dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここ最近、携帯にいくつかの出会い系サイトから、メールが来るようになりました
(発端は占い診断の結果を見るために送信したら、勝手にアドレスが登録されてしまい、その後違うアドレスからどんどん来るようになってしまいました。)
そして、昨日ある出会い系サイト(これも勝手に登録されていました。)から退会手続きをする場合は、後払い金5千円をクレジット決済かコンビニ決済で支払いをし、退会手続きを完了させて下さい。とのメールがきました。会社は一緒ですが「@」の前の数字がちがいます。たぶん複数PCから送られているんだと思います。そして昨日、5千円をコンビニ決済(プリペイド式)で清算をし、向こうから届いた『完了メール』を見たら、『完全に退会するにはログインしてください。』と書いてあったので、ログインしたら今度は50000円が未払いとなり清算して下さいとなってしまいしました。今日の13時までに清算しないと手数料が発生するそうです。これは支払うべきでしょうか?ちなみにサポートセンターとも何通かやり取りをしました。無視かアドレス変えるべきか支払うか、どうしたらいいでしょうか?分かりにくい文章ですいませんが、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

とりあえず、昨日の5000円は自分自身の勉強代として諦めてください。

取り返そうとすれば、莫大な時間とお金が掛かります。
冷たい様ですが・・・
では、次の対処ですが、5000円の未払い金は払う必要がありません。よって、メールに関しては無視+迷惑メール処理でサーバーにアドレスを登録をすれば問題ないかと。もしも、直接電話があれば「私の家に未払い金の請求があれば郵送してください。」といっても100%来ませんよ(笑)私もその様な経験があります。私の場合、本当に力いっぱい使っていましたけど・・・・(汗)
電話があった時に「ワレどこの極道の起業舎弟のもんや!喧嘩売ってんなら、ワレんとこの名をなろんかんかい!!」
100%言いません。
ついでに「銭ば回収したかったらワシんとこに請求書を送ってこんかい!半端なことしよったら、足だけコンクリで固めて大阪湾に沈めたるど」と言った所、かれこれ8年以上経ちましたが、請求書は着ていませんので、毅然たる態度で「払わない」と言う意思を伝えてくださいね。
    • good
    • 0

50000円を、支払う必要はありません。


典型的な架空請求、いわゆる詐欺です。

もっと言うと、最初の5000円も支払う必要はありませんでした。

警察に届け出て、消費者センターに相談したほうが良いかもしれません。

今後はメアドを変えるか、無視したほうが良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。アホらしいですよね。アドレスを変えようと思います。心配なのが、アドレスを変えても来てしまうのではないか?どこかで調べて請求されるのではないかと心配です。アドレスを変えれば、今、そのアドレスで登録されているサイト全てからこなくなりますか?退会の手続きなどはしないほうがいいですよね?質問ばかりすいません。

お礼日時:2009/12/21 12:51

なんで払ったのですか?


払う必要はないです。
そして、無視をすれば良いだけです。

怪しいサイトはアクセスはしない事ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!