
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
決まりごととまでは言えませんが、明らかに使い分けはありますね。
「郎」は男(狭義では若い男)を表します。
ですから、「男らしい子に育ってほしい」「勇ましく元気に育ってほしい」という思いが込められています。
一方、
「朗」は、ご存知とは思いますが「ほがらか」と読む字ですよね。
ですから、「明るい子になってほしい」という思いが込められています。
一文字で「朗」という名前もあります。色々と読み方があるようですが、「あきら」と読む人が結構います。
男の名前としては、前者の「*郎」がスタンダードで、後者の「*朗」は、若干凝った字だと思います。
実際、Wikipedia で検索してみましたところ、
記事名や記事本文に「一郎」があるものが3万件以上あるのに対し、
「一朗」があるものは2600件強しかありません。
つまり、「*郎」と同じ読みの「*朗」を使って、しゃれっ気を出してみた、と言ってもよいかもしれません。
女性の名前で「香り」を意図して「佳織」という名前をつけるのと同じようなことです。
しかし、近年では「朗」の使用例の割合が多くなっているように見受けられます。(私の周囲の男性の名前を見るに)
小沢一郎
鈴木一朗
・・・・・
(笑)
以上、ご参考になりましたら幸いです。
No.3
- 回答日時:
決まりごとというよりも、表現の幅を広げているのだと思いますよ。
元々は『郎』<男という意味があります。>なのですが、それでは機械的な感じ(1号とか長男のような)でつまらない。
そこで同じ読みで明るい感じの『朗』にしたのだと考えられます。
『ろう』は他にもありますが、イメージが悪いものが多いように感じます。(労・牢・聾・老・漏)
また、組み合わせによって具合が悪くなるものもあります。(浪→二浪(^_^;) 志浪なら良いかもしれません。)
『楼』は落語家で使われている例があります。(柳家金語楼さんなど)
『狼・朧』はこれから増えるかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 文学 名前について 5 2022/10/16 02:32
- 日本語 人の名に『富』の字を使う事の忌避について詳しく教えてください。 先程、自身の娘の名に『◯富』ってつけ 11 2023/07/23 23:47
- モテる・モテたい 関わりたくない女子の性格と特徴 4 2022/10/03 00:09
- 北アメリカ 欧米の人名について複数質問 1 2023/07/06 20:32
- その他(プログラミング・Web制作) findコマンドでのグロッピング 4 2022/07/04 17:51
- その他(法律) 子供の名前(漢字)を改名された方で 裁判所に提出する申し立ての理由として 通称名として永年使用した。 1 2022/05/17 17:04
- Facebook フェイスブックで 1 2022/12/25 21:45
- その他(妊娠・出産・子育て) 男の子の名前で「恵寿(けいじゅ)」という名前は、どう思われますか?漢字も音も気に入っているのですが、 5 2022/04/02 12:38
- その他(悩み相談・人生相談) あなたなら、どうされますか? 3 2022/10/25 13:08
- その他(家族・家庭) あなたなら、どうされますか? 5 2022/10/24 07:35
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
この文字の変換方法を教えて
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「~していただきまして、あり...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
対策を採る?取る?
-
次頁はなんと読みますか?
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
「基」と「元」の使い方
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
文章で対象者を「人」というか...
-
魚へんの下の点々が大
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
エクセルでセルの中身が漢字か...
-
新人から上司へ飲みの誘い
-
ひらがなの「みなさん」と漢字...
-
相手の氏名の漢字表記をたずね...
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
おすすめ情報