電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私の家は3年前に新築し、
その時オール電化にせずガスと電気の両方を使う事にしました。
でも、やはり光熱費が気になるので、エコウィルにしました。(1kwの発電機能つき)ですがどうも光熱費が高いように思えます。
大体ガス代が夏場で1万円前後。冬場は2万円ぐらい。電気代は年間通して1万円前後です。ですので多い時で月3万円以上支払う時があります。
友達に話してもそれは高いとの事。やはり高いのでしょうか?
そんな時目に付いたのは東邦ガスの太陽光発電。
これを導入すれば電気代がかなり節約できるのではないかと思いました。
そこで質問ですが、太陽光発電の導入費幾らぐらい掛かるのでしょうか?
導入して得するのでしょうか?
あと、光熱費3万円は高いでしょうか?(床暖房を使用していますが後はそんなに贅沢していません)
解りにくい文面で申し訳けありませんが回答の方よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

あまりによく似た条件ですのでお答えさせてさせていただきます、3年前に建て売りをかいました、エコウィルはついていました。

自動運転はガス代が高くつきます、お湯の使用量にあわせて手動運転を試してください。太陽光発電は6月につけました、売電価格があがった際、W発電は39円となりがっかりしましたが
東邦ガスも10円でかいとるキャンペーンが始まります、合わせて49円ですので反対に有利になりました、東邦ガスが高いかどうか解りませんが我が家の場合はシャープで4・2KW補助金を引いて200万円でした、初期投資をおさえることが肝心です、今までの実績でいくと10年で元がとれる計算です、さらにグリーン電力証書を考えてください、愛知県の募集があり私は登録はできました、繰り返しますがメーカー・施工業者選びが肝心です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。10年で元が取れるんですか。

やはり魅力的ですね。でも200万がちょっと厳しいかな。

よく考えて、決断します。

もし、導入するときは、メーカーと施工業者選びを慎重にします。

参考になりました、ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/31 17:34

 現在の電力会社の施策からしますと太陽光発電を


導入した場合発電した電気を家庭でつかうよりも購入価格の倍で売ってしまった
ほうが得と考えたほうがいいでしょう。
そのため一般的にはガス会社はエコウイルで発電した電気を家庭で
使い太陽光で発電したものを売るという発想でPRしてきます。
しかしエコウイルが発電するポイントとしましては床暖房などの
熱負荷が発生した場合や浴槽のお湯はりのため大量にお湯が
いる場合を想定しての発電のため太陽光発電する時間とマッチングする
時間が少ないため微妙です。(常に発電しているエネファームが安くなれば相性はいいかもしれませんが)
もしあなたが昼間家庭で床暖房をよくつかい電気はエコウイルで発電する1KW内ですむのであれば冬場はお得です。
夏場は家にいた場合エアコンなどの電気消費をおさえられれば
いいかもしれません。
やはり床暖房などは快適ですがその分贅沢品ですので光熱費はかかるのはしかたがないです。
ただし贅沢しながらも光熱費の節約はいいと思いますので
いろいろ検討してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
確かに床暖房は贅沢品ですよね。よくわかっているのですが気持ち良いのでついつい使ってしまい、光熱費が大変ことになってしまいます。
おっしゃる通り、いろいろ検討して、節約したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/31 17:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!