プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

車に標準でついている車幅灯はホワイトで、
ウィンカーは当然アンバーです。

そのウィンカーを、ウインカーポジション化したいと思っています。

ウィンカーポジションは、減光発光させ、常時点灯。
通常のウィンカー時には、片側キャンセル、通常点灯。
とまぁ、どのキットもこんな仕様です。

車検対応と記載のある商品もあります。ということは、
普通に「ウインカーポジション」というのはOKなのでしょうか。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

修理工です。



「車幅灯は、その色が全て同一である」ことが義務付けられてます。
「車検対応」と謳ってある場合は、「車幅灯もウィンカーと同じ色」である場合に限られます。

ですので、どうしても付けられたいのなら、「車幅灯球」をオレンジ(アンバー)にすればOKです。

ただし、平成18年1月1日以降に製造されたクルマ(登録ではなく、「製造」です。)は、「車幅灯」の色は「白色」と決められてしまいましたので、質問者さんのクルマが その日以降に作られたのであれば、「ウインカーポジション」は「アウト!」です。

もともと「ウィンカー」は「橙色≒オレンジ≒アンバー」に限られてますから。

それ以前に製造されたのであれば、「車幅球か、そのレンズ」を橙色にしてください。
    • good
    • 5

いなかのくるまやです。



先日、実際にウィポジ仕様のY34グロリアの車検を承りました。
まともに車検場に持ち込むと指摘を受けるのは明白だったので、
外そうかどうしようかと思って、各部をよく見てたら・・・。

配線の途中に「10Aのヒューズ」が組み入れてあるのを発見せり!
試しにそれを抜いてみると・・・。
瞬時にウィポジ仕様から「標準仕様」に早換わりですよ!
もしかしてこれが「車検対応」ということなのか・・??(爆

アフターパーツメーカーのアイテムは、よーわからんです。

もちろんヒューズを抜いたままで納車しました。
(そのことはユーザーにきっちり説明)

とはいえユーザーのにぃちゃんも「今までなんも言われたことない」
と証言しておりましたので、極悪改造認定品ではない模様です。

結論です・・・。
車検時には確実に指摘を受けるだろう・・・。
街中ではなぜか指摘を受けないらしい・・・。

以上です。
    • good
    • 4

私もウイポジ付けています。

車幅灯の他にミラーカバーのウインカーにも付けています。
点灯、点滅の仕方はあなたの質問と同じです。

しかしこれは厳密に言うと違反です。もちろん車検は不可です。

しかし何年も付けて(点けて)いますが整備不良で止められた事はありませんしパトカーもスルーします。

付けてはいけないという意見もあるでしょうが自己責任でいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!