dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よくミュージシャンの公演でライブハウスに行くのですが、
事前に購入したチケット代の他に入り口で「ドリンク代」として500円を払わせるところが増えてきています。
小さいライブハウスだけでなく、スタジオコーストやzeppなどでもドリンク代を払うよう言われます。

おそらくライブハウス側が、興行主から支払われる賃借料の他に、入場者全員からドリンク代を徴収することで利益をもっと上げようとしている思うのですが、これについて不思議に思うことがあります。


1)ドリンク代支払い時にレシート・領収書の類は一切発行していません。ライブハウス側はちゃんと税務申告しているのでしょうか?
(チケットにはドリンク代は記載されていません)

2)ドリンク代を払うとき領収書を請求することは可能でしょうか?
そんなことする人はいないと思いますが。。

宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

1)ドリンク代支払い時にレシート・領収書の類は一切発行していません。

ライブハウス側はちゃんと税務申告しているのでしょうか?

この質問に「税務申告していません」と書く人はいないと思います(^_^;
納税は国民の義務ですから当然として申告しているでしょう。

納税しない場合はいろいろ考えられますが、実際問題としてドリンクを仕入れているのでそれに伴う売上げが必要です。
その売上金額はレシートが無いと証明出来ませんけど・・

2)ドリンク代を払うとき領収書を請求することは可能でしょうか?

嫌がるでしょうけど「欲しい」と言う人に「ダメ」とは言えないでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!