dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

契約について知識が乏しいためどなたかにご教授いただきたく、
投稿させていただきました。1ヶ月ほど前に良い土地が見つかった
ので、手付け金も中間金も支払わず(要求もされていません)に
3週間ほど商談中という状態で土地を押さえてもらい、先週の土曜日
に本契約の事前打合せを行いました。このとき下記書面に名前を署名
したのですが、次の日に土地に大きな不安点が見つかったため
キャンセルを検討しています。売買契約は今週の土曜日に結ぶ予定に
なっているのですがまだ結んではおらず手付け金も支払っていない
ため支払いなしでのキャンセルを希望しているのですが、買うという
前提で話を進めていた場合、契約を結んでいなくても相手から違約金
を請求されますでしょうか?

XXXX様
お打合せ記録書
XX年XX月XX日、XXXXXにて下記の通りお打合せをさせていただきました。
日時 XX年XX月XX日XX時
契約金額1680万円
手付金額160万円
残代金1520万円
※当日必要書類
1.実印
1.運転免許証
1.現金1,615,000-
☆住宅ローン特約
現場名 XXXXX号地
お客様名 XXXX
株式会社XXXX 担当者名 XXXX

どなたか、何卒ご回答のほどよろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

キャンセルしたいのであれば、速やかに通知してください。

理由があれ
ば理由も添えたほうがいいと思います。

契約前ですから違約金等は発生しません。
何か云ってきたら、断ればいいと思いますが相手も人間ですから、あま
りケンカ腰にはならないほうがいいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

相手も人間でご迷惑をおかけしたのですから、おっしゃるとおり理由を添えて謝るのが基本ですよね。速やかに連絡したいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/16 10:21

回答は出ていますので敢えて付け足す必要もありませんが、


このお打ち合わせ記録というものには何の効力も無いので安心してください。
「言った、言わない」を避けるために議事録のように記録しますが、法廷で争わない限りは、法的な縛りはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何の効力もないというお言葉、とても心強いです。ご丁寧に回答をくださり、本当にありがとうございます。

お礼日時:2009/12/17 00:16

no2蛇足ですが・・。


相手も商売ですから、必死で翻意させようと説得してくるかも知れません。

「収入が減った」とか「ローン審査に自信がなくなった」などは
「大丈夫。うちで必ずパスする金融機関見つけます。」

物件の難癖は、「そんなこと大したことありません。だったらその分
●●まで引きましょう。これで、キャンセルする理由なくなりました
よね?」

強引に言い寄られないようにしてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、ああそうですか、とはやめさせてもらえませんよね・・・数キロ内に産業廃棄物の最終処分場があることがわかり、将来の公害(においや水質)が心配になってきた次第です。もう少し調べて、やめる場合は正直に心配を述べます(大丈夫だと説明してくるのでしょうが・・・)。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2009/12/17 00:14

こんにちは。



 不動産取引をする際に重要事項の説明があるのは語存知だと思います。そのなかに手付けの保全とかキャンセルの方法とかが書かれています。
 貴方の場合、そこまで進んでいないと思うので、違約金は発生しないと思います。

では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1ヶ月近く土地を確保して業者に迷惑をかけた分支払いを請求されるかと思いましたが、ご意見いただき安心することができました、ありがとうございました。これからはさらに慎重に話を進めるようにしたいと思います。

お礼日時:2009/12/16 10:19

契約していないのであれば違約にならないのでどんな名目であれ支払いは発生しませんので安心して下さい

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をいただき安心いたしました。地域ではかなり力を持った業者なので、今後も土地を見つけていく中で接触が出る可能性がありますので、キャンセルにする場合は速やかに謝罪しようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/16 10:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!