
今の会社に転職する際に健康診断で糖尿病と診断されそれを抑える薬をもらいました。その薬を飲んで別の病院で健康診断を受け「異常なし」の診断をうけ今の会社に入社できました。いけないこととわかっていてもこの就職難、前職の派遣契約をきられ2年も就職活動しやっと、やっと内定が決まりどうしても入社したかったのです。問題はそれからで、月に1回は病院に薬をもらいにいかなければならないのですが、社会保険を使うと会社に病気がばれないか心配なのです。
保険を使っても薬代、診察代で8000円はかかります。虫のいい話ですが、会社に病気がばれないでしょうか?ばれるとしたらばれない方法は保険をつかわないことしかないのでしょうか。今働いてる会社は社員の健康などすごく、うるさく毎日朝、体温計で体温を測ったりしています。仕事はきついものですが、この就職難に仕事に就けて毎日感謝して働いてます。「いつわって仕事につきやがって」との
考えの方もいると思います。でもどうしても親のこととか周りの友人の心配など考えると、このような言い方しか出来ませんが、仕方なかったのです。でもそれでも
何か言ってやるか、と思いの方どうかおねがいします。困っています。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
本当に異常なまで健康管理の厳しい会社ですね。
特殊作業服着て、クリーンルーム内で精密加工とかですか? トイレも制限されるとか?私は7年ほど前から糖尿病ですが、現在インスリン注射でコントロールしてます。そう、コントロールするだけなのです。
ですから管理すればそれだけで健康人と変わらない生活が出来るのです。ただし管理しないでほおって置くと、足が壊死して切断したり、腎臓がダメになり透析が必要になったり、失明したりします。
私の病気の程度は完全に良好で、薬によるコントロールで十分なのですが盲点があります。薬の場合 ヘモグロビンA1c を月一回確認するだけなので恐いのです。インスリンなら1日1~3回、血糖値を自己測定します。私は人工透析したくありません。(薬で治療の場合、自己血糖値測定は自己負担。)
あまりに神経質すぎるように感じるかもしれませんが、現実に足を切断、人工透析、失明の方々がいらっしゃるので恐いのです。ああ、男の場合はインポテンツもあります。
結局は今のまま治療をするしかないのですが、管理さえしっかりやれば十分な健康人なのですから、今のままで良いと言うことになります。特別に疲れやすくなるとかはありません。
No.2
- 回答日時:
病院にかかった内容が会社に通知されるシステムはありませんが、医療費通知を会社経由で配付したりするので、病院にかかったということだけわかってしまうかもしれません。
血糖のコントロールを適正に行えば、糖尿病は仕事に差支えが出る病気ではありません。だけど、理解できる人や会社は少ないですね。ホントは完全に健康な人間なんていませんよ。
なお、保険を使わないと10割負担で済むかどうかはわかりません。自由診療は自由に価格を設定できます。だからといって、医者にかからないのは、本当の意味での自殺行為です。
体温を測るのはインフル対策でしょう。
普通に保険で医者にかかっておくのがいいです。ちょっと疲れたので医者に行きましたくらいで良いのでは?
この回答への補足
「回答感謝します。
病院にかかった内容が会社に通知されるシステムはありませんが、医療費通知を会社経由で配付したりするので、病院にかかったということだけわかってしまうかもしれません。」
とのことで多少安心できました。
しかし、この「ちょっと疲れたので医者に行きましたくらいで良いのでは?」
は少しきついです。
と言うのは、かなり追求が激しいのです。普通に歩いていてつまずきそうになったりしますよね。そうすると「疲れてるんじゃないか」「病気か」などと上司からすごい
追求に合います。ヘタをすると本社に呼び出されて重役面接といって
どんな病気かいえ、と追求に合います。
ウソのようで本当の話で最初入社したときは「なんだこの会社」と思いました。
普通じゃないですよね。でも職場を選べる時代じゃないし食べていくためには、
仕方ないと思っています。
周りの同僚もやさしい人ばかりで仕事も満足してるんです。
それだけに糖尿病で解雇などされたくないのです。
そうおもって相談しました。
回答をいただいて感謝しています。
何とか頑張ってみます。ありがとう!!
No.1
- 回答日時:
経緯がよく分かりませんが、糖尿病の投薬治療によって数値が安定している時に入社なら、継続して糖尿病治療中ということで仕事を続けることは問題ないのではないでしょうか?
