10代と話して驚いたこと

こんにちわ。
最近、生理周期が乱れて少し困ってます。
以前の私は生理が5周期。約34日~37日で来ていて、生理痛もほとんど無く2日、3日で終わるものでした。
しかし、先月の頭に生理が来た時はまだ2周期目でかなり早い段階で来ました。しかも寝不足のせいなのか立つ事も出来ないくらいの目眩と貧血を起こし仕事を早退する程でした。
この出来事が起こってから生理の周期が乱れ今では2周期。約14日~17日で生理が来るようになりました。
痛みもそれ程では無いんですが生理が来てるのが分かるくらいの痛みがします。生理が終了するのも4日5日しないと終わりません。

ただ生理周期が変わっただけなのか。それとも生活週間に問題があるのか。
前の生理周期がおかしくて今の生理周期が普通なのか。

同じような、似たような症状の方が居たらお返事お願いします。

A 回答 (2件)

どうか病院へ行って下さい。



以前の34~37週で2~3日の生理というのは、まだ許容範囲といえますが、
14~17日というのは、「生理不順」と呼ばれる周期であり、
病気や無排卵など、何らかの悪因を抱えている可能性も考えられるので、良くありません。

生理が4~5日というのは、普通(それでも少し短いくらい)なので、
気にしなくていいとは思いますが。
(元々が短すぎました。無排卵の可能性もありますが、
 元からそういう体質の方もいますので、気になるなら病院で調べるのが確実です)


生理不順というのは、いろいろな可能性が考えられます。
質問者様の言われるように、
生活習慣の問題の場合もありますが、
他にも生活環境・食生活、精神的ストレス(潜在的意識の部分なので本人の気づかない部分のストレスということも結構多いです)、
ホルモンのバランスが崩れている、何らかの婦人的病気、
など、いろいろな可能性が考えられます。

もしも病気でしたらとても大変ですので、
すぐに病院に行ってみてもらうことをおすすめします。

心配するようなことを言ってごめんなさいね。
でも、もしも何らかの病気だったら大変なので。
何も無かったとしても、生理不順のままだと体調不良で日常に支障が出ることもありますし、
排卵がどうなるのかきになります。

というのが、排卵から次の生理までは、14日必要で、
どんな生理周期の方でもそれは共通なのです。
質問者様の場合だと排卵が生理と同時期で被ることになります。
生理不順の場合でたまには聞く話しですが、それが毎月続くというのはどうなんでしょう…。
私はお医者ではないので、それがどう影響してくるかはわかりかねますが、
「生理不順」という枠組みに入ると思うので、
産婦人科で薬をもらったりして治療したほうがよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
一応次の生理まで待ってみます。それでも周期が乱れてるようなら病院に行ってみます。

お礼日時:2010/01/10 12:29

こんにちは。



>以前の私は生理が5周期。約34日~37日で来ていて、生理痛もほとんど無く2日、3日で終わるものでした。
しかし、先月の頭に生理が来た時はまだ2周期目でかなり早い段階で来ました。

5周期、とか2周期目というのがどういう意味なのか判りません。
34日~37日という周期のことはいいとして、(年齢にもよりますが)たった2日で終わってしまうというのもちょっとヘンですね。これももしかすると無排卵周期症の可能性があります。

>この出来事が起こってから生理の周期が乱れ今では2周期。約14日~17日で生理が来るようになりました。

すみません、また「2周期」の意味が判りません。ですが、この日数で次の生理がくることは正常ではありません。
既出の回答にもありますが、排卵から次の生理までの日数は約14日間。だたし、これより延長することはごく稀な例外を除いてほぼないと言えますが、ホルモン分泌が良くないことによってそれより短縮することはいくらでもあります。しかし、それよりもっと重要なことは、生理が始まってから次の排卵まで、つまり卵子が成熟するまでにはどう少なく見積もっても1週間程度の日数が必要です。それよりも短いと、無排卵の疑いが濃くなります。
そういったことから、生理から次の生理までの日数が14日~17日というのは、排卵が上手く起こっていない可能性が高いですね。

生理不順自体は一時的なこともありますし、少し様子を見ることも構わないと思いますが、ご質問文にはちょっとそれだけではない問題があるんですね。それは、
>痛みもそれ程では無いんですが生理が来てるのが分かるくらいの痛みがします。
↑のところです。普通は、こういう無排卵性月経(月経ではなく不正出血なわけですが)の時には、排卵を伴う正常な生理と違って痛みがないことが多いのです。なので、ここはやはり一度婦人科を受診されて、排卵障害の原因になるものはないか、痛みの原因になっている疾患はないか等、専門医にご相談になることをお勧めしたいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報