アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は人に嫌われるのが怖いのです。
だから相手の事を考えこうしたら相手が傷つかないだろうなと思い言動しても、それに相手は全く気づかずこっちの言動に注意をしてくる。
(表面はカラッとしてるので「こいつには言ってもOKだろう」と相手は言うのだと思いますが・・・。)

「そうじゃなくて、こういう気持ちで言ったんだよ」なんて口にすると言い訳だらけの自分になるので我慢しますがその分心に溜まっていきます。
なんだか行動をわかってもらえない小さな子どものようです。

たぶん、こんな方はたくさんいると思います。
ほとんどの方はぐっと飲み込んで言い訳をしていないと思いますがどうやって自分の中で処理していますか?

A 回答 (4件)

私もまさに同じような事が身近に起こってます。


会社の上司・同僚に対してですが.....

当初、苛立ちが隠せないような時も多々ありましたが、
最近では自分がそう感じていることに対し
「気がつく人」もいるし「気がつかない人」もいる訳で
気がつかない人はやはり一生気がつかないで終わるであろう。と思ってます。
つまり、仕事上話さない訳には行かないので、連絡、報告はするがそれ以上は望まない。一種のあきらめですね。ここ数年でそういう気持ち・心構えが自分の中に出来ました。

参考になりますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2003/05/29 22:22

こんにちは、



損ですよね、そういうタイプ、 私もそうです(^^;
でもね、長くそういう性格で暮らしてくると、
なんか損ばかりが積もってきて、ダメなんですよ。

自分の中で処理する方法、からはちょっと外れるのですけど、なるべくはっきり自分の気持ちを言うようにした方がいいと思います。
「言わなくても伝わるだろう」っていうのは、結局のところ、相手に甘えてるし、悪く思われたくないっていう、自分可愛さだと自覚した方がいいです。

「伝わらない」のが長く続くと、結局「私は貴女のことを思いやって言わなかったのに、解ってくれなかった」みたいな恨み言が溜まってしまいます。
これでは相手もたまったものじゃなくて、「言ってくれれば良かったのに」になりかねません。

年下の人でしたが、最初に「私は貴女を非難してじゃなくて、言った方がいいという気持ちから言うのだけど」というような、何故自分がそういうことを言うのか、自分の気持ちをハッキリと言ってから、苦情とかを言う人がいました。とても正直でいい方法だとおもいます。
真似しようとしても性格もあるので、なかなか出来ませんが、「言い訳」と思わず、自分の気持ちを言うようにしないと、先々まずいことになるかもしれません。
私はもう、かなり、いろいろマズイ目にあって来ました(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私の場合、いつもやり過ごしていたのが、ここにきて積もり積もったのか、どーんと落ち込み気味でした。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/29 22:25

その気持ち、よくわかります


そんなときは僕はいったん文書にしています
誤解を受けやすい部分を直したり
わかりやすくまとめなおしたりしてから伝えれば
わかってくれると思います
そのままメールでもいいです、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう手もありますね。今度やってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/29 22:30

私は女で仕事上女性の先輩と組んでいました。

彼女はアッサリした仕事も出来る言いたい事をハッキリ言う女性です。私は尊敬していて大好きでしたが1つ欠点が、、、早とちりが多いのです。ですから私の言動への誤解も凄くて、よくキレられました。
私は後輩だし、初めは新入社員だったので対処が分からず我慢していたのですが、仲良くなってきたこともあって、勇気を出して「○○○という意味じゃなくて○○って事を言ったんですよ」と言ったら途端に怒りが収まり「なーんだ、早く言ってくれれば良いのにぃそういう意味ね」とご機嫌になりました。
この経験から、良い訳めいていても言った方が私にも相手にも良いって事があるんだなぁと思ったので、仲の良い人程、頑張って勇気を出して説明するようにしています。

よーく考えたら自分も、私に分かって欲しいと思って相手が一生懸命説明してくれるのをイヤだとは思いませんから、非難を免れるというのが主旨ではなく、真意を伝えたい時は頑張ってみるのも良いかもしれませんよ。その区別は自分なりのものだし、相手がそう受け取ってくれるとは限りませんが、大切な相手だったら頑張っても良いと思います。

私も何を言っても平気だろうと思われがちですが、凹んでメールで相談に乗ってもらったりするので分かってくれる友人はありがたいです。これが処理法で友人が付き合ってくれています。頑張っても分かってくれない人もいるので落ちこんで、メールしたりします。

良い訳と真意を伝えようと努力するのは別のことなので、コレ以上は止めておこうとか、判断が必要ですが、勇気は必要。我慢といえば聞こえは良いのですが、言うべきことを言わずに分かってくれないと嘆いていても仕方ない。
気づいてから手紙やメールで伝える、直接話す、食事に誘う、どんなアプローチでも良いからやってみることです。今以上に悪くはならないだろうと思いながら1アクションは起こします。即その場で誤解を解いたほうが1番良いですけどね。相手だって誤解してイヤな気持ちのままじゃツライだろうし、失敗しながらでも頑張ってみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
その場で言える場合には言っていますが、こちらは相手の事を思ってかばった事がとんだ誤解になる・・・
人はやっばり言葉にしなければいけないんですね。

お礼日時:2003/05/29 22:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!