プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在使っているノートパソコンは2年でDVDの読み取りができなくなり、4年でバッテリーの寿命なのか電源が入らなくなったため、今回はデスクトップパソコンの購入を考えています。
どこか調子が悪くなり、4~5年で買い換えるのはもったいないと思ってます。電気屋で通常通り買うのではなく、どこかが壊れたら、そこだけを交換して長く使えるようにしたいと思います。ネットでカスタマイズした物を買うより、電気屋でサッと買った方が安いのでしょうか?

使用目的は主にネット、たまにデジカメの写真をDVDに焼く、デジカメ写真の編集。アルバムの普通の写真をスキャナーで取り込みDVDに焼く。DVD10枚分がブルーレイ1枚に収まるので、ブルーレイの方が良いのかは考え中です。ストレスなく、サクサク動いて欲しいです。

パソコンには詳しくないので分からないのですが、電気屋で普通に買ったパソコンについているWindowsやofficeは、新しく買ったパソコンには使い回せないので、使い回せる物を買いたいのですが、それが(OEM版、DSP版など)どれなのか分かりません。

電気屋で最近主流のパソコンはWindows7、メモリが4GB、ハードディスク500GBか1TB、CPUも新しいタイプが多いです。

私の使用目的で、こんなに必要なのでしょうか?どのようなスペックにしたらよいでしょうか?お薦めのサイトやメーカーを教えていただけるとうれしいです。

A 回答 (13件中1~10件)

そういう目的であればBTOが最適ですね


http://www.twotop.co.jp/lineup/?cat=36
http://shop.tsukumo.co.jp/special/090811a/
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic. …
ショップはいろいろあります こういうところから部品名と仕様がちゃんと載っているのを探して検討しましょう 部品名と仕様が載っているのが良いショップと言えます
ミドルケースやタワー型が部品を交換しやすいですし部品も比較的安いです
http://www.twotop.co.jp/pc_details/?j=2100000863 …
http://www.twotop.co.jp/pc_details/?j=2100000863 …
http://www.twotop.co.jp/pc_details/?j=2100000862 …
↑こういうものからいろいろチョイスできるしオプションをつけて買うといいかも
    • good
    • 0

4~6年たてばケース以外はすべて取り替えです。


電源やドライブも消耗して信頼性が落ちていますから使える部品はケースしかありません。
ここでも、5年前や6年前のPCを提示して、どこをどう交換したらまだまだ使えますかといった質問に対するパソコン上級者の回答は「丸ごと買い換えたほうが安上がりで高性能ですよ」というものが大多数。パーツ交換の容易な自作のものであってもです。過去の質問を検索すればわかります。

また、素人やそれに近い人間がいい加減な設備でいい加減に精密部品をべたべた触って組み立てられたPCの信頼性は高くありません。
素人が入手できる機材やソフトウェアでは正常動作の判定も微妙です。
結局は多少高いように見えても量販店やBTOの完成品のPCに5年保障をつけて買うのが手間がかからず安上がり。
パーツを取り寄せて自作、や、PC専門ショップで店員に相談してPCを選択するのはPCをいじって楽しむことが趣味の人間以外には向きません。
    • good
    • 0

No.4です。


正直な話、5年で買い替えならスリムケース以外なら、どれでもいい
と思います。部品と電源規格が汎用なのでダメなら増設でもいいですし
ある程度のCPU換装も可能です。
どちらかと言えば、ドスパラよりはパソコン工房の方が純正マザーと
電源がマシかと。その分ほんの少しだけ高い。
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_list.php?
http://www.pc-koubou.jp/pc/desktop.php

BDは後からでも考慮できますし、1~2年でドライブ、メディア共もう
少し安くなりますので、家電との連携も視野に入れる。
一番高いの購入しても、ハードの寿命は延ばせても、OSにより限界が
来る場合もあるので5年が区切りです。
h=d&f=d&m=pc&tc=50&a=pl

OSのサポート(現状で目安、XPは市場動向で2~3回延長された)
http://support.microsoft.com/lifecycle/?c1=509

発注する前に、必ずカスタマイズで料金確認しましょう。
メーカー、ショップ、機種によりOSが含まれるor送料も別途の場合や
キャンペーン適用条件、延長保障等もあるので。
http://www.hi-net.zaq.ne.jp/kobej/shop/pc/
    • good
    • 0

昔のパソコンと違って最近のパソコンは性能が良くなっていますからね


うまくメンテナンスしていけば10年以上は使えますよ(98やMEをいまだに使っている人がいますしね)
 
ショップブラント店はいっぱいあるので探してみてください

 ブルーレイやDVDは便利かもしれませんが目的は保存ですか?誰かに見せるためですか?
 保存するならデータ専用のHDDのほうが費用も安くていいと思います
見せるのであればこれからUSBメモリやSDカード系でしょう 速いし安くなっているし持ち運びも便利
あるいはメールで送信もできるし^^ネットで見せる事もできます^^

