dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3ヶ月ほど前に中古でPX200FL1を購入しました。
お店は東京ではかなり有名なショップで購入時に保証がついてきたのですが
登録日より3ヶ月、走行距離300km以内(!)が保証の前提のようです。

で、昨日ブラっと走って帰ってきてしばらくしてPXを見ると
ギアボックスのあたりから直径1mくらいあるであろう大量のオイル漏れが、
ドレンボルトを確認しましたがゆるんでいる感じも無くリアタイヤ側に近いところから
大量にオイルが漏れているようです。

買ってまた三ヶ月はたっていませんが走行距離は1500kmくらいです。
保証という枠には収まらないとは思うのですがこれってクレームの対象などになるでしょうか?

どなたか何かご存じでしたら教えていただきたく思います。

A 回答 (2件)

>>で、昨日ブラっと走って帰ってきてしばらくしてPXを見ると


ギアボックスのあたりから直径1mくらいあるであろう大量のオイル漏れ

短時間で直径1m位ですと分離給油のオイルタンクの残量点検窓付近からのオイル漏れ(よくある)のような気がします。べスパ取り扱い店なら部品を在庫してる可能性があるので問い合わせしてみてはいかがでしょうか?交渉次第でやってもらえる可能性はあります。

ミッションオイルだと、短時間で1mも広がるほど入ってないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

残量点検窓付近は異常ありませんでした。
問題は走ってお店に見せにいけないところが辛いですね・・・

お礼日時:2009/12/18 12:51

なりません。


どちらか早く到達したほうまで。と言うのが普通です。

中古車と言うのは、売られたときの状態で全ての部品に新品と同じ様な状態だ何て保障することは出来ません。

オイル漏れと言うことですから、オイルシールやパッキン類が駄目になったものだと思います。
もともと中古車として販売するとき、そういうところまで分解して部品の交換などしていたら、新品より高くなってしまいます。

ですので、そのような内容は、中古車を購入するときのリスクとなるわけです。
リスクがあるから、そのリスクに対して値段が安くなるのです。(特殊な骨董的価値の物は別ですけどね)
こういうリスクが嫌であれば、新車を購入するしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど~
ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/18 13:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!