dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学生の男です。日本人は整形をよく思わない人が多すぎませんか?
と言うのも、大学の女友達に整形した人がいるのですが、最近その友達に対する周りの態度が冷たいというか酷いなと感じます。
他の女の子もその友達の前では一応いつも通り仲よく話しているのですが、人が少ない場所では
「○○って可愛いって言われてるけど、実は整形したらしいよ」みたいな会話を聞くことがあります。

確かにその友達はかなり美人です。僕も何回か見惚れてしまったことがあります。
スタイルはもともと良かったのですが、顔はすごい綺麗に整っています。
しかも化粧はほとんどしてないのに芸能人みたいな顔なので、初めは男がいろいろ寄ってきます。
でも誰かが意図的整形の話を広めているのか、男子の間でもたちまち整形の噂が広がり、
「整形した女とは付き合いたくない」と言ってその友達から離れていく人が多いです。
その友達はすごい明るくて素直でいい子なのに、整形してるというだけで嫌がる奴を見ると、
本気でぶん殴ってやりたいと思うくらい腹が立ちます。

正直友達が可哀想に思えて仕方ないです。
よく綺麗な芸能人に対しても「あつは整形してる」と言う人がいますが、一体整形の何が悪いのか分かりません。
老若男女関係なくは誰だって綺麗になりたい(男の場合はかっこよくなりたい)と思います。
だから女性は化粧をする訳ですし、さらにもっと綺麗になりたい可愛くなりたいから整形するのだと思います。
韓国では誕生日に整形させてくれるというプレゼントをもらうこともあるそうです。
僕は化粧も整形も全然いいと思うのですが、未だに「化粧は良くて、整形はダメ」という意見がかなり多いです。
でもハッキリ言って化粧も一種の整形のようなものですよね。
化粧している時の顔と化粧取った時の顔が違うという人は何回も見たことがありますし。
多くの女性は綺麗になりたいからお金を払って化粧品や服を買います。
それに対して、整形もお金を払って美しい顔を買う訳ですから、結局整形することと化粧することの大した差はないです。

見た目にコンプレックスを抱いている人は少なくないと思います。
でも整形することでそのコンプレックスが少しでも払拭でき、少しでも自分に自信を持てたり明るくなれるなら、
それは本当に素晴らしいことだと思います。
なのにどうして日本人は化粧は良くても整形をよく思わない人が多いのでしょうか?
(僕の周りの人間がたまたま良く思わない人ばかりだっただけでしょうか…)
ついでに皆さんは整形に対してどのように思いますか?
整形は別にいい・やはり嫌だと言う方は理由も書いて下さると参考になります。

A 回答 (26件中11~20件)

質問者様の意見に同感です。



「外見より中身が大事」「実際よりよく見せようという姿勢が卑しい」「外見にそこまでこだわる発想が貧しい」という理由であれば、確かに「化粧はよくて、整形は駄目」ということの説明ができせんね。

それに大体「中身が大事」と「外見が(も)大事」は必ずしも矛盾しません。中身も外見も大事にしてはいけないんですか?「外見を大事にする」ことが何故「中身を否定する」ことに繋がるのでしょうか。

「日本人は外見なんかに惑わされませんのよ」「日本人は自然体の自分を大事にしますのよ、ホホホホ…」ってな意見が多いですが、外国の方が見たらきっと怒りますよね。日本人が外見に惑わされないとはとても思えませんが(笑) 

「歩きタバコをする」「ゴミのポイ捨てをする」「満員電車できっつい香水の臭いをさせる」とかということに比べ、「整形」は誰に迷惑をかけているわけでもありません。「実際よりよく見せようとする」ことが仮に「悪」だとしても、見知らぬ他人に槍玉にあげられる程の「悪行為」ではないでしょう。

「親からもらった身体に傷をつけるのはよくない」…もし、このご友人の親が「整形なんてとんでもない!」という人物だったら、確かにこの考えはありでしょう。でもそれは「この」親子の問題で、他人がとやかく言うことではないです。

ワープロが普及し始めた頃、原稿用紙に書いていた一部の小説家が「ワープロなんかで書いた小説に魂がこもる訳がない」なんて批判をしていたらしいです「整形批判」も同レベルの気がします。50年ぐらいたったら「昔はこんなことで批判されてたらしいよ。今はいい時代になったねー」なんて言われているんじゃないでしょうか。

