dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めましてよろしくお願いします。

先日ベアボーンのBT901と言う商品を購入しました。
昨日CPU・メモリー・DVDマルチドライブ(SATA)・HDD(SATA)と言う構成で組んで起動しましたが先に進めません。

同じ様な内容での質問を参考にして起動させようと思いましたがまったく改善されません。
一度BIOSのロゴが出ますが「Initializing USB Controllers..」ってメッセージが出た後の再起動ではモニターが真っ黒でロゴすら出て来ないようになります。
この時に電源を抜いてしばらく放置して再度電源を入れると上記のようなメッセージで止まります。

なおフロントUSBのケーブルを抜いて一切のUSB機器を接続しなくてもメッセージが出ます。

ベアボーン商品名:BT901
CPU:Pentium Dual-Core E5300 BOX
メモリ:SODIMM DDR2 PC5300 2GB
HDD:ST3250318AS 250GB SATA300 7200
DVD:IODATA DVR-S7240LEK
キーボード:ELECOM TK-U08FYSV
マウス:Logicool M-BZ96C
モニタ:HDMIにて液晶テレビ接続

A 回答 (4件)

USB変換ではちゃんと認識しない可能性があります。


PS2タイプのキーボードを直接接続で起動してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました!どうもありがとうございました!

お礼日時:2009/12/23 21:54

回答番号:No.1 です



では、メモリの差し直しはどうですか?
相性問題もありますので無意味かもしれませんが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました!ありがとうございました!

お礼日時:2009/12/23 21:53

マウスもキーボードもUSBですね。


とりあえずどちらも、PS2を使ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一旦PCショップでPS2での確認をしましたがダメでした。

それでメモリを新品でテストした所ちゃんと起動しました^^;
結局原因はメモリの不具合だったみたいです。
後日ですが通販ショップの方からの返答で「メモリの不具合を確認しましたので新品との交換対応とさせて頂きます」との回答をいただきました。

今回の質問に対しての皆様の返答どうもありがとうございました!この場を借りてお礼させてもらいます。

お礼日時:2009/12/23 21:53

USBマウスではなく、PS2マウスを接続してみる


BIOS設定の初期化やデフォルト値のロードをしてみる
CPUとメモリだけを挿した状態で起動させてみる

思いつくまま挙げてみましたが、どうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。
一応USB→PS2の変換コネクタでやってはみましたが一緒でした。
SATAドライブ・HDDも外してCPUとメモリだけでの起動も試しましたが先に進めません。
それとCOMSクリアなどもしてますがやはり一緒です。

お礼日時:2009/12/20 10:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!