dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

涙が止まりません・・・

お世話になります。25歳、男性、会社員をしています。
私は大学1年生のときに不安障害と診断され、それ以来ずっと
薬を服用しています。(ドグマチール、レキソタン)

嘔吐をすることに強い不安と嫌悪感・罪悪感を感じてしまい
吐き気などが発生するとそれだけで
「嘔吐するのではないか・・・」
と恐怖(パニック)に陥ってしまいます。

先週の月曜日に“ノロウイルス”を発病してしまい
会社を3日間休みました。

その間、吐き気・嘔吐・下痢の症状が出て大変苦しかったです。

最近、体も本調子に戻って来たと感じていますが
“ノロウイルス”の嘔吐がトラウマになってしまっているのか
食事をとった後、吐き気に襲われてしまい、
ついに今日は会社を休んでしまいました。
昨年の10月には新型インフルエンザにも感染・発病し有給休暇が
残り4日となっています。

嘔吐のトラウマが原因なのは自分でもわかっているのですが
会社に出社しなければと思う“心”とその“心”についてこない“体”に
自分自身、非常に腹が立ち、情けなく思っています。
自分が情けなくて涙が止まりません。

本日、通院をして薬を調整してもらおうと考えていますが、
皆様の経験談や励ましの言葉が欲しくて投稿しました。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

ノロ、大変でしたね。


私も一昨年、これでひどい目に遭いました。

>会社に出社しなければと思う“心”とその“心”についてこない“体”に自分自身、非常に腹が立ち、情けなく思っています。
>自分が情けなくて涙が止まりません。

全然、情けなくなんかありません。
生きた、生身の、感受性豊かな『人間』だから、涙が出るのです。
体が心についていかないのは、何故だと思われますか?
それは、心と体が1セットだからです。
別々のことは出来ないシステムになってます。
ですから、体がイヤと言っているのであれば、心も実はイヤなんですよ。

無理に「会社に行かなくては!」と思わないで下さい。
心が壊れます。
心が壊れると体も壊れるんです。

お医者様によく相談して下さい。

ご自分に腹を立てたりしないで下さいね。
全て許して下さい。
何故なら、貴方のお心がそれを欲しているからです。だから反対のことをしようとすると、体が拒否するのです。

心と体の、本当の欲求に従って下さい。
気楽に、気楽に^^
会社なんか、休んだっていいじゃありませんか。
会社は、星の数ほどありますが、貴方の体は、今貴方が持っているそれ一つしかないんです。
稀少なほうを優先しましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

azul-bさんの言葉、ひとつひとつが心にしみました。

今日、医者に症状を説明して頓服で薬を出してもらいました。
また、1日ゆっくり過ごせたので心身がリフレッシュ出来た気もします。

明日は出社しようと思っています。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/28 00:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!