
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>>英語でskim milkというと、普通乾燥していない液体状のものを連想しますか?
というご質問ですが。はい、英語で skim milk というときは液体状のものを指します。粉乳は powdered milk と呼んでいます。
この回答への補足
みなさまのご回答のおかげで、無事翻訳の締切に間に合って提出ができました。独力で調査をしていたら、とてもこうはいかなかったことでしょう。本当に感謝に堪えません。今回は、全員の方々のそれぞれのご回答が全て重なって糸口を作っていただきました。できれば、皆様に幾分かでもポイントを差し上げて感謝の気持ちを表したいところですが、システム上それもかないません。比較的核心に近かった方にポイントを差し上げるということでご容赦ください。皆様、またよろしくお願いいたします。
補足日時:2009/12/29 18:23No.5
- 回答日時:
ちょっと覗いて見ました。
アドバイスは概ね同じですが、微妙に違い判断に迷うところです。
FDAの用語=日本の用語という訳では有りませんので、
FDAの定義(要約下記URLのTypes of Milk参照)から
スタートします。
Skim milk は「飲用」ミルクのグループに入りmilk fatの含量は
whole milk(いわゆる)牛乳はno less than 3.25%、
low-fat milk 低脂肪ミルクは 0.5-2.0%、
skim milk スキムミルクは less than 0.5% 、
ただし
milk with 2% milk fatは"reduced-fat"とラベルを付けること、
と言えます。
Creamに関しては
Light cream has no less than 18% milk fat,
and heavy cream has no less than 36% milk fat.
とあります。
濃縮乳製品に付いては
Concentrated milk products have varying degrees of water removed
from fluid milk. They include, in descending order of water content,
evaporated milk, condensed milk, and dry milk.
と有ります。乾燥(粉末)ミルクはこのカテゴリーで飲用ミルク
とは違う扱いと思われます。
http://www.madehow.com/Volume-4/Milk.html
下記URLは飲用スキムミルクのPRページです。
欧米ではスキムミルクは飲むものの様です。スキムミルクに砂糖???
http://www.wisegeek.com/what-is-skim-milk.htm
要するに、FDAの原定義に従い訳し、日本での慣用表現には惑わされない
方が翻訳としては良いと思います。力量を疑われない様にするためには、
訳注を活用するもの良いと思います。
我々日本人は融通無碍過ぎますから。
ありがとうございました。
アメリカのインフォーマント(食品関係でも法律関係でもありません)に確かめてみたところ、飲む牛乳から乳脂肪をほとんど抜いたものを、一般用語でnon-fat milk(これは、私が30年近く以前に渡米していた頃には普通に使われていたようです)、skim milk、fat-free milk(これは、比較的最近の用語だということです)などの一般名称で販売されているようです。日本で「スキムミルク」というときに想像するあの粉の「脱脂粉乳」の説明をすると(私は在米時代の目撃経験はありません)、powdered skim milkか、dry skim milkだろうけれど、彼女はあまり使わないから確かではないとのことでした。
ご回答と内容的にかなり一致しているように思われます。このように、英語顔で堂々としている日本語には、本当に要注意です。うっかりすると思わぬまちがいになってしまうところでした。
本当にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
日本の法律はこれ
したがって日本語に対比するのは脱脂粉乳が正しい
スキムミルクでは中に砂糖が入ってる商品もありますので
アメリカFDA skim milk nonfat dry milk
乳製品に関連する法令 の区分で表すと脱脂粉乳
これが正確
別にskim milk(「スキムミルク」でも良いが
スキムミルクでは中に砂糖が入ってる商品もありますので勘違いされることもあります
脱脂粉乳が適正であります
良いサイトのご紹介をありがとうございます。
日本語で、「スキムミルク」と「脱脂粉乳」の差は、加糖製品があるかどうかという点でしょうか。どちらにしても、英語のnonfat dry milkに当たるでしょうか? では、skim milkは、どのような製品で、日本語ではどう表現するといいのでしょう…。
No.3
- 回答日時:
私はアメリカで食料品の買い物を一時は、やっておりました、その不完全な知識で申しますと、
milk は「(牛)乳の総称」
skim milk は脂肪分を除去したものですが、入っている脂肪分によって 5%、10%、などと表示されています。
nonfat milk は脂肪分ゼロのもの
whole milk は、脂肪を除去していないもの
half and half これはコーヒーなどに入れるどろっとした感じでいかにも脂肪が沢山入っている感じのもの
cream は泡立てて白く盛り上がる、ケーキの飾りに使うものかと思います。whipping cream とも言います。
さて、ご質問ですが、skim milk は、1%から99%まで、0%が nonfat ではないかと思います。fat free milk とも言います。
ですから skim milk = 「スキムミルク」、nonfat dry milk = 「脱脂粉乳」で正しいのではないでしょうか。
ありがとうございます。
英語でskim milkというと、普通乾燥していない液体状のものを連想しますか? 日本語で「スキムミルク」といえばたいてい脱脂粉ミルクのように思いますが・・・?
