アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は、彼氏と同棲して約5年、境界性人格障害と診断されて1年半になります。

お互いに結婚を考えており、彼が彼の両親に説得に行ったのですが、
「彼女(私のことです)は貴方に依存しているし、貴方が立派な仕事を定年までしていくのに邪魔になる」「彼女は精神的に未熟だ」「彼女は自分の意見ばかり押し通している」と言われたそうです。
彼もそう言われて、自分なりに考えたそうで、
「俺だって5年間我慢してきた。3年猶予をやるから、それまでに治せ。それ以上かかると言うのだったら、もう俺は別れる」と私に言いました。
私も、もう、どうしていいのか分かりません。

私が病院の近くに引っ越して、しばらく別々に暮らして治療に集中するべきなのか、同棲したまま治療を続けるか、それとも思い切って別れるか、とても悩んでいます。
別れない選択肢を取っても、3年以内で境界性人格障害が治るかどうか不安は残りますが・・・

ちなみにきちんと治療は続けていますし、医師・カウンセラー・友人・彼氏・・・周りの人は、大分改善していると言ってくれています。

さまざまな意見をお待ち申し上げます。

A 回答 (6件)

こういった御病気は「治せ」と言われて治るようなものではないないし、


焦らせたところでマイナスに働くことはあってもプラスに働くことは
決してあり得ないことは常識的にも分かりそうなものですが。

とはいっても、ここで彼氏さんに対して「非協力的」「理解がない」と非難を書き連ねた所で解決にならないでしょうね。
別れた方が良い、と言われて別れられるくらいならとっくにそうしてると思います。
別れたくないという思いがあるからこういう質問をされると思うので、なるべく別れない方向で回答します。

精神科診察の際に、彼氏さんも一緒に連れて行ってみるのが一番おすすめです。
ごく単純なものでいいので、彼氏さんからもDrに何か質問できればなお良いですね。
精神疾患に限らずですが、私の病気のことを分かって!と言っても、実際はとても難しいことです。
「理解がない」というのは簡単ですが、分からないものは理解できないのです。
そして何かよく分からないものの為に我慢しろと言われても、無理というものです。
少しの我慢ならできても、いつ終わるか分からないものの我慢ははるかに難しいのです。

あなたの訴えを聞くよりも、第三者である医師の言葉を聞けば「ああ、そういうもんだったんだー。」と受け入れやすくなると思います。
その上で「焦らず治るまで待とう」と思うか「別れてしまおう」と思うかは彼氏さん次第です。

連れていくのを拒否された場合は、それはつまり
理解できないのではなく、理解する気もない。
あなたの病気、病気を患う貴方と正面から向き合うつもりもないということです。
その際はキッパリ別れてしまいなさい。それならあなたも納得できるのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。
彼は「焦らせてるんじゃなく、急がしているんだ」と言っています。一緒だと思うのですが・・・

以前、彼も精神科診察に連れて行ったのですが、医師の話を黙ってうなずきもせず聞いているだけでした。もちろん質問もしませんでした。
でも、52blzさんのおっしゃる通り、もう一回連れて行きます!
そして、その時の彼の対応や気持ちで、結論は出したいと思います。

お礼日時:2010/02/02 17:33

bodaemonさん、こんにちは。



「3年以内で治せ」とは・・・
期間が決まっていては、ゆっくり治せないと思います。

>「俺だって5年間我慢してきた。3年猶予をやるから、それまでに治せ。それ以上かかると言うのだったら、もう俺は別れる」

「5年間我慢してきた」「3年猶予をやるからそれまでに治せ」って
随分な言い方ですね・・・
「5年間支えてきた」と言って欲しいですね。

何故、上から目線なのでしょう?

大切な恋人が、苦しんでいるのを毎日見て来ているのに。。。

しかも、期間が決まっているのは辛いと思うのですけれど・・・

私としては、辛いけれど、別れた方が良いと思います。
この先、言われた事は、心の中で残ると思いますし、
喧嘩したりした時に、言われたらと思うと心配です。

彼の両親は教師で、理解できる・・・
本を読んでいても、完全には理解されていないと思います。

理解していたら、そんな事言いませんよ。

私も、bodaemonさんとは、違う病ですが
実の両親にさえ、完全に理解して貰ってはいないのですもの。。。

特に、彼氏さんは、橋渡しをして貰わなくてはいけませんので、
それが出来る方が、少々不安です。
結婚したとしても、これから長い人生、共に過ごせますか?

ゆっくり、じっくり治して貰いたいです。

失礼な言い方してしまい、申し訳ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。全然失礼な言い方ではありませんよ!お気になさらないで下さいね。

確かに「支えてきた」と言って欲しかったです。
『上から目線』に関しては、私も症状が出てキレた時に上から目線で言葉を発してしまうので、人のことは言えないのですが・・・

>言われた事は、心の中で残る

もうすでに心に重くのしかかっています。今まで出来た彼とのスキンシップも無理やりじゃないとできないくらいに、です。
多分、喧嘩した時にもまた同じ事を言われると思います。

橋渡し・・・彼は説得の時、私をかばう発言はしたと言っていますが、結局両親にねじ伏せられたので、できるかどうかすごく不安はありますね。

もう長い人生、共に過ごせるかどうか分からなくなりました。

お礼日時:2010/02/03 18:36

ボーダーと言われたところで意識的にどうしてなったのか


わからないのに治せとはずいぶん無茶な話ですね。

彼氏のほうもそれなりに自分を誇示する性格なのかと思われます。

境界性というのは自分に対する愛の欠如から出発している
心の病気というか精神の偏りです。
普通の状態でも不安定なのに孤独が加わると孤独恐怖
となり大変つらい思いをします。
こんな経験がありますか?
自由にしていいよという言葉が阻害されている感じ
がして相手をなじった。
別の人物をなじった相手の態度が自分へ向けられていると思い
恥ずかしくて耐えられない時があった。
これは両方とも他者との相手の空間を理解できない
ことで起こる誤解です。

