失うことになります。本人が戦う意思がないなら屋根に上ったところで梯子外されるだけですからね。人を助けることを仕事にしてるひとは非常に用心してます。
今、助けてくれている人がみんなあなたを見放すし、子供にも宛てにならないと見限られることになりますけど、それでいいんですか?
    • good
    • 0

いいかげん目を覚まして下さい。


離婚まで決意してここまで動いたんじゃないんですか??
復縁を、なんて夢見がちなことは考えない方がいいです。
子供に優しい人がDVなんかしませんよ。
直接子供に手を出さなくても、母親に暴力を振るわれるなんて、過酷なトラウマを植えつける行為です。

相手が浮気を続けるのなら、離婚調停でいい材料を得たということです。
DVにプラスして現在も浮気続行なら、相手に有利な方へは転がりません。
どうしても辞めさせたいなら「浮気を続けてるのは分かってる。過去の浮気より今の浮気の方が調停で不利になるよ」と言うぐらいしかないのでは?
あるいは、相手の女性、女性の両親に「今後も続けるようなら、そちらにも慰謝料の請求をします」と伝えるとか。

> 離婚の直接の原因はDVです。
> でもそこは私自身が絶えれば済む事ですし夫婦感で話し合っていこうと思っています。

この発想は危険です。
「自分が耐えれば済む」という話ではありません。
本当にそう思ってしまっているなら、お二人はお似合いですが、子供に連鎖させてしまう可能性があります。
自分と子供の幸せを願ってここまで来たんでしょう?

No.2の方が仰っている通り、こういう考え方を続けている限り、味方もいなくなってしまいます。
    • good
    • 0

>主人のDVが理由で家を出て現在離婚調停中です



この状況で「旦那にこの女性と会わせないようにしたいのです。」

の感情が無意味ですよ
浮気を理由に離婚することだって可能です
既に離婚調停中であり、申し立て後に浮気されても離婚原因にはなりませんね。

何故気になるのか、意味が分からない…
嫌がらせだったら理解できますけどね

DVはバカな弱い男がすることです
何度でも繰り返します
女性が恐妻であれば抑え込むことも可能ですが、普通は無理でしょう。

今お付き合いしている女性にも近い将来DVがでます
放置しても結果は同じです

早く縁を切って離婚成立させることが一番です

*相手にパートナーがいる方が離婚調停が容易ですよ
 だってもう未練が無いからね
    • good
    • 0

今日も寒いですね~



旦那さんの浮気の疑惑に悩まされているようで大変ですね。
私も経験者なので、不安な気持ちはとても良くわかりますよ~

旦那さんにはDVがあるようなので、あなた自身から言うよりは、
第三者である両親や友人に 代弁してもらうのが良いでしょう。


ではでは。
    • good
    • 0

別居の原因はDVなんですよね。


それなのに復縁したいって…子どもの事を考えてないから言えるのでは?
親が暴力を振るってると、それを見て育ったお子さんは暴力への依存度が高くなります。
子どもさんの事を思えば浮気の証拠を持って調停へなのですが、
そういうお考えは全くないのでしょうか?
    • good
    • 0

離婚調停中ならば、浮気は離婚するのに都合がいい理由の一つになると思いますが、それを辞めさせたいという事は実際は分かれたくないという事とも受け取れるのですが。


でも、DVに依存されているが故の事なのかな?

言える事はただ一つ。DVなんてもっての他!何があろうとそんな事をする人のそばにいてはダメ!お子さんの為にも!!
旦那さんが浮気をしているなら、それも離婚の理由に繋げられると思う。
お子さんと自分の将来を守れるのは貴女だけなんだから、気をしっかり持って守るべきものを守りなさい。
    • good
    • 0

> 「もしかして浮気調査されてるのではないか?」


> 「今は大人しくしていなければ危ないのはないか?」

と思わせることに成功したとして、
夫が、その女性と会わなくなるとは限りません。

また、直接は言わない理由を「荒立てたくないから」と
していますが、第三者を経由することで、逆に荒立つこともあります。

そもそも、何の為に面会を阻止しようとされてるのでしょう。
復縁の為ですか? でも、離婚を考えてる理由は浮気ではなくDVなんですよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに女性と会わないとは限りません。
でも今のところは抑止に繋がるのかと思いまして。

そして第三者には協力を仰がず自分で何か出来る事はないかと思っております。

離婚の直接の原因はDVです。
でもそこは私自身が絶えれば済む事ですし夫婦感で話し合っていこうと思っています。
面会を阻止しているのはつまらないプライドが邪魔しているのでしょうね…

お礼日時:2009/12/15 12:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!