アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近、デスクトップPCで無線LANを使い始めたのですが、
無線LANで接続しているとPCがマウスも動かずタスクマネージャも開かないぐらいのフリーズになります。
場合によってはそのままブルーバック画面になることもあります。
PCを起動して5分程度でそういった症状になることもあれば、
30分程度でそういった症状になることもあります。

他のノートPCで無線LANを使用している際には、そんなことは起こらないので、
おそらくデスクトップPCに何らかの原因があるのではないかと思うのですが、
まったく解消方法がわかりません。
お詳しい方からのアドバイスをお願い出来ますでしょうか。。。


■PC
・hp e9290jp
・intel core i7 920 (2.67GHz)
・OS: Windows7 Ultimate (64bit)

■無線LAN環境
・子機: 802.11n PCI Express Card LAN Adapter(hp製?の内臓タイプです)
・親機: corega CG-WLR300NNH
・WPA2-パーソナル, AES

■セキュリティソフト
・ESET Smart Security 4.0.474.9

A 回答 (2件)

そうですね、考えられるのはいくつかありますが・・・



一度 次をお試しください。(可能性が高い順に書いてます)

1.ドライバーを最新に更新する カードのメーカはMACアドレスの最初の
3桁 xx:xx:xx が解ればベンダーコードなので製造or販売メーカが調べられます(よかったら教えてください。個人情報はわかりませんので)
その際に、自動的にFirmも更新されるかも知れませんが問題はないです。

2.PCIExの場所を変える スロットに空きがあるなら他に指す電波機器なので、SATAに影響が出てるのかもしれません。MBにノイズが走ってるのかも汗;2.4GHzって電子レンジと同じ系の周波数なんですよ こわw

3.パソコンのBIOSを更新する

それでもダメな場合は、相性か無線カードが不良が濃厚です。
    • good
    • 0

 回答ではないですが下記の情報があればと思い補足がほしいです。



>他のノートPCで無線LANを使用している際には、そんなことは起こらないので・・・
 このことでノートPCは同等のスペックでしょうか? 単独で起きている現象でしょうか?

 かなり上位のスペックのPCをお使いですから正常に動作すれば起こらない現象に思います。

 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!