要するに、月1回の通院が仕事に支障をきたさなければいいということです。
それとも、面接等で“治療中の病気はない”という虚偽の申請でしたか?
>毎日朝、体温計で体温を測ったりしています
これは単に、今インフルエンザが流行っているのでやっているのではないでしょうか?
それと糖尿病ですが、徹底した食事療法で落ち着かせることはできないものでしょうか?
当面保険が使えない&実費の支払いもしんどい、ということならば食事&運動でどうなのでしょう?
この回答への補足
回答有難うございます。
面接等で“治療中の病気はない”という虚偽の申請です。
表向き健康を装っています。
それがばれるのが心配なのです。
今、働いている会社は、社員の健康管理に非常にうるさく
別の社員の方で実際、糖尿病が何かの経緯でばれて解雇されているのです。
一般常識では考えられない職場です、本当なんです。!!
でも仕事には満足していて、退職させられたくないのです。
それが社会保険を使用して会社に糖尿病がばれるか心配だったのです。
実際、糖尿病で仕事に支障はまったくありません。薬を飲んで食事に気おつけてれば問題ないです。
ただ会社にばれることだけが、気になっていたのです。
継続して糖尿病治療中ということで仕事を続けることは不可能なのです。
筆足らずですみませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 国民健康保険から社会健康保険へ 企業側は病院、診療科まで把握できるのか教えてください。 5 2023/02/06 18:35
- 転職 雇い入れ時の健康診断について 転職先より電話で、 「入社前に健康診断を受けてきて下さい。雇い入れ時の 9 2023/05/05 22:22
- 健康保険 社会保険から国民健康保険の切替について 4 2022/07/18 14:35
- 病院・検査 今度、会社指定の病院に健康診断にいきます。 病院についたら、受付の方に「今日健康診断をするよう言われ 6 2022/09/21 18:27
- ストレス 定期健康診断まであと1か月で、ストレスで限界です。 弊社では就業規則により人間ドックを受けなければな 3 2023/08/27 19:08
- 会社・職場 就業規則と労働安全衛生法(66条)の優先順位について質問です。 私は、近くの病院で法定検診のみ受診し 6 2022/09/07 07:45
- 健康保険 限度額認定証、期間中何度でも使える?いつ出すのか? 1 2022/06/06 15:36
- 糖尿病・高血圧・成人病 健康診断で糖尿病があると診断されたらどうする? 10 2022/10/05 12:56
- 健康保険 健康保険組合の個人情報について 4 2023/04/08 17:34
- 健康保険 保険について質問です。 派遣社員の管理職に勤めております。 私の会社では入社して一ヶ月間は試用期間と 7 2022/12/01 08:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイトを1ヶ月後辞める旨伝えま...
-
男性の上司や同僚から、 ハラス...
-
中小企業で4年数ヶ月勤めたとし...
-
25卒。高卒。男です。4月に入っ...
-
▶(会社で)既婚•女性(年上のオバ...
-
8時半から12時半までの契約で働...
-
3月から転職して医療事務を始め...
-
▶ほぼ毎日、労災事故(軽微な事...
-
至急 パート勤務をしている者で...
-
面接での選考基準で優先される...
-
緊急でご解答お願いしたいです...
-
日本の会社のクソジジイが、若...
-
無人チョコザップでスターター...
-
●今年のGWに有給休暇等で休む上...
-
休職について教えてください 初...
-
●「基本給:12万円」を、どう思...
-
退院日に出社する指示って普通...
-
これは、パワハラですか?
-
A型事業所なのに、障がい者に、...
-
●「運送会社」の印象をお聞かせ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退院日に出社する指示って普通...
-
仕事をクビになってしまった
-
●今年のGWに有給休暇等で休む上...
-
質問 次の条件下でアルバイトを...
-
基本給17万の契約社員として5月...
-
営業職を辞めたいのに辞めさせ...
-
パートの通勤手当
-
これは、パワハラですか?
-
管理者をしています。部下から...
-
転職活動をしていて内定をいた...
-
面接での選考基準で優先される...
-
●「(社内での)イジメ」は、 何...
-
●皆さんの会社(職場)の ”自販機...
-
職について悩んでいます 今,子...
-
●会社の上司が、有給休暇を使っ...
-
3月から転職して医療事務を始め...
-
休職について教えてください 初...
-
通勤途中の経路の中断ある場合...
-
●”なぁなぁの会社“とは、どの様...
-
●「運送会社」の印象をお聞かせ...
おすすめ情報