dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてください。
頂き物・貰い物(人から自分に贈られたもの)というのを英語では何というのでしょうか。
giftやpresentでは贈り物(自分が人に贈ったもの)というニュアンスな気がするのですが、この場合に使っても問題ないでしょうか?

A 回答 (3件)

wathavy さんが書いておられるように、gift も present も「差し上げる」ものであり、また「頂く」ものでもあるという点では同じだと思います。



Free Online Dictionary の present の項を見ると、

 something presented; a gift

という定義が見付かりました。
http://www.thefreedictionary.com/present

また、gift と present の違いですが、手元の辞書(「スーパー・アンカー英和辞典」ver.2)を見ると、

 (1) gift は present より堅い言い方.
 (2) gift は巨額の寄付にも用いるが、present は通例個人的な少額の贈り物をいう.

とありましたから、クリスマスのプレゼントなどは present の方がふさわしいのだろうと思います。

gift は古い英語では "bride-price, marriage gift" という意味があり、新郎から支払われる花嫁に対する持参金(?)のようです。
また、wathavy さんの書かれたことにも通じますが、"natural talent" という意味もあるそうです。
http://www.etymonline.com/index.php?term=gift

また、上記 Free Online Dictionary には

 his tie was a present from his wife

という文例が出ていました。from ... というのが付くと、さらに「頂き物」というのが明確になるかと存じます。

その他、下記のページにも present と gift の違いが書かれておりました。ご参考までに。

参考URL:http://www.hiroimafuji.com/2008/04/giftpresent.php
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。非常に詳しくお教えいただき感謝しております。
プレゼントとギフトの違いもよく理解できました。お力を貸していただきありがとうございました!

お礼日時:2009/12/23 23:43

問題ありません。


This is a gift from Mr.Yamada.
これは山田さんから頂いたものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
使用しても問題ないとのことで助かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/23 23:45

gift present は、どっち方向でもいいと思いますけど。


giftなんかは、talentと同じ、神がくださった賜物というもらい物そのものですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
今回は正に「賜り物」という意味で使いたかったので大変に助かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/23 23:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!