
数ヶ月前にデイトレを始めて損失を繰り返し、有名人の本を読みんでスイングトレードの方が初心者の自分にあってるんじゃないかと思い最近スイングトレードの研究を始めました。
そこで疑問が浮かびましたのでここでお聞きします。
トレンドはなんとなぁくではありますがわかってきました。テクニカル的なものもなんとなくではありますが、理解できてきました。しかし、どうしても「こりゃぁ相当根気と手間ひまがかかるんじゃないのか?」と思ってしまうことがあります。
それが「銘柄選び、銘柄研究」です。
デイトレやスイングで成功されてる方はこの銘柄選びに余念がないとだいたいどこにも書いてありました。しかし、東証1部だけでもものすごい数ある銘柄の中から勝てるものを的確に選ぶなんて相当大変で、時間がいくらあっても足りないと思うのですがなぜ成功されてる方々はそれが少しの時間で出来てしまうのでしょうか?専業トレーダーの方なら時間があるのでまだしも仕事されながらしてる方はどうやってされてるのでしょうか?
もちろん私もスクリーニングというものは知っています。かく言う私もそれを使って自分が買えそうなものをまずは選んでいます。ちなみに私は10万ほどしか軍資金がありませんので出来高なども考慮してスクリーニングすると多くても20銘柄ほどしか検索されません。それでもその20個を一個一個チャートを見て一個一個のテクニカルや様々な角度から見ているとあっという間に時間が過ぎています。
仮に自分が100万以上使えると考えたら相当な数の銘柄が検索結果としてでてその中から毎日勝てるものを選ばなければならないかと思うと頭が痛くなる作業だなぁと思ったのです。みなさんはどうしてるんだろうなぁと。相当なお金がある人は銘柄の選択肢も多くなりますし、やっぱりある程度大ざっぱに探されてるんでしょうか。多少は取りこぼしや選ぶときに見損なっていた銘柄があったりするもんなのでしょうか。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
No.5
- 回答日時:
銘柄選びや銘柄選定は投資の一番のキモですからね。
どんな投資スタイルでも銘柄選びは疎かには出来ません。
最初はすっごい大変な作業でも、慣れてコツがわかれば早く出来たりね。
スイングトレードについて、色々書いてますので良ければ読んでみてください。
銘柄もたまに出てきたりするかも・・・
http://kabudenorinori555.myjournal.jp/
No.4
- 回答日時:
余計なお世話ならすいません。
地合いが良ければ何買ってもだいたいあがりますが下げても上げる事があるのが個別株の面白いとこです。しかし結局はデイにしてもやはり先物に影響されて多少はデイでも足が似たりします。僕はもう個別株は倒産や上方修正など理由などそもそもないのですが面倒になったので日経先物に移動しました。
結局は短期で差金決済による損益をいかに増やすかやってることは数年かけても同じで僕の場合信用売買もするのでデイでも余力切れたりする株式は嫌になりやめました。倒産は99%ない日経先物どうでしょうか?まずは1321で練習してもいいけどあれも結局差金ですぐ打ち止めになるし1321などいろいろありますが日に3回程度で差金もしくわ余力切れです。 短期売買で利益を出したいなら絶対おすすめです。
個別株は長期塩漬け投資もしくわスイング以外おすすめできません。
やるもやらぬも貴方次第です。証拠金取引なので恐ろしいですのでこないならこないほうがいいでしょうね。結局損切りできるならどちらも似てるんですけど圧倒的に監視銘柄の点では楽です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 外国株 インデックス投資は、実は罠がある、バンガード社が、ウオール街の ランダムウオーカーとか、宣伝活動した 2 2023/01/06 22:08
- その他(資産運用・投資) トンチン年金か高配当銘柄投資か 1 2022/04/10 10:59
- 株式市場・株価 株の購入で情報屋の情報は信用するな!!は嘘だと思う 9 2022/08/15 19:23
- 株式市場・株価 去年の暮れから信用取引を始めたけど 買った銘柄は下がり売りから入った銘柄は上がる。 まあ少しは儲かる 3 2023/01/25 16:42
- 株式市場・株価 株取引をするにあたり、銘柄選びに有効な方法はどんなやり方が有りますか? とにかく3000余りも銘柄が 1 2023/01/13 16:20
- 日本株 株を信用取引でデイトレを中心に売買しています。 デイトレなので当日の値動きの大きめの銘柄を取引するの 2 2023/05/30 18:12
- その他(資産運用・投資) 積立nisaについて 2 2023/06/12 23:54
- 株式市場・株価 株投資家の皆さん、株の銘柄はどのように選んでいますか? 候補の基準、絞り込みなど、どのようなルールを 6 2023/05/09 22:39
- その他(メンタルヘルス) 株の学校 勉強の成果を銘柄選択できない。 4 2022/06/21 13:42
- 日本株 株式の銘柄選びですが、 日本だけでも何千銘柄も有るのに どうやって探すのですか? 特に短期で上がる銘 4 2022/12/17 09:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆さん、トレードにはディスプ...
-
二桁銘柄
-
連動銘柄の例を教えてください。
-
意図的な株価の値下げの意味とは?
-
宝くじで1億円当選したら何を...
-
200万ほどの資金でデイトレは銘...
-
100万円でみなさんならどう...
-
株式投資
-
日経先物や日経平均を追いかけ...
-
「これからしばらく売買が活発...
-
国内株投資をはじめたいのです...
-
組入銘柄の構成比を合計しても...
-
先週の木曜日にKDDIが引けに大...
-
朝方、ミクシィ買い気配により...
-
相場が今年も始まりました。 質...
-
退職金を元手に、デイトレを始...
-
個人投資家に人気の銘柄
-
ストップ安の次の日は株価が騰...
-
デイトレード・スイングトレー...
-
売り禁解除について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さん、トレードにはディスプ...
-
同じ業界の株はなぜ同じ動きを...
-
コモンズ30投信・ひふみ投信...
-
空売りをした方が利益を出し安...
-
株式について
-
先週の木曜日にKDDIが引けに大...
-
他の証券会社に株式移管すると...
-
値動きの少ない超低位株で数百...
-
初めての新NISA
-
デイトレイダーは 会社四季報...
-
株の信用取引をする場合は デイ...
-
デイトレの限界その2
-
テクニカルによる投資手法につ...
-
ETF-TOPIXと日経平均...
-
S&P500やオルカンに積立て...
-
株価の持ち合い放れにつけ
-
株の銘柄の約定(Tick)回...
-
一般預りの株を売りたいが・・・
-
短期投資向きの銘柄を探す
-
スクリーニング100株単位
おすすめ情報