dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めてバイトに申し込もうと思っているのですが、いろいろ調べて準備して受話器を握って、そこから電話をかける勇気がどうしても出ません。


電話そのものが昔から苦手です…。どうしたら電話をかける勇気が出るでしょうか?
あるいは、バイト先に直接出向いて面接の日時を伺うのはやってもいいことでしょうか?

A 回答 (3件)

バイト先に直接出向いてもいいんじゃないでしょうか?


電話より出向くのが楽ならそれでいいと思いますが。

電話って意外と緊張したり妄想したりしますよね。
もう後は何も考えずに、自分の口から出る言葉に身をゆだねる方法もありますが・・・。

パッパッパッとボタンを無理矢理押しちゃう、ってのも手です。
後はどうにでもなるだろうと。
とにかく電話のボタンをパッパと押しちゃえば後は
妄想してる暇がないので、あなたが勝手に対応してると思います。
事後には「なんでこんな事に躊躇していたのか?」というあなたが残るでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ボタンを押す勢いで電話をかけてしまうしか無いかもしれないですね。通話ボタンの上で指が止まってしまうんですが、がんばります!

お礼日時:2010/01/27 22:08

確かに電話は緊張しますが、結局いずれは自分も働いている際に電話対応しなければならないときが来ますし、何事も慣れだと思います



それに、ここでバイトしたい!という気持ちがあれば緊張よりも熱意が上回り、ダイヤルも押せると思いますよ

頑張って下さいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
緊張に勝てる熱意があればなんとかなりそうですよね。もう一度志望動機など良く考えてみます。

お礼日時:2010/01/27 22:13

>バイト先に直接出向いて面接の日時を伺うのはやってもいいことでしょうか?



業種と出向く時間帯によるかと。

忙しい時間に行ってしまって、「後で来て!」と怒鳴られてしまう可能性もあり。

あと、もしバイトを始めたらバイト先に電話をする機会が増えると思いますよ。

仕事をする以上、電話は逃れられないと思いますから、ここで慣れておいた方がいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今日は結局、バイト先の営業時間とラッシュ時間の関係で良いタイミングがありませんでした。明日の昼間、もう一度がんばってみようと思います。

お礼日時:2010/01/27 22:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!