dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

専門学校を公募推薦で受け
合格したのですが
過敏性腸症候群になりました。

映画館や友達の家に
泊まりすら行けないほどです。

静かな授業の多い専門学校なので
入学後がとても怖く辞退したいなと
考えています↓

推薦なので本当に
申し訳ない気持ちで
いっぱいです。

高校にも専門学校にも
合格したら必ず入学するという
誓約書を提出しました。

なので医師の診断書を提出しようと
思ってるんですけど
過敏性腸症候群という理由で
辞退できるのでしょうか(>_<)?

回答お願いします(>_<)

A 回答 (2件)

専門学校勤務の者です。


辞退する場合-
 通常の場合、誓約書提出後でも、就学が困難である旨の内容を含んだ診断書をつければ入学辞退に全く問題はありません。  学費の返納に関してはその専門学校の判断のに依ります。全額返納の場合もあれば、入学金や既に発注済みの教材やテキストなどは無理かもしれません。 ですから、保護者や高校教員とも相談し、辞退するなら早く連絡しないといけません。 そうしないと、最悪の場合納入金の返還がだめになったり、次年度高校の後輩の推薦に影響が出ないとも限りません。

 入学する場合
薬等でなんとか体調を維持し就学することもあります。
これはあなたが学ぼうとする学科の授業内容に依ります。座学中心か体力を要する実習が半分あるとか、、、。  
私どもも学生の中で、入学後になんらか病気になった場合は柔軟に対応しています。
個人実習や半期の休学など、学生が目的を達成するために最大限の配慮をします。

辞退の場合 とにかく早く対応することが必要です。病気を完治すればまた勉強できます、1年や2年は大丈夫と気楽に行きましょう。  以上
    • good
    • 0

理由はどうあれ、辞退が出来ないという事はないですよ。

ただし、十分に謝る事は必要ですけどね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!