しかし現在のところ残念ながら、質問者様や私のような意見は少数派のようです。質問者様は質問者様として、ご友人を大切にしてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>「歩きタバコをする」「ゴミのポイ捨てをする」「満員電車できっつい香水の臭いをさせる」
代弁ありがとうございます。全くその通りです。
「外見にそこまでこだわる発想が貧しい」から上の事をしてもいいのかと言えば、そうではないですよね。
もし整形がいけないことだったとしても、少なくとも上の行為をしている人間よりは全然マシですし。
「私が整形女ことを何と思おうが自由でしょ」と主張している人もいますが、それならば整形も自由です。
要は整形した人間を悪口のかっこうの餌食にして楽しんでる人間が多いということでしょうね。
寂しい世の中です。

>しかし現在のところ残念ながら、質問者様や私のような意見は少数派のようです。
そのようですね…でも、将来整形に対する差別がなくなることを祈っています。

お礼日時:2010/01/07 21:14

質問者さんのお友達が女友達からどうこう言われるのは、要するに嫉妬だと思います。


妬み嫉みって奴です。

>他の女の子もその友達の前では一応いつも通り仲よく話しているのですが、人が少ない場所では
>「○○って可愛いって言われてるけど、実は整形したらしいよ」
>みたいな会話を聞くことがあります。
その整形した友達が、整形した事によってやっと人並みになったような人だったら、そんな目に合う事も少なかったと思います。
もとからスタイルも良かったところに、整形によって完璧な顔も手に入れたんだから、そりゃあ中傷されるし、陰口も叩かれます。
自分がもてたい、可愛く見られたい、褒められたいと思っている人ほどそういう噂を広めるのに熱心だと思います。
だって、あの子は整形してるんだよ?そんなにちやほやされるのはずるいんじゃない?って発想だと思います。

男性は、騙された感があるんですかね。
私は女性なのでいまいちその辺は良くわかりませんが、天然美人だと思っていたのに人口美人だと分かったら、がっかりするのは確かでしょう?その騙された自分の怒りの持って行き場が無いから、相手を落とすんじゃないでしょうか。

大掛かりな整形ともなれば、ある程度のリスクも痛みもあるわけだしお金もかかります。そういう事を踏まえた上で整形するのなら、本人にもそれなりの覚悟もあるでしょうから、私は別に整形は否定しません。

蛇足ですが、最近のあのとんでもないお化粧の方が嫌いです。瞳の大きさや色を偽装して、付け睫毛を実際の目の遥か下に貼り付けて目の大きさをごまかし、睫毛の長さと量を何倍まで増やせば気が済むのか、彼女たちはどこに向かっているのか。人間の顔に見えなくて怖いです。
私自身はお化粧で顔を取り繕う事が、なんだか騙しているみたいで好きではなかったので、若い頃はほぼすっぴんでした。
だから質問者さんと近い考えかな?素顔が分からないくらい化粧してるんだから、あんたが整形云々言うなよ…と思っちゃうかもしれません。

ただ、最期まで整形をしている事実を隠しとうとするような覚悟の無い人は、否定しないまでも、ちょっと軽蔑してしまうかもしれません。
実際そこまでの整形をした知り合いがいないので、想像ですけれど…。

やはり結婚して子どもが生まれた時の問題っていうのはありますもんね~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
嫉妬ですか…何か嫌ですね。
>自分がもてたい、可愛く見られたい、褒められたいと思っている人ほどそういう噂を広めるのに熱心だと思います。
>だって、あの子は整形してるんだよ?そんなにちやほやされるのはずるいんじゃない?って発想だと思います。
ん~、僕は男だからなのか、その気持ちと言うか嫉妬心が全く分かんないんですよね…
頑張ってお金を貯めれば、誰でも整形できる時代だし、わざわざ敵対心を燃やさなくてもいいのになぁと思いますね。
それにちやほやされるって、今まで散散蔑まれてきた人生を送ってきたんだから、整形後は幸せになっても全くおかしくないのに
とも思います。

>蛇足ですが、最近のあのとんでもないお化粧の方が嫌いです。
蛇足じゃないです。長くなるので省略しましたが、僕も言いたかったことですから。
あれは正直酷いですよね…何のために化粧してるのかな、綺麗になりたいのか汚くなりたいのか。
でも結構真面目な人もいるので、別に止めて欲しいなとは思いませんが…
すっぴんの方が可愛い人が多いので、勿体ないとは思いますね。

お礼日時:2010/01/07 21:01

#9ですがちょっと待って下さい、あなたが育ってきた環境は、外見で人を差別する人が普通にいて、あなたも世の中をそういうものと思っているのですか?