No.2
- 回答日時:
こんにちは、
skim milkといえば、「脱脂乳」、「部分脱脂乳」、「低脂肪牛乳」もしくは、「無脂肪牛乳」を指します。
脱脂粉乳を指すことがあるのかな? 一度乾燥して粉末状にしたものですよね?
それこそ、nonfat dry milkじゃないでしょうか?
英辞郎を見ていて気がついたのですが、
skim milkが「脱脂粉乳」を意味する時は、
skim milk (powder)、(dry) skim milk、(powdered) skim milkと、()内が省略された場合でしょうね!(一般的に、あまり()内が省略されて脱脂粉乳として販売されているのは見たことありませんが)
http://eow.alc.co.jp/skim+milk/UTF-8/
ちなみに、「脱脂乳」=「無脂肪牛乳」、「部分脱脂乳」=「低脂肪牛乳」です。
http://www.weblio.jp/content/%E8%84%B1%E8%84%82% …
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%9B%E4%B9%B3
その他にも、色々と検索して調べてみても、
http://www.google.com/search?hl=en&client=firefo …
やっぱり、skim milk=「低脂肪牛乳」もしくは、「無脂肪牛乳」のという記事ばかり出てきます。
ご参考までに
ありがとうございます。
skim milkは、基本的に液体乳で、nonfat milk/lowfat milk/ partially fat-removed milk/fat-removed milkの総称ということですね。「低脂肪ないし無脂肪乳」当たりの訳語が当たらずとも遠からずでしょうか?
No.1
- 回答日時:
脱脂粉乳(日本語)
生乳、牛乳又は特別牛乳の乳脂肪分を除去したものからほとんどすべての水分を除去し、粉末状にしたもの。スキムミルク(skimmed milk)、NFDM(Non Fat Dried Milk)
で同じ物です
スキムミルクは英語読みをカタカタにした物
この回答への補足
みなさまのご回答のおかげで、無事翻訳の締切に間に合って提出ができました。独力で調査をしていたら、とてもこうはいかなかったことでしょう。本当に感謝に堪えません。今回は、全員の方々のそれぞれのご回答が全て重なって糸口を作っていただきました。できれば、皆様に幾分かでもポイントを差し上げて感謝の気持ちを表したいところですが、システム上それもかないません。比較的核心に近かった方にポイントを差し上げるということでご容赦ください。皆様、またよろしくお願いいたします。
補足日時:2009/12/29 18:15ありがとうございます。
日本語で、脱脂粉乳=スキムミルクの関係があるのはよいような気がします。そうすると、skimmilk, non fat dry milkが、他の乳製品と並んで別物のように列挙されているのがわからなくなる…これが今回のご質問のきっかけです。わかりにくくて申し訳ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 pick up の語法 2 2022/06/16 15:58
- 食生活・栄養管理 安物のプレーンヨーグルト 1 2023/07/27 15:58
- お菓子・スイーツ 牛乳アレルギーなんですが、スイーツで 2 2022/09/18 12:42
- 飲み物・水・お茶 給食のミルク 5 2023/07/29 14:04
- 薬学 【医学、薬学】常盤薬品工業のプラズマ乳酸菌 おいしい青汁の原材料について質問します。 1 2023/01/19 18:14
- TOEFL・TOEIC・英語検定 TOEIC公式問題集7で質問があります。 TEST2のQ80-82にAll you have to 1 2022/07/30 11:03
- 英語 何かほかのものはいかがですか?ーミルクをもう一杯持ってきてください。 ( ) ( ) would y 4 2022/08/04 07:29
- スキンケア・エイジングケア 20歳女子です。 今やっているスキンケアですが、乳液をつけた後でも皮脂が出てきてベタベタするのが気に 1 2022/04/28 16:31
- 赤ちゃん 断乳っていつしてもいいですか? 生後8ヶ月になる赤ちゃんがいます。 今は真夏で脱水の恐れがあるし、ま 2 2022/08/17 15:35
- TOEFL・TOEIC・英語検定 訳し方をおしえてください 1 2022/05/12 08:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
半角のφ
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
revert
-
approximatelyの省略記述
-
“B1F”は和製英語か
-
ムカつくを英語でなんといいますか
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
die another dayってどういう意...
-
「ポジション」と「ポディショ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
卒団記念を英語で書くと?
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
数学に関して
-
半角のφ
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
“Give me the truth.”?
-
部長付は英語でどう表現すれば...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
おすすめ情報