
今日コンクリートの段差のある部分にタイヤをこすりつけてしまい、
アルミの付け根部分からタイヤの横部分が一部切れてはがれ落ちました。(アルミも少し傷つきました)
範囲は長さ3センチ×1センチ程度で問題の厚みですが、アルミ
付け根部分が5ミリから中部分は3ミリ程度です。
運転歴は約30年のベテランですが、整備に関しては詳しくありません。
タイヤの横部分は特に弱いと聞いていますが、これから年末年始にかけて
カーディーラー等休みです。
乗らずに休み明けまで待てばよいのですが、高速道は走る予定はありませんが、
一般道を数キロ程度、買い物等に出かけてもよいか教えてください。
走行中バーストって事態はありうるでしょうか。
関係ないとは思いますが、タイヤサイズは225/45R17
メーカーはミシュランです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
元整備士です。
ラジアルタイヤはタイヤに対してラジアル方向にワイヤーが入っていますので、普通に乗るならバーストなどはありません。横方向が切れたとの事なので今空気漏れが無くてもチョットした衝撃で空気漏れを起す可能性が大きいだけです。パンクしたらスペアタイヤに交換すれば良いだけの事です。高速道路を乗らないなら普通に使って、休み明けに車屋さんに診てもらえば大丈夫ですよ。

No.5
- 回答日時:
削れたのがゴムで下地が出ていなければ大丈夫だそうです。
私も同様の状況でサイドにクラックを入れてしまいタイヤ屋に判断してもらいました。
換えるのがベストですが、その状態でもいきなりバーストには至らないそうです。
表面がボコボコしてきたら交換すればいいとの事です。
削れたよりもクラックの方が問題ありです。
当方無知なもので・・・。
クラックとはひび割れという意味でよいですよね。
それは今はありません。
ちょっと安心できる回答をありがとうございます。
まずは診断してもらうだけでも出かけてきます。
No.4
- 回答日時:
NO3です。
「走行中バースト」の定義についての認識が合っているか判りませんので、補足させて頂きます。横方向の傷次第では衝撃によって一挙に空気が抜ける場合があるかもしれません。それをパンクと見るかバーストと見るかという事です。いずれにしても心配なタイヤは前輪より後輪に履いてこの年末を過ごした方がいいでしょう。
補足ありがとうございます。
残念ながら前輪と後輪のサイズが違うので、前輪と後輪の交換は
難しいです。これから少し乗ってみて、診てもらいますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
事故によりガラスが散乱した道...
-
HAKUBA自転車タイヤはIRCより安...
-
うきわに穴があいてしまったら…
-
通勤途中で、乗っていた自転車...
-
タイヤから緑の液体が・・・。
-
自転車のタイヤパンク嫌がらせ...
-
現行軽自動車の155/65-14の空気...
-
飛び出しマスコットをお土産で...
-
自転車のタイヤ交換の質問です。
-
自転車のタイヤが空気を入れる...
-
自転車の空気圧
-
車のタイヤパンク(側面)について
-
ゴムとゴムの接着について
-
タイヤの空気圧 ダイハツキャス...
-
車が左右にゆれる
-
スティングレイ乗っているので...
-
自転車に空気を入れすぎてパン...
-
米式チューブの自転車用のパン...
-
電動自転車が頻繁にパンクしま...
-
チューブに穴はあいていないの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
事故によりガラスが散乱した道...
-
千円で自転車タイヤを交換できる店
-
HAKUBA自転車タイヤはIRCより安...
-
自転車のタイヤのゴムチューブ...
-
マウンテンバイクのタイヤサイ...
-
チューブラータイヤの規格サイ...
-
これみたいにマグナ50を改造す...
-
自転車前輪の異音
-
ガラスを踏みました
-
自転車の白いタイヤの清掃方法...
-
自転車タイヤ色について教えて...
-
自転車のタイヤに穴が空き、チ...
-
タイヤの側面にあるゴムの毛??
-
自転車のタイヤ交換を店に依頼...
-
自転車のタイヤに亀裂が入って...
-
ジャイアントATXのブロックタイ...
-
車のタイヤがパンクしスペアタ...
-
タイヤ側面に切り傷が
-
タイヤの側面の傷について質問...
-
タイヤの色
おすすめ情報