dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

出会い系サイトのことについて相談です。実は知らないサイトに勝手に登録されており、退会できないようになっています。無視していたのですが、入金の知らせがあり、さらに無視しているとポイントとして譲渡した。ついては手続き料の後払い義務が発生しており、無視するならば情報公開をふくめ公的対応を検討するとありました。あまりにも悪質なので、警察に相談しようか迷っているのですが、どういう対応が一番いいのでしょうか?サイトには退会の手続きが記されておらず、困っています。どうかよいアドバイスをお願い致します。

A 回答 (3件)

悪質出会い系の場合、ほとんどむやみに退会させないような工夫がしっかり施されています。


退会手続きだけで長時間かかるものもあれば手続きしても対応か著しく悪かったりといろいろあり、「退会手続きの記載が全くない」というのは極めつけのケースといえます。

今のケースだと個人情報が盗まれた可能性があります。この場合だと既に末期の症状であるため最終手段「メルアド変更」をしないことには根本的な解決につながらないと思います。

請求メールに本名がしっかり記されていない(IDのみなど)深刻なケースでない場合は防御することで大幅に減らせることもあります。本文に特定のキーワードを含むメールを削除する、といったことで対処してみてください。

その後の対応としては基本は「無視」で問題ありません。但し裁判所から「少額訴訟」もしくは「支払督促」が来た時はすぐに異議申し立てした後、正式裁判に移行してもらうようにしてください。移行したときは悪質業者側が債権を立証しなければならないことになるので業者側の言い分が通りづらくなります。

総論を言うと...防御が非常に有効であるといえない状態に陥っているため、なるべく早い時期にメルアドを変更しておくことを勧めます。その後の対応は基本は「無視」、裁判所からの通知が来た時だけ異議申し立てをする。といったところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2011/12/31 02:57

No.1さんのとうり 警察に相談かメアド変更



No.2業者乙w
    • good
    • 0

警察に相談することを進めます。


そしてメアドを変えましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!