
スケソウダラ?の白子をいただいて「要加熱」のものなんですが。
「要加熱」ってどれくらいですか???
私は白子の天ぷらが好きなのですが…あれは中身がとろっとしてますよね?
なので、火が通ってないのかな?と。
今ネットで処理についても色々見てみたのですが、「さっと湯通し」とかは「要加熱」にはならないんですよね??
おなか壊すのがこわいので、「要加熱」守ろうと思うんですけど、具合がよくわかりません。
どなたか教えてください。
よろしくお願いいたします。
これは「鍋用」ということでしょうか?
と今思いました。
鍋で食すのはあまり好きではないのですが。。。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
真鱈の白子は鮮度のいいものはニオイもなく生食ができますが、スケ
ソウの白子は生食には向きません。
ですから「要加熱」というのは、古いということではなく、生ではおい
しくないという意味だと思います。
古い白子は少し加熱しただけで身崩れしますから、ある程度は調理時に
判断できると思います。
(私的には)スケソウの白子は、加熱が浅いとニオイが気になり、加熱
しすぎると固くなる(この辺が真鱈とは違う)ので加熱加減が難しい
と思っています。
ですので、食べごろを加減しやすいという意味ではてんぷらよりは鍋と
か味噌汁のほうが向いていると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 親戚 義母のご飯で悩んでます。義実家へ帰った際に、食事をご馳走になることがあるのですが、加熱に関しての感覚 6 2022/03/23 20:11
- 食べ物・食材 寒脂鍋(かんし鍋)を知ってる方いらっしゃいますか? 4 2022/12/20 07:25
- 食べ物・食材 石原結實先生の「身体を温める食材」にチーズがありますが、どの種類のチーズが良いのでしょうか? 私はk 2 2023/06/25 15:22
- 食べ物・食材 きのこの加熱時間について 2 2022/11/26 16:52
- レシピ・食事 料理に詳しい方に質問です。 ティファールの圧力鍋(クリプソミニットイージー)を所持しています。 カレ 1 2023/03/11 10:29
- 電子レンジ・オーブン・トースター 余った焼きそばが熱かったので、2時間後冷蔵庫に入れました。 翌日食べられますか? 翌日食べる時は電子 6 2022/11/19 13:32
- 皮膚の病気・アレルギー 9ヶ月の息子の卵アレルギーについて。 先日フレンチトーストを初めてあげてみたところ、直後に口周りの赤 3 2023/01/18 12:34
- 電子レンジ・オーブン・トースター ラップに包まれているコンビニの弁当で、電子レンジで加熱するのでは無く、沸騰したお湯で温める行為はどう 5 2022/09/25 11:54
- 英語 なんで道を尋ねる外国人(中国人と韓国人など)は「英語」で話してくるのでしょうか? 別に英語圏ではない 5 2023/03/02 00:39
- 食べ物・食材 昨日買ったブリのアラの臭みについて 2 2022/07/09 12:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鴨肉はレアでも食べて良いので...
-
鶏もも肉を十分に火を通しても...
-
鶏肉って加熱してあっても色が...
-
たれに漬け込んだ肉の冷蔵保存...
-
唐揚げの血
-
お刺身 何も記載がない場合、...
-
日数がたってしまった貝つきホ...
-
あさりって、加熱して口が開け...
-
加熱しても身が白くならないエビ
-
豚汁 一晩常温で放置してしまい...
-
消費期限切れの食品でも加熱す...
-
煮豚を作ると加熱しているのに...
-
親子丼
-
弁当としてウインナーを入れる場合
-
たらこって生食用とも加熱用と...
-
自家製チャーシュー 少し赤いで...
-
すりおろし玉ねぎのえぐみ
-
ささみの火の通り方
-
ミンチ肉を揚げても肉が赤いの...
-
冷蔵庫に入れ忘れた鶏ひき肉食...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鴨肉はレアでも食べて良いので...
-
鶏肉って加熱してあっても色が...
-
鶏もも肉を十分に火を通しても...
-
たれに漬け込んだ肉の冷蔵保存...
-
唐揚げの血
-
豚汁 一晩常温で放置してしまい...
-
お刺身 何も記載がない場合、...
-
日数がたってしまった貝つきホ...
-
昨夜20時ごろに肉じゃがを作り...
-
煮豚を作ると加熱しているのに...
-
カレーって毎日加熱してから冷...
-
たらこって生食用とも加熱用と...
-
弁当としてウインナーを入れる場合
-
消費期限切れの食品でも加熱す...
-
加熱しても身が白くならないエビ
-
あさりって、加熱して口が開け...
-
消費期限、ずり、2日経過
-
ささみの火の通り方
-
自家製チャーシュー 少し赤いで...
-
急いでます! 冷蔵庫に入ってい...
おすすめ情報