
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
残念ながらトナーは各メーカー独自であり、他社製用のリサイクルトナーは対応してません
基本的な作り方による分類でも、
粉砕トナー:材料を砕いて粉にしてつくる。粒子の大きさが不均一。古いデジタルコピー機に多い。
重合トナー:化学反応でトナー粒子をつくる。粒子の大きさが均一。
さらにこれ以上の分類があり、その上メーカー独自技術が加えられて他社製のトナーを使うことはまず無理です。
コピー機に関してコストダウンされたいのなら
・2in1/4in1機能、両面印刷を推奨して用紙代を減らす。
・大量コピーのときは、お試し印刷機能を使ってミスコピーによるトナーと用紙の消費を抑える。
・プリンタとしても使っているのなら、印刷の初期値を変えて少ないトナーで印刷できるモードの利用
・FAX機能をつかっているなら特定番号拒否設定を行い、広告FAXを印刷しないようにする。
等の方法があると思います。
ご参考まで、メーカー別の独自技術のリンクです。
富士ゼロックス
http://www.fujixerox.co.jp/company/technical/ea/
コニカミノルタ
http://konicaminolta.jp/business/products/copier …
リコー (PDF)
http://www.ricoh.co.jp/technology/techreport/32/ …
No.2
- 回答日時:
メーカーによって違うかもしれませんが、コピー機はパフォーマンス契約があり、トナー代が含まれている場合があります。
そういう契約で運用されているのでしたら、純正のをお勧めします。リサイクルトナーはプリンタが多いですが、コピー機はあまり聞いたことがありません。それを使って壊れた場合は保証が効かないのを知っておいてください。
No.1
- 回答日時:
純正でなくても「詰め替え用トナー」は商品としてありません。
他メーカー(Canon等)のコピー機でもです。
トナーカートリッジを回収して詰め替えた物なら対応する物が売っている機種もありますが、ミクロストナーのMX2300FGに対応するものはないはずです。
コピー機の専門家ではないので詳細までは解りませんが、極細なトナーの様なので巷にあるような「リサイクルトナー」では対応できないようになっているのではないでしょうか?
http://www.sharp.co.jp/print/products/comp-c/mx2 …
MX-2300FGはリースで使用しているんじゃないんでしょうか?(買い取ったんですか?)
また保守(メンテナンス)契約に入っていないんでしょうか?
リースだったり保守契約があった場合、勝手にリサイクルトナーを使用すると違約になりますよ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー ブラザー複合機のトナー交換およびトナー残量の検知の仕組みを教えて下さい。 1 2022/07/09 12:28
- プリンタ・スキャナー モノクロレーザープリンタのトナーには互換品があるのですか。 互換トナーの粉を補充して入れれば印刷でき 3 2023/05/24 20:03
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 今日、会社のコピー機のトナーの残量が無くなったので、新しいものに取り替えたのですが、 その際、上手く 5 2022/04/27 20:05
- 会社・職場 仕事中、時々瞬間湯沸かし器みたいにキレてしまいます。 昨日はプリンターのトナー交換の話で聞かされてい 1 2022/07/05 01:20
- ゴミ出し・リサイクル 空トナー回収の件 3 2022/11/11 09:54
- プリンタ・スキャナー 【至急】【回答急募】 Brotherのレーザープリンター HL-L323OCDWを使用しています。 2 2022/09/02 19:07
- プリンタ・スキャナー DAISOのキャノン用詰め替えインクのイエローについて教えてください。 1 2022/09/05 14:38
- 夫婦 詰め替え用を詰め替えないで使う旦那 もったいないですよね? 絶対出しすぎてますよね? 詰め替えないで 3 2023/06/21 21:42
- プリンタ・スキャナー 詰め替え用インク使うべき? 9 2022/08/26 08:50
- 日用品・生活雑貨 ガス詰替タイプのライターと、ガスを詰め替えられない使い切りライターとでは、どちらがランニングコストが 1 2022/04/27 17:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンプリンタ用紙の処分売...
-
一般家庭用のプリンタで、 壊れ...
-
TS8130のインク吸収体 交換
-
快活クラブプリンターの使い方...
-
EPSONプリンター廃インク吸収パ...
-
インクが不足している訳ではな...
-
ブラザープリンターからA3書類...
-
『Win 32 アプリケーションから...
-
A営業所のパソコンでB営業所の...
-
フタの閉め方教えてください。...
-
キャノンTR703aの接続方法の変...
-
エプソンEP-805Aで、スキャンし...
-
廃インク吸収パッドエラー解除...
-
GT-S650のケーブル(USB)について
-
プリンターのスキャン(データ...
-
プリンター:無線での印刷でき...
-
Windows 10 印刷出来ない
-
大至急!!
-
プリンターをゆうパックで送ろ...
-
画像の両面印刷
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プリンタートナーの「残量が少...
-
レーザープリンターの購入について
-
EPSON トナーが少なくなると止...
-
テプラで文字色を白にする方法
-
フロントカバーを閉じているの...
-
修理品の輸送費を代引きで、の...
-
ブリタ浄水器のカートリッジは...
-
タカラスタンダードシステムキ...
-
キャノンプリンタ:給紙ローラ...
-
プリンターにラベルシールが剥...
-
定着ユニットと転写ユニットとは?
-
エプソンの印刷が出来ません。 ...
-
「定着化させる」は正しい日本...
-
キャノンプリンタ MG6130を...
-
廃インク吸収パットが満タンで...
-
電源が入っていないプリンタが...
-
プリンタの印刷が黄色い
-
キヤノンPIXUS「対応していない...
-
家庭用浄水器の交換カートリッ...
-
プリンタ印字結果 等間隔で印...
おすすめ情報