アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

保育補助のアルバイトってどういうところが大変ですか?
今、保育補助するか?考えていますが、知り合いはスピード要求されたりでめちゃめちゃ大変などよく聞いたりするので自分にできる自信がないですが、本当に保育補助のアルバイト、パートは大変なのでしょうか?

A 回答 (3件)

学生の時に保育補助のアルバイトをして、卒業後からその園に正職として働いています。


保育補助のアルバイトの仕事内容は、
主に子どもと遊ぶ、保育室の掃除、玩具の消毒、製作物の準備の手伝いなどです。
子どもは元気の塊みたいなので体力はとても要ります。大学生の時でもバイトに行った日はへとへとでした。
保育室の掃除では、椅子や机などが低い為、腰に結構きました。
事故等の責任は正職にあるのですが、それでも責任を持って働かなければなりません。
また、保育士によって保育の考え方が違うので、子どもへの声掛けや保育方法などもバラバラで合わせるのも大変でした。
大変でしたが、とても勉強になり、アルバイトの私でも子どもの成長を見れたり、子どものかわいい世界観を見れたりととても充実していました。
パートの先生の中には70代の方もいて、若々しく元気に働いておられます。
    • good
    • 0

子ども達の成長をみることができると言うことは、親と保育士しかできません。

おむつを替えていた乳児がやがてヨッチヨッチあるきだし、片言で喋るようになり、そのうちに一人前の口をきくようになります。可愛いですよ。

保育園というのはその子にとって生活の一部なのですよ。ですので親以上に目を配る必要もあります。親は我が子1~2人程度をみればよいですが、保育士は数名、時によっては10名以上の子供の面倒をみなければなりません。

またアルバイトといっても園児にとっては親代わりです。保護者からみれば正規であろうがアルバイトであろうが「先生」です。当然クレームなんかも聞かなければなりません。

大変ですよ、そうでなければ保育士が人手不足になるはずがありません。
やりがいはありますけれどね。
    • good
    • 0

7歳まではすぐ死ぬからね。

りんご喉詰めて死んでたりとかよくあるし、途中でいなくなってたのが近隣に発見されてわかったってのもよくニュースに出てる。見てなかった=ミスだからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A