dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在インプレッサ(ハッチバック)を所有しているのですが、子供が生まれ、その後両親と同居するようになり、家族全員で出掛ける時はかなり窮屈になるため、(1)5人でもゆったり乗れて、(2)経済的負担を考慮し、(3)2000CC程度と言うことを条件に色々と検討し、トヨタのノアを購入しようということになりました。
そこで、何件か中古車販売店やディーラーを廻り、またネットや雑誌等でも探して候補を絞り込んだのですが、果たしてこれは買い得なのかどうかお解かりになりましたらご回答下さいますようよろしくお願いします。車検の関係で早急にご回答をいただけたら幸いです。
ちなみに中古車販売をしている知り合いに聞いたところ、「悪くはない」とのことでした。

◎ノア L-Gセレクション
 車検2年、諸費用込み(乗り出し)で約170万円

 ・型式:TA-AZR60G
 ・年式:H14
 ・走行距離:5万km
 ・色:パールホワイト
 ・装備等:純正DVDナビTV、Wサンルーフ、エアロ、キーレス
 
 ◇ 

A 回答 (5件)

ノアに詳しくないのですが、確かに記載されている条件だけで中古車検索かけてみても、


車両価格も頭一つ(二つ!?)くらい抜けてますよねぇ。

余程の極上車か、ディーラー車?みたいな。

タマ数が確かに少ないですし、エアロ、オプ付と言うこともあるでしょうけど、もう少し何かないと購入には至らないかな?

と言うのが、個人的な感想ですね(笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そこなんですよ。購入するに当たって決め手に欠けるかなと。
値段が高けりゃ装備も充実してるのは当然ですから、お得と言われてもピンとこない。
でも、その中古車店自体はそれなりのところなので、極端に高い設定はしないだろうから迷ってしまうのです。

お礼日時:2010/02/01 14:29

新車当時でも、250万くらいしかしなかった車を、8年落ちで、170万で売るの?


二年後は、車体の価値ゼロの車を170万で購入すると、償却価格は、年間85万円。
ほとんどの方は、悩まないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ちなみに170万は乗り出しなので車両価格145万です。まあそれでも高いかもしれませんが。
確かに普通の車であれば10年で一気に価値が下がります。(価値がないことも) しかし、ミニバンではかなり人気のあるヴォクシー/ノアは他のタイプの人気車種同様10年で0円になるほど一気に人気が下がるものなのでしょうか?
年式だけで考えれば高いと判断するのは当たり前です。でも、なぜその価格になるのか、年式以外を加味したときに妥当なのかを知りたいから質問させていただいたのですが・・・。

お礼日時:2010/02/03 00:20

#1 いなかのくるまや、疲労困憊中・・。



車検に廃車引き取りに車庫証明申請etc etc・・。
この時期は例年忙しくてクタクタです・・・。

>全国展開をしている中古販売店(オークションも開催している)で、
>車の状態がいいこと、他のグレードに比べてLGセレクションは
>あまり出てないと言うこと、装備等が充実しているということなど
>から、「お買い得」との判断でした

はい、それらを「美辞麗句」といいますね。
どんな業界でも手持ち商品の売り込み時は「賞賛あるのみ」です。

でも2年後の近未来は一転して次のようになりますね。
このことはドラえもんに頼まなくとも容易に予想できます。

「あぁ、この型ですね~。もう2世代前ですし10年経過と
 あっては査定は厳しいですね~、がんばって20万くらいで・・」
中には0円査定を強硬に主張する嵌め屋も出現することでしょう。
(考えてみてください、2年後10年落ちに高査定つきますか?)

これまた中古車業界における「よくある定形パターン」ですね。

そういった近未来も予想しつつ車は選ぶべきなのです。
回答された2名さんも「見送り派」みたいじゃないですか・・。
ご両人ともスペシャリストですから当然でしょう。

さてさて、購入推進派の方おられますかね??
コミュニティの場なんですから、どうぞさらなるご意見を・・。

「うんにゃ、おりゃ絶対それ買いたい!」って方は??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またまたありがとうございます。
中古車屋が全てそうなんでしょうか?
もちろんそう言うところもあるとは思いますし、相手の言うことを全て信用しているわけではありませんし、不安だから質問させていただいている次第です。

お礼日時:2010/02/03 00:26

付属装備が自分に必要かどうか 必要無い装備に金払うよりも 必要最低限の装備でその分安い物を探した方が良いと思います

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かにそうなんですよね。ただ、嫁も運転するようになるので、装備を重視したところもありました。
再検討してみます。

お礼日時:2010/02/01 14:24

いなかのくるまや、がんばります!



H14年式 AZR60G L-Gセレクション 走行5万
修復歴「現状不明」ですね。
それらの条件で業者オークション相場を検索しました。

下の質問同様、業者オークション相場を直接ここに掲載
することはできませんが、乗り出し170万が高いか安いか
の判断は「できます」ので単刀直入にお答えします。

「高すぎです」

>中古車販売をしている知り合いに聞いたところ、
>「悪くはない」とのことでした。

業者オークションの加盟会員さんじゃないんでしょうか??
その金額で「悪くはない」とは・・・。
H14年なんて8年落ちですよ!相場を見たらとても乗り出し
170万円を提示できるものじゃない「はず」です。
「直近の落札相場を調べてくれ」と言ってみてください。

正直、本当に信じられません。

ほかに業者AA加盟業者さんの意見を請う!!
直近落札相場を勘案して170万乗り出しが「是か非か」を・・。

どなたか私からもお願いします。(神経が滅入ってしまう)

この回答への補足

書き忘れましたが、両側スライドドアでバックモニター付です

補足日時:2010/02/01 11:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
高いですかぁ・・・。そうですよね。8年落ちのノアで170万(車両価格は145万)ですからね。
見積りをしていただいた業者は全国展開をしている中古販売店(オークションも開催している)で、車の状態がいいこと、他のグレードに比べてLGセレクションはあまり出てないと言うこと、装備等が充実しているということなどから、「お買い得」との判断でした。Wサンルーフも珍しいと・・・。なお、修復歴はありません。
もちろん、他のグレード等も考慮した上で判断してもらったのですが。
また、知り合いが「悪くはない」といったのも、理由はほぼ同じです。

自分も、それでも高いのでは?と思い、ここで質問させていただいているわけですが、それでは、このグレードで同様(類似)の装備でいくらぐらいが相場なのでしょうか?年式、色、グレード、走行距離、装備と等々・・・色々な要素が相まって価格が決定するので、素人では判断できないんで・・・。

お礼日時:2010/02/01 11:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!