
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>「通信制大学・短大の中には、「特別履修生」や「特修生」という
中卒者&高校中退者用のコースを用意しているところもあります。」
これは、以前、私が、別の方の質問に書き込んだ文章ですね。
読んで頂きありがとうございます。
佛教大学
東京福祉大学
近大姫路大学
帝京短期大学
大阪芸術大学短期大学部
近畿大学豊岡短期大学
近畿大学九州短期大学
以上の7つの通信制大学・短大なら、
・保育士資格を取得出来ます。
・高校中退者や中卒者も受け入れています。
→高校中退者や中卒者の方でも、卒業すれば、大学や短大の卒業証書がもれなくもらえます。
※高校中退者や中卒者の方の場合、
・通信制大学の卒業まで、最短で5年かかります。
・通信制短大保育学科2年制の卒業まで、最短で3年かかります。
・通信制短大保育学科3年制の卒業まで、最短で4年かかります。
高卒の方と比べ、1年余計に必要となります。
ただ、問題があります。
昼間の通学の学校、夜間の通学の学校、通信制大学・短大で、
保育士資格を取得する場合は、
・保育園で平日4週間の保育実習I(校外)
・児童福祉施設で平日2週間の保育実習II(校外)
という1か月半の校外実習をクリアする必要があります。
校外実習をしない場合は、保育士資格を取得しないで卒業することになります。
しかし、校外実習先の保育園や児童福祉施設が、受け入れ拒否する可能性も考えられますね・・・。
受け入れてくれる保育園や児童福祉施設を、8611tsさんご自身で探す必要も出てくるかもしれません・・・。

No.2
- 回答日時:
現実的な話になりますけど、高齢者(若い母親にはお爺さん扱いです)年齢扱いです、資格以前に先ず皆無状態です。
普通にボランティアで子育て支援で参加されて見てはどうですか?
保育士を狙う意味は何なんですか?
ありがとうございます。
<保育士を狙う意味は何なんですか
保育士を何かの形で職業とするつもりは毛頭ありません。
現在娘が嫁にいっており、更に会社を運営しています。
その従業員(女性)たちの子供たちを見てあげたいとの思いで保育士資格を
持っている必要があるのではないかと資格を取得する事が必要だと思い
考えていました。
他の方からもボランティア感覚で子供たちを預かることでししたら、当然
怪我をさせないように、又本当のお爺ちゃんのように接していければ
良いとも思っています。
ご意見ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
現実には高卒資格から始める必要があるんだと思います。
そして貴方の年齢を考慮するなら。
資格が取れても、それを活かす形で働く事は難しい。
だからこそ保育関係に興味がおありなら、資格に拘らずに、子供たちと触れ合える学童なり保育施設の仕事やボランティアを経験として積んで。
貴方なりの満足感、充実感を得ていくことの方が大切なんだと思いますよ☆
ありがとうございます。
確かに保育士として働くのではなく、現在娘が嫁にいっており、更に会社を
運営しています。
その従業員(女性)たちの子供たちを見てあげたいとの思いで保育士資格を
持っている必要があるのではないかと資格を取得する事が必要だと思い
考えていました。
ボランティア感覚でならそのように子供たちを預かることもできる思います。
ご鞭撻ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保育実習初日に透明ピアスを外...
-
※閲覧注意 膝に赤いあざ
-
ユーキャンで独学で保育士の資...
-
大学を中退して保育士を目指す...
-
保育士資格に必要な単位を落と...
-
保育実習で4歳児クラスに入って...
-
保育士・幼稚園教諭免許が生か...
-
保育士資格を取ろうと思うので...
-
女性に聞きたいです。 超イケメ...
-
児童指導員の実務経験証明書に...
-
保育士の人に質問
-
新卒の保育士1年目です 私の園...
-
保育士です ペアの先生が退職さ...
-
生涯フリーターってやっぱりあ...
-
保育士ですが持ち帰り仕事が多...
-
保育士の新人は乳児か幼児どっ...
-
保育士の仕事ってどんなことが...
-
保育士と不倫なんて、漫画みた...
-
asdで保育士は勤まるのでしょう...
-
就活中の保育学生です。 今日何...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保育実習初日に透明ピアスを外...
-
最近、2週間の保育実習に行って...
-
保育学生です。保育実習中、休...
-
おとなしい保育士に向いている...
-
保育士5年してる者です~ 小規...
-
保育実習のピアノについてです...
-
保育実習中にコロナになってし...
-
毎日LINEしてる好きな女性が今...
-
保育士処遇改善手当についてお...
-
保育系の大学は陽キャしかいな...
-
保育実習に来年の冬にはじめて...
-
子どもと遊ぶのが好きでないと...
-
保育補助ってめちゃめちゃ大変...
-
新卒で保育士に4月からなるので...
-
保育実習後の音楽会のことで質...
-
保育学生の一年生です。子ども...
-
保育士の取得資格の給料差
-
4月から新任保育士として働きま...
-
絵が苦手でピアノが全く弾けま...
-
保育士をしています。 去年度は...
おすすめ情報