構成は 予算があれば 
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php …
Thunderstorm PGR 955 モデル  こんなやつがお勧めです
    • good
    • 0

私のパソコンですけどSOTEC V4160DRを改造しつつ使っています。


しかし規格がかなり変わり

HDD:IDE→SATA
ビデオカード:AGP→PCIex
マウスとキーボード:PS/2→USB
シリアルポート、プリンターポート:不要になった
FDD:まず使わない
USB:1.1→2.0→3.0

今のところ中古がでるので格安に改造しているけど、なくなっていきますから、そのうちどうしようも無くなるでしょう。
規格の寿命は5年程度と考えた方がよいと思う、10年以上前だとSCSIが入手困難でもうダメだし、USBが無いものはどうしようも無い。
    • good
    • 0

>特価なら安く買える


≒安く売らなければならない理由がある、とも言えそうです。
それがデザイン上の問題(≒逆に後々強化するには都合が良い場合も)なら飛びついても構わないでしょうけど、その辺の判断に自信が持てないのならあまりお勧めはしにくいですね…


>メーカー製使い捨て~
これがNo.5さん紹介のものを指しているなら、「使い捨て」の周期がかなり短くなる可能性があることは指摘しておきます。
CPU自体の処理性能は数年前のレベルで、あくまで「省電力」と「ネットやメールを使う分には何とかなる性能(それとて高解像度動画配信とかに手を出すには不足)」を安価に出してる製品ですので。挙げられてる用途の中ではデジカメ写真の編集について明らかに力不足の筈です。

パソコン工房を見に行かれると言うことで、そこで店員さんを捕まえていろいろ掘り下げて聞いておいた方が良いかもしれません。
    • good
    • 0

パソコン工房ならパーツは一式売ってますしパソコン工房のオリジナルPC(ショップブランド)もあります。


また、相談すれば予算や機能に合わせて組み立て費用を貰う事で完全オリジナルのPCも作ってくれます。
組み立てを依頼せずパーツを選定してもらい自分で組み立てる事もできます。
パーツには値段が書いてあるので電卓や携帯で計算してみるのもいいでしょう。
    • good
    • 0

ショップのBTOで、オプションのofficeをつける。



PCのパーツはCPUも含めて次々と新しく出るので4~5年も経てば
CPUは新しいアーキテクチャーのものに変わりマザーごと交換しないとダメになったり
メモリも新しい規格が主流になったり、PCIe・USB・SATAのバージョンが上がると言うのは良くあります。

3Dゲーム用途でなければグラフィックオンボードの安いモデルをカスタマイズして小さな故障はパーツ交換で修理し4~5年ぐらいで買い換えるのが良いかと思います。
http://www.pc-koubou.jp/pc/desktop.php
http://www.faith-go.co.jp/pc/desktop/
BTOならケースのデザインがショップオリジナル以外は汎用(市販)のパーツで作られるので故障やグレードアップの交換は容易でしょう。
また、自作組み立てマニュアルをショップで配られているフリーペーパーや雑誌を買って多少勉強する必要はあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パソコン工房が近くにあるので見に行こうと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/31 16:30

自作でも4~5年経ったら、ほぼ部品取替えになりますよ。


電源はヘタってるだろうし、CPUを新しいものにしようとすると、マザーごと交換になるし、当然メモリもそれに合わせて・・・
使いまわせるのは筺体と、HDDと光学ドライブくらいでしょう。

知識が無いのなら、素直にメーカー製PCを買って、性能に問題が出たらPCごと買い替え、がお勧めです。
自作にしろ、ショップのBTOにしろ、貴方に知識が無ければ使えません。

ちょっと使う程度の使い方なら、以下のようなのを使い捨て前提で買う方が余程経済的かも知れません。

[参考]Endeavor NP11-V|デスクトップパソコン|Epson Direct Shop
http://shop.epson.jp/pc/np11-v/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/31 16:23

現在ではOEMとDSP版は別物と解釈するのが主流で、NECや富士通、Sony


Dell等大手メーカー製はOEM,DSPとはショップ系や自作で、本体か
パーツとセットで購入したものが対象です。

なので、ミニタワーかミドルタワーのATX電源+ATX、mATXのマザー構成
であれば、BTOでカスタマイズ可能で、部品単位の交換が楽。
ゲームやBD,HD動画も扱いたいなら、PCI-Eスロットがあるもの。

使い回しで、制限が少ないのは製品(パッケージ)版>DSPで、OEMは
基本的に無理か制限が多い。OS単体価格も同じ。ただ、それなりの
最低限の知識とトラブル解決するスキルも必要。でないとショップに
いいように扱われかねないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が求めていたのはパッケージ版なんですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/31 16:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!