
社長の元愛人の取締役を辞めさせる方法はありますか?
はじめて質問させていただきます。
私は社員数30~40名程の中小企業の事務OLです。
現在、取締役には社長の元愛人がおり、何もしないで毎月ウン十万円の報酬と自家用車購入費、ガソリン代、保険代、維持費などを会社が支払っています。
もちろん、携帯電話代も会社負担であり、お気に入りの社員と外食した費用も交際費として計上します。
昨年1月~5月まで、実家の両親の具合が悪いという理由で実家に帰っていたようですが、その時も報酬が払われていました。
昨年5月から会社に出社するようになりましたが、「私は心の病気なの」とふれまい、3~4時間だけしか会社にいません。
仕事という仕事もせず、その間はスロットゲームやオンラインゲーム、ネットショッピングをしています。
それなのに「仕事とは!」「効率とは!」と説教をします。気持ちは勝間和代さんのような感じです。
もちろん、全社員に嫌われています。
「私はもっとあなたともっとフレンドリーになりたい」「仲良くなりたい」と言っておきながら
他の社員に「あの女に彼氏がいるなら彼氏の顔をみたい」「仕事ができない」「可愛くない」と言っています。
社長にも私たちの文句を言ったようですが、逆に社長に説教をされたようで「病気が再発した」とかで
8月から全く出社しないようになりました。
もちろん、今も報酬は支払われています。
実はその人のブログを知っており、ちょくちょく見ているのですが、そこには私たちの悪口がたくさん書かれていてショックを受けました。
他にも、「今も寝てるだけでお金が入ってきて、そのお金でエステに行っている」など書かれていて、正直腹立たしいです。
昨日久しぶりに会社に少し来ましたが、それは自分が他にやっている保険の件です。
会社のお金で郵便も出していたのも腹立たしいです。
(ちなみに、会社関係の保険はすべてその人の保険代理店に依頼しています)
役員になっているので、辞めさせることは無理だと分かっていますが、この人を追い込む方法は何かありませんでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
いろいろ方法があります
あなたが会社で社長に一目おかれる存在になって、社長に進言する。
あなたが社長の愛人になって社長に進言する。
ただ、その人が遊んでいられるだけ会社が安定してるということです。
根本は社長がそうせざるを得ない何かをその女性がもっているということです。
その会社が上場してたり、公の立場にいない限り
それは仕事に関係あるとかないとか、合法的に何とでもいえるので、関係ありません。
あなたが給料をそれだけもらっていないことが不公平に思えるなら、
権力者に対して何かそれだけのことをするか権力者になる必要があるでしょう。
No.3
- 回答日時:
取締役は会社の業務を執行し、従業員を統括する立場にあるので、株主、取締役以外が取締役の任務懈怠を訴える手続きはありません。
この場合はその会社の内部統制の問題になります。内部統制(リスク管理の方針制定、業務ごとの権限の設定、問題があった時従業員が通報するルール、窓口の整備)は大会社においては義務ですが、中小企業でもあるにこしたことはありません。
会社法348条 取締役は、定款に別段の定めがある場合を除き、株式会社の業務を執行する。
同3項 前項(取締役が2人以上いる)の場合には、取締役は、次に掲げる事項についての決定を各取締役に委任することができない。
四 取締役の職務の執行が法令及び定款に適合することを確保するための体制その他株式会社の業務の適正を確保するために必要なものとして法務省令で定める体制の整備
4 大会社においては、取締役は、前項第四号に掲げる事項を決定しなければならない。
社長はある程度、会社と問題の取締役両方に理解があるようなので、具体的な事象をあげ、従業員の連署を添えてとりあえずの改善、および今後同様なことが起こった時の対処法(取締役を含む業務監査ルール)の制定を求めるのがまずはスジでしょう。
そろえるべきもの
・取締役の(ものと思われる)ブログのハードコピー
・経理が仲間にいれば交際費の伝票
・IT責任者が仲間にいれば職場PCのログ
・その他従業員の士気をそぐ発言については複数人の証言
逆に言えば、これだけの同士、証拠が集まらない限りは社長も聞いてくれません。
また、取締役を相手にケンカをするわけですから、少なくとも言いだしっぺは、処遇に何らかの不利益を覚悟せねばなりません。
従業員の士気を鼓舞するのも社長や取締役の仕事です。それを意識させるために自分がある程度のリスクを冒せるかを考えて行動に移りましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
委任状
-
株の譲渡は勝手にできるのでし...
-
委任契約が無償な理由
-
『取締役会を設置しない会社』...
-
株主総会での回答での虚偽
-
会社法37条3項について
-
仕事のことです 熱で朝起きれず...
-
「郎」と「朗」の名前を間違え...
-
彼氏の残業について
-
定時を過ぎてからの会議をセッ...
-
残業しないで帰る派遣社員をど...
-
法律よりも契約の方が優先する...
-
法律で同一敷地内では同一回線...
-
契約書の契約者名について
-
任意団体との契約書について
-
健康診断について質問です。 パ...
-
仕事で早上がりさせられるって...
-
休憩時間中の社用車使用
-
「一」の読み方がわかりません
-
社会保健を使うと会社に連絡は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報