そんなことないですよ…相当なレアケースだと思います。

私はあなたの倍くらい生きていますが、外見で人をバカにする人にあったことがありません。
性格、清潔度、ファッションセンスに難があって、遠巻きにされる人には会ったことがありますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>外見で人を差別する人が普通にいて、あなたも世の中をそういうものと思っているのですか?
世の中の"全て"の人間がそうとは思いませんが、今の時代外見で人を差別する人は多いと思います。
何と言うか、100人いたとするとその中で最下位を決めて、その最下位の人間を皆で蔑み、優越感に浸る…
と言う人間が多いですね。陰湿です。
自分より下の人間にはルックスで勝って優越感に浸るが、自分よりルックスがいい人と比べられた時は
「人は見た目じゃない」と主張する人も多いです。
しかもすごい露骨なので誰でも見てれば分かります。

おそらく世代が違うんだと思いますし、回答者様の世代の方々はいい人というか内面を重視してきた人が多いですよね。
素晴らしい年代だと思います。

お礼日時:2010/01/07 20:47

No.8で回答した者です。



> 整形した女とは付き合いたくないなら、付き合わなければいいだけで、嫌がったり蔑む必要性はないと思いませんか?

嫌がるのも蔑むのも自由なんですよ。
侮辱罪に該当するような行為を行わない限り。

整形した人に対してあからさまに軽蔑した態度をとる人がいたら、その人の人間としての底の浅さが露呈するだけのこと。
逆にそいつを鼻で笑って放置しておけばよろしい。

逆にあなたにも同じことが言えるのですよ。
整形に対して偏見を持っている人の言葉に腹が立つのなら、聞かなければいいし、付き合わなければいい。それだけです。
「殴ってやりたい」とか余計な義憤を振りかざす必要性はありません。
あなたは整形か否かなど気にせず、堂々といい人間関係を築いていけば良い。
それが最大の反論です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ご回答ありがとうございます。
おっしゃる通りです…これからは聞かないようにしようと思います。
最大の反論感謝します。

お礼日時:2010/01/07 20:29

日本人の整形という意識の範囲が狭いということがあります。


今流行りのプチ整形ありますよね。それとアイプチ。
あれらも整形と言えば整形ですよ。それを考えていないんですよね。
顔にメスを入れて初めて整形と言うのが日本人の感覚。
これは大学で学びました。
なので事実上整形をしているかしていないかという話になれば、整形している人が多いです。

それと、関係のない話になりますが。
韓国の整形はアメリカの影響です。
アメリカでは整形は当たり前です。
日本人のほとんどは知らないと思います。
アメリカはいいけど韓国はダメという日本人の考え方。

私は別に整形に偏見も何もありません。
本人が良ければいいと思いますけどね。
女同士の場合、そこに嫉妬の感情があることは確かでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
>アメリカでは整形は当たり前です。
知りませんでした。てっきり韓国が世界で一番の整形大国だと思っていました。

>女同士の場合、そこに嫉妬の感情があることは確かでしょう。
これどうして嫉妬とかするんでしょうね?
僕は例えばジャニーズを見てカッコいいとは思っても嫉妬とかしたことないですし。
羨ましいとは思いますが、嫉妬しても何にも変わらないのに…
そんなに嫉妬するなら、それこそ自分も整形すればいいのになぁと思います。
だから女性の嫉妬心と言うのがよく理解できませんね。(男だから当たり前か…)

お礼日時:2010/01/06 23:10

整形した人を実際に見た事がない、整形について考えた事も


ない女です。
化粧と整形の根本的な違いは、見て分かるかどうか
顔に何か塗ってるか塗ってないかぐらい、ぱっと見で分かりますね。
色をのせてるだけで、造形自体が変わるわけではないので
この人のスッピンはこんな顔、とイメージすることも出来ます。
化粧をしない人には分かりにくいかも知れませんが

