アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自作のXP環境です。
現状で大きな問題がないため、大きく改造する予定はないのですが、HDDは大容量に替える必要があります。先のことを考えると、また予算面からも、SATAのHDDをつなぎたいところですが、IDE環境のためあきらめていました。しかし、ネット上では、IDEtoSATA変換コネクタなるものが売られているようです。実際に使い物になるのでしょうか。コネクタの値段は安いのですが、「HDDを買ってから使えなかった」という結果は避けたいと考えています。ただ、相性問題はどうしようもないので、それは考えないこととします。
 お詳しい方、またこれを使っていらっしゃる方、よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

ここで質問したら玄人志向の安物を勧められ、実際に勧められたものを買ってみましたけど、何の問題も無く快適に使っています。


恐らく値段等では最低ランクのものと思いますから、これでOKなら他社のは全然大丈夫でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。玄人志向のものを検索したところ、評価もまずまずで安定度もあるようです。number0014さんのお勧めの品とどちらにしようか迷ったのですが、値段的に玄人志向に決めました。貴重な情報をありがとうございました。ちなみに、PCIボードは、値段的にちょっと・・でした。

お礼日時:2009/12/31 14:33

PCIスロットに空きがあるならS-ATAボードを増設するという手もあります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。これも一つの方法として検討しています。

お礼日時:2009/12/31 14:27

スゴイアダプタを使って、SATA2のSSDを使用しています。


電源変換も不要で接続もカンタンです。特に問題もなく動作しています。
http://www.system-talks.co.jp/product/sata-tr150 …

最初、PCIにSATAインターフェース経由で接続しましたが、システムドライブとして使用するには面倒だったので、コレに変えました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
3000円弱であるようですね。しっかりした商品みたいで、安定性もあるようなので検討したいと思います。

お礼日時:2009/12/31 14:26

 あまり悩まなくて良いと思います。

SATAとPATAは名前の通り信号(というか命令)は全く同じものなので、変換回路はそんなに複雑ではありません。まぁつまり、使える(少なくともパソコンがHDDを認識する)可能性はとても高いと思いますよという事です。

 もちろん転送速度に関する規格はPATA(パソコン側)に引っ張られるのでSATAの性能MAXまでは出なくなりますが、現時点ではそれを考慮してもインターフェースの方がハードディスクをがりがりやる速度よりも速いはずなのであまり問題にはならないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あまりにも安かったものですから(780円)・・・、どうかなと思ったところです。回路が簡単なのだったら、安いのもうなずけます。転送速度についてもありがとうございました。多少は犠牲にしてもいいと思っていたところですので、安心しました。

お礼日時:2009/12/31 12:40

逆のIDE(ATAPI)のHDDをSATAに接続する。

というモノなら使用したことはありますが……。
HDDくらいならおそらく普通に動作するものと思われます。
# 3Gbps対応HDDの場合は不明…ジャンパなどで1.5Gbpsに切り替えないと動かないかも知れません。
# 光学ドライブの場合は動作しない可能性もありますが…。

ただ…PCIスロットに空きがあるならば拡張ボードでSATAを付けた方が、
値段とパフォーマンス的によいかと思われますが…。
変換アダプタでの処理で速度が多少犠牲になります。
SATAボード追加の場合だと、起動時にちょっと遅く(BIOS認識やドライバ読み込み等)なることになりますが起動後は変換などの処理無く動作しますし。

なみに、IDE(ATAPI)→SATA変換はドライブ側がスレーブ設定だった場合に不具合がありましたし、デバイスが接続されていない状態でも正常動作はしませんでした。
# 未接続では…まぁ当たり前ですか。
# http://www.rexpccard.co.jp/products/subpage/idem …
# のケーブル取り回しを楽にしようと、変換使ってみたんですけどね…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。
拡張ボードという手もありますね。考えに至りませんでした。
空きスロットが一つありますので、考えてみたいと思います。
詳しい回答をありがとうございました。

お礼日時:2009/12/31 12:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!