二人でいることを常とし
三人以上はその他大勢の人となってしまいます。大勢の協力
とかは実際にはあまり理解できません。
だから依存なのですが。依存とは二人しか存在しませんものね。
あとの人はアウェーです。
相手が誰かと協力している姿は相手に乗り換えた
相手に捨てられたと思うようです。

これはどうしてかというと
赤ん坊のときの母親と子供の安心感が
得られてないのです。
この安心感は
普通は年齢とともに社会とかへ発展していき
自己実現に繋がっていくのに
これが確立していないため、自分の存在が
誰かのための自己実現でしかない、
相手への贈り物としてしか社会全体が
見れなくなってしまう感覚があります。

そして他者を自分の見方としてしか理解できない
ので攻撃性や共依存というものになってしまうのです。

自分の行動の日記をつけることは可能ですか?
行動と感想と規範的な行動(カウンセラーによる行動の
修正は出来そうですものね)
そして自分がカウンセラの規範行動を
カウンセラーと再度疑似体験することは出来ますかね。

そうやって確認していくしか身につかない規範です。
また効果的ですよ。
カウンセラーさんに尋ねてみたらいかがですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。
確かに彼も私と同じで、自分を誇示する性格なんです。私に対して色々口出しもしてきますし。

>自由にしていいよという言葉が阻害されている感じ
がして相手をなじった。

これはあります。
確かに、お互いに自分の見方しか物を判断出来ないから、いつも大きな喧嘩になったり共依存になったりするのかもしれません。

自分の行動については、何かあれば必ず日記に付けるようにしています。いわゆる認知療法といったものでしょうか。
実は、カウンセラーさんに最近尋ねたばかりでした。

お礼日時:2010/02/02 18:44

彼氏さんにも質問者様にもかなり難しい問題ですね。


お互いに難しい問題を抱えながら我慢なさってきたのでしょう。

付き合い続けるにせよ、別れるにせよ彼氏さんが与えてくれた3年の猶予があります。
まずその問題は置いといて、質問者様はゆっくり病気を治してください。焦らずゆっくりと。
そして治すのが3年を過ぎてしまった場合、残念ですが、その方とのご縁はなかったということでしょう。しかしそのときは病気を治すことに専念して治ったときにまた新しいご縁を探してください。今回のことは人生の勉強だと思って。次は幸せなご縁がきっとありますから。

問題は3年未満に治ったときです。
あなたが彼氏さんのご両親に言われたことや、彼氏さんに言われたことを踏まえても一緒にいてやっぱり幸せだと思うか、どこか不安や気持ちの揺らぎがあるか…。もし結婚となると彼氏さんのご両親との付き合いも長い間、していかなくてはなりません。そうなったときに質問者様はもしご両親に本当に治ったかどうかを疑われ続けても平気ですか?実際に疑われていなかったとしても、質問者様はそう思われているのではと不安になったりはしませんか?大丈夫、自信があるとおっしゃるなら彼氏さんと結婚できるでしょうし、まだ分からないなら治療後改めて考えるべき内容だと思います。

どちらにせよまず病気を治すことが先決です。ご自身の病気を治されてから考えればいいと思いますよ。焦らずじっくり考えていきましょう。時間はまだたっぷりありますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。
komore12さんがおっしゃる通り、焦らずゆっくりと治していきます。
新しいご縁に関しては、色々なことがあって男性不信なところがあるので、正直これ以上は恋愛はしたくはないです。また拒絶されるのが怖いので・・・

3年未満に治った場合ですが、分からないというか、今は自信がありません。確かに疑われるのは間違いないと思いますし、自分の事を分かってもらえない人と長い付き合いをするのは、正直しんどいです。

そうですね・・・「まだ」3年あると考えて、じっくり考えていきたいと思います。

お礼日時:2010/02/02 17:24

全く精神病に関しての理解のない彼氏とその家族ですね。


精神の病は周りの理解が必要です。
理解しようともしていない人たちとずっとつきあっていけるとは思えません。
私は別れた方がいいと思います。
結婚なんてもってのほかです。

でも、質問者さんは彼氏さんのことがどこが好きなんでしょうか・・・?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。
彼の両親の理解については、choppar-さんにお礼した通りです。
彼も、理解はしていると言ってくれ、境界性人格障害に関する書籍を読んでくれたり、紆余曲折ありながらも長く支えてくれていましたが、両親に色々言われてから態度が変わってしまいました。

今では、どこか好きなのか正直分からなくなっています。もしかしたら、人格障害特有の『依存』だけで付き合ってたのかもしれません・・・

お礼日時:2010/02/02 17:14

簡単には治らないし、彼にはあなたを支えていくつもりがないようです。

別れた方がいいように思います。相手方の両親は全然理解ないわけです。結婚するならちゃんと理解ある人達でないと破綻します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。
何度も「簡単には治らない」と訴えたのですが、質問にある通りの言葉しか返って来ませんでした。
彼の両親の方は、私が治療を続けている努力も知っているし、確かに治ってきていると言っていたそうです。(それは彼が帰省した時に、やたらと電話・メールをしなかったからそう思ったらしい)

ちなみに彼の両親は教師で、私みたいな子を何人も見てきているから、理解できると言っていました。それに境界性人格障害の本も読んでもらったのですが・・・やはりちゃんと理解はしていないのでしょうね。

お礼日時:2010/02/02 17:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!