アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

3歳6ヶ月の娘のことです。
暇つぶしにリトミックに通っていますが、
教室に入ったらすぐ、走り回り、そんなに広い教室ではないので
やめてほしいと何度も注意しても、落ち着きがなく走り回ってます。
かと思うと授業中に突然芋虫みたいに這いずり回ったりして、
他の人が困るような態度をしてしまいます。
リトミックに限らず、他の子供と一緒に遊ぶ際に、落ち着きがなく、
人が注意しても聞き入れません。
家ではリトミックの曲をながすと楽しそうに踊っていて、本人も
楽しいといってますが、私は他の子に迷惑がかかるので、憂鬱になってしまいました。
来年幼稚園に行くのですが、このような態度だといじめられて、他の子に迷惑をかけるのではないかと心配です。
育児相談に行ったのですが、「まだわからないね。親の態度を見ているのかもね」と保育士さんは言ってました。
ほんとに手がかかってうんざりです。リトミックは3月で進級せずにやめようと思ってますが、幼稚園はすぐやめるのもどうかと思い悩んでしまいます。
アドバイスをお願いします。

A 回答 (4件)

 我が息子はアスペルガーです。

行動が落ち着かない、こだわりが強く、変化に弱かったりと保育所の年少の後半あたりから診察を御願いされました。どこに行けばわからないので、先生に紹介されて発育相談を御願いしましたが、年長まではっきりと示してもらえなかったです。ただ学校に行くには困らないでしょうと言う判断が最終でした。
 その後、小学校でもいろいろと迷惑をかけていたので、再度専門の先生が学校に来て見てもらえると言うことで見て頂き、アスペルガー症候群であろうと判断されました。
 ただ、その年代は判断が難しいようですね。しかし、成長とともに改善される事もあります。幼稚園でいじめがとか心配するより、思い切って通わせてみて下さい。そして、どうしても無理なことが出てきたら、どうすれば出来るようになるか考えてみるのも良いかもしれません。どうせ小学校でも同じなんですから集団生活に慣れる必要性はあります。

 まず、駄目!と叱らないで「このときはこうしてくれたらママはうれしいな」という感じでママが喜ぶことをさせていくようにしてください。出来たときには褒めて挙げて、出来なかったらこうしたらいいよとアドバイスを具体的に教えて下さい。発達障害だと周りの空気が読めないこともありますので。
    • good
    • 0

こんにちは。


息子は自閉症スペクトラムと診断されています。

息子も同じ状態で、幼稚園に入ってから先生から指摘されて病院に行って分かりました。

手がかかって本当にうんざりでしたよ。
幼稚園に入ってもしばらく、そばについて居ましたが息子に専用の先生を付けて下さって、ずいぶん良くなりました。

3歳6か月ですよね。
病院に行かれてもいいと思います。

息子は自閉症や発達障害専門の病院へ行きました。
私は病名がはっきりして凄く気持ちが楽になりました。
どうやって接してあげるのが一番なのかが分かるようになってきたからです。

幼稚園からいずれは小学校です。
今しかできない事もありますから、今の内に病院に行かれてもいいんじゃないかなぁと思います。

何もなければ安心ですし。
私も病院なんて必要ないと思ってましたが、勇気を出していきました。

今は大変な時で気持ちのゆとりもないと思います。
あまり思い詰めないで、相談できるところで相談にのってもらいましょう。

なんだか、昔を思い出して泣けてきました・・・お辛いでしょう。。。
同じ経験をしないと気持ちは分からないんですよね。

自分の事のように思います。
元気を出して、娘さんに一番いい事をしてあげて下さい。
    • good
    • 0

子3人を持つ親父です。



そんなに心配しなくても大丈夫ですよ。
保育士さんの言う事が当たっていると思います。
親がいないところでは別人のようになったりして・・・。

私の弟も本当に落ち着きがなく、どうしょうもないヤツだったですが小学生時代に生徒会長をやってましたねぇ。
今では大学生を筆頭に3人の子と奥さんをしっかり養ってますよ~。

ご苦労も多いかと思いますが、諦めず見守ってあげてください。
    • good
    • 0

coron_mimiさん、こんにちは。


二人の子持ちです。

今まで、ずっとご自宅だったのでしょうか?
集団行動に慣れていず、戸惑っているのかもしれませんし、広いトコロにハシャイデいるのかもしれません。
集団行動に慣れるためにも、幼稚園は行かせた方がいいのではないでしょうか。

また、今後も収まらないようでしたら、発達障害の可能性もあります。

ウチの子は保育園での集団でのお遊戯などに参加したがらないため、県の教育研究所で発達相談をしました。
その際、知能検査であるWISCを受け、どういった興味の傾向があるか、どう導いていったらいいか、相談に乗ってもらえました。
また、このWISC検査の結果を小学校の担任の先生にも伝え、誤解なく指導してもらえています。

ご心配のようでしたら一度、発達相談を受けてはいかがでしょうか。
相談には、予約が必要です。

いい子に育つといいです、ね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!