

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> この動作点電圧は固定バイアスの場合はプレートとグランド間の電圧だと思うのですが、
間違いではないですが、正確な書き方ではないです。
「プレート~カソード間」の電圧と書くのが正しいです。
> 自己バイアスの場合はプレートとカソード間の電圧なのでしょうか。それともプレートとグランド間の電圧なのでしょうか?
もうお分かりですよね?
自己バイアスだろうが固定バイアスだろうが「プレート~カソード間」の電圧なのです。
ちなみにご存知かも知れませんが、ロードラインを初めて引く時には、↓の質問を受けることも多いです。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1640028.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LUXKIT A3500の真空管 6AQ...
-
整流管5U4GBについて
-
直流安定化電源 電流が流れない。
-
12AX7ヒーター電源
-
電源100V用の製品を115Vの電圧...
-
トランジスターの良否の見分け、
-
古い整流ダイオードの耐圧と電...
-
SQ-38FDのバイアス
-
バイアス電圧が下がるとどうな...
-
50V以下で増幅に使える真空管
-
真空管アンプ用語 カソードフ...
-
真空管の規格の読み方について...
-
スピーカーに直流電流を流すと
-
なぜアンプのsp端子に触れて感...
-
電源コードってガムテープで固...
-
ヘッドホンジャックから外部ス...
-
マイクを机から落としてしまい...
-
教えてください! PS4の友達と...
-
舞台で使える集音マイク
-
スピーカーから自分の声が聞こ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LUXKIT A3500の真空管 6AQ...
-
電源100V用の製品を115Vの電圧...
-
ブリッジ整流後の出力電圧を知...
-
5U4GBと5AR4の互換性
-
整流管 互換球教えて下さい
-
スピーカーに直流電流を流すと
-
ファンタム電源はなぜ48Vも...
-
シーリングファンの回転をもっ...
-
真空管6AQ8とE88CC
-
真空管の規格の読み方について...
-
電圧の変化を自動的に感知して...
-
ソーラーライトをコンセントに...
-
プラグインパワーの電源供給の...
-
●電源AC110-120Vのオーディオ...
-
トランジスターの良否の見分け、
-
日本製ミシンを海外で使う際の...
-
古い整流ダイオードの耐圧と電...
-
出力トランスの導通
-
12AX7ヒーター電源
-
トランジスタのVbeが0.6vであ...
おすすめ情報