以下推測
騙された と思うのかも
スッピンだと印象が変わる人は努力して化粧の研究をした
整形は何の努力もせずに金で解決させた という印象かも

自分でCMに出ている高○クリニックの院長は昔、悪人顔でした。
悪人顔のままでテレビに出て本に写真も載せていました。
整形して一層テレビに出ていますが、多分あの院長の顔の事は
誰も悪く言わないのでしょうね。
何せ整形外科の院長だし、悪人顔から成功してるし
昔の顔を見ようと思えば簡単にできるし、正直今の方がいいし

と考えると、あなたの友人も今から整形外科医になって
昔の写真を首から下げて、顔で金持ち男を捕まえるつもりはない
という意思表明にレズだとでも公言していれば
悪く言われなくなるのかな?

親からもらった云々思考の人は、大して自分の顔に不満がないか
塗ったらどうにかなる程度か、諦めてるだけか

あなたの友人がどう思っているのか書かれていませんが
それほどひどい目に会ってるとも思えないのです。
改造したと言い触らす女、改造と知った途端手の平を返す男
どちらも陰険で浅薄な人達。そんな友達いらないでしょう。
で、残るのはお前はいい奴だと言ってくれるあなたのような人
いいフィルターというか、踏み絵になってると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
>この人のスッピンはこんな顔、とイメージすることも出来ます。
意外でしたね…化粧をする人にはわかるんですね。
僕は全く分かりませんが(泣)

>親からもらった云々思考の人は、大して自分の顔に不満がないか塗ったらどうにかなる程度か、諦めてるだけか
僕もそう思います。所詮は他人事だから、自分に置き換えて考えてないんですよ。

お礼日時:2010/01/06 23:03

それはあなたの知り合いが頭が空っぽな内面のないさみしい人たちだからでは??



整形しようがしまいが、どっちでもよくないですか?
友人でいたいと思う人と一緒にいる。
男でも女でもそうだと思いますけど。
それを整形云々でその人を決めてしまうかわいそうな人たちだったというだけで、みんながみんなそうなわけではないのでほっておけばいいのでは?

大学になろうが、社会に出ようが、他人の足を引っ張って自分をよく見せようとする人はたくさんいます。
そんな人たちに構わず、あなたやそのきれいな友人が人として好きだって言ってくれるほかの人を大事にすればいいのです。
学生のうちですよ。社会に出たらそれすら懐かしくなるかも・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
uhhoho-iさんの様な方がいてよかったです。

>学生のうちですよ。社会に出たらそれすら懐かしくなるかも・・・
人生の先輩のお言葉として受け取っておきます。ありがとうございます。

お礼日時:2010/01/06 21:23

整形美人・イケメンと結婚して、親と似ても似つかない子が生まれた場合、配偶者を「サギだ!」と思いません。



…という人が増えれば、偏見は減るのではないですか。

個人的には「整形したいほど悩んでいる人の顔」がそれほどブサイクだとは思いませんし、「整形して大変身!」という人のビフォアアフターにそんなに変化を感じません。

全ての人がそうだとは言いませんが、お金と時間をかけて痛い思いをするのがムダだと思います。

外見を変えるのでしたら、それより先に他に変える所があるだろうと思う人が多いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>外見を変えるのでしたら、それより先に他に変える所があるだろうと思う人が多いですね。
確かにそういう人もいますね。
今まで整形した人が近くに3人いましたが、今回の友達を除く2人はちょっと性格に問題がありましたね。
暗かったり、人付き合いが悪かったり…
でも内面でなく外見だけで差別され続けてきた人って、人間不信の様な性格になっても仕方ないと思いませんか。
我々のような整形をしたことない人間は、基本的に顔だけで差別されたり疎外されたりしたことないから「整形する奴は性格も悪い」
などと言ってしまうだけで、もし実際に内面無視で外見のみで本気で全てを否定され続けれたら、
今のままの性格でいられると思いますか?

何と言うか、顔だけで差別する環境が曲がった性格をつくりだすような気がしてなりません。
もっと温かく接してあげれば、それほど性格も曲がらないような…(個人的意見ですみません。)

お礼日時:2010/01/06 21:20

> なのにどうして日本人は化粧は良くても整形をよく思わない人が多いのでしょうか?



「親からもらった身体に傷をつけるなんて」という言葉に代表されるように、日本人は、素のままの自分を大事にすることを美徳とする民俗性があるからです。
例えば整形に比べれば広く認められているものの、ピアス等についてもまだまだ抵抗のある人はおられます。

私自身は、本人のコンプレックスが解消できて明るく前向きに過ごせるなら、整形するのは有りだと思います。

でも、整形に嫌悪感を抱くのが問題なのではなくて、それを悪口のようにコソコソ言うことが問題なのではないですか?
「整形するのはその人の自由だけれども、自分は好きではない」というスタンスは別に悪いとは思いませんが。
逆に「ぶん殴ってやりたい」とまで思うあなたの気持ちがよく理解できません。
お付き合いする相手に何を求めるかはその人の自由でしょう。

整形を嫌うことと、整形している人の悪口を言うことは、分けて考えるべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>お付き合いする相手に何を求めるかはその人の自由でしょう。
もちろん自由です。性格、ルックス、経済力、家柄……
人によって求めるのはさまざまですから、整形した女とは付き合いたくないと言うのも当然自由です。
でも嫌がる必要がありますかね?自分が他人に嫌がられたらどんな気持ちになるか考えれば分かると思います。
整形した女とは付き合いたくないなら、付き合わなければいいだけで、嫌がったり蔑む必要性はないと思いませんか?

>整形を嫌うことと、整形している人の悪口を言うことは、分けて考えるべきです。
そうですね。どっちとも取れない書き方をしてしまったのは申し訳ないです。

お礼日時:2010/01/06 21:09

同じ大学生の女ですが、質問者さんが可哀そうと思う必要ないと思うんですけどね。


整形はもともと自然に反するものですし、何を言われてもおかしくはありません。
それでも整形する人は、そうなることを承知の上なんですよ。
整形後に誰かにこそこそ言われるのが恥ずかしくて嫌だ、なんて言う人は
そもそも整形する資格なんてないと思いますし。
化粧は落とせば元通りですが、整形はそうはいきません。
それくらいに化粧と整形は違うものなんですよ。
私は別に友達が整形したからって何も思いませんが、
整形するなら「整形してるけどそれが何?」くらいの気持ちでいてほしいですね。
何か言われるのが嫌なら最初からすんな!って話ですから。
キレイになる手段の一つとして整形というのはありだと思いますが、
整形が良いイメージになるのは何か違う気がします。
日本人だからとかではなく、モラルの問題だと思いますけどね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>それでも整形する人は、そうなることを承知の上なんですよ。
>整形後に誰かにこそこそ言われるのが恥ずかしくて嫌だ、なんて言う人はそもそも整形する資格なんてないと思いますし。
僕もそう思います。その友達も言われても仕方ないと言っています。
でもいくら承知の上でも、やはり言われるのは嫌なものは嫌だと思いますよ。
整形した人が整形の件を言われるなんて大学生なら誰でも分かると思うし、それを分かっているのに
徹底的に祭り上げて蔑むのは人間として間違ってると、我々第3者から見て思います。

確かに整形はしたけど…
本人はその事を例え陰口でも言われたくないだろうと大学生にもなれば分かりますよね。
だからそっとしておいてあげようと思うのが人として普通だと思うしのですが、なぜいちいち蔑むのか。
そういう人が1人2人ならまだしも、大多数を占め、今まで友達だった人までも蔑むようになる。
人間ってこんなものなのか…と思いそうになりました。

>化粧は落とせば元通りですが、整形はそうはいきません。それくらいに化粧と整形は違うものなんですよ。
そうですよね、僕は別に化粧も整形もいいと思っているのですが。
整形も化粧もしたことない男の僕からすれば、化粧してる女が整形した女を蔑んでいると「どっちもどっちだけどなぁ」
「言葉は悪いけど整形なんて最悪と思うなら、お前はノーメイクでいろよ。なんで化粧なんかして自分の顔隠してるの?」
と思ってしまうんですよ。

まあさすがに世間で整形がいいイメージを持つことはないと思いますが、
せめて整形だけで差別しないで欲しいなと思います。

お礼日時:2010/01/06 20:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています