牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

来年3月に約4000万の住宅(マンション)を取得予定です。
一般論として、頭金を極力多くして、ローンを少なくすれば、金利負担が少ないのは、理解しています。
そこで質問です。
通常、頭金支払い後、どの程度、貯金を残しておくべきでしょうか?各世帯の諸状況で条件は変わると思いますが、皆さんはどうされていますか教えてください。
因みに 家族構成は下記の通りです。
 私 39歳
 妻 36歳
 子 11歳
 子  9歳

A 回答 (3件)

まず、教育費を確保してください。


特に上のお子様はもうすぐ中学生です。
制服などに結構かかりますよ。
問題はここからです。
3年後、下のお子様が中学に入学されるとき、
上のお子様は高校受験の準備をしなければなりません。
この時にどれだけの余力があるかがカギとなります。
この時まで高校授業料無料が続いていれば少しは助かりますが・・

後は冠婚葬祭の費用。
結婚式などは前もってわかるので問題ないのですが、
身内の不幸は突然知らせが来る物です。
特に親の場合は一般的に香典だけで10万円、そのほかにお花代があります。

私の場合はこの2つが重なってしまったので、てんてこ舞いでした。

頭金を少なくして、手元に残すお金があったほうが精神上もいいです。
金利負担が増えますが、余裕がない生活ほど苦しいものはないし、
お子様がすべて社会人になられた時には余裕が出てくるので
その時に繰り上げ返済して金利負担を減らすことも可能です。

余裕ある計画を立てることをお勧めいたします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私の質問が悪かったです。
預金以外に教育費の積立は、別口でしており、私立でも十分ではないかと思っています。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2010/02/08 15:58

ライフプランはどうお考えですか?



お子さんがまもなく中学校に進学と思いますが特にお金がかかるのはお子さんの教育費ですよね?

その教育費がどれだけ確保できているかだと思います。

ウチは家を購入して貯金はほぼゼロになりました。

だけど子供の教育費や日々の貯蓄はそれなりにしてます。

月々の貯蓄が子供二人の教育費で2万ずつ、子供の進学に合わせた学資貯金目的と10年後の家の修繕費のために貯蓄性のある10年と15年有期の生命保険でそれぞれ1万程度、銀行の定期積み立てで3万程度、このほか
現金で2万程度・・・これでとりあえず家を買ってから5年はなんとかやってますし、子供の教育費もなんとか捻出できる感じですね。ウチはこんな感じで毎月10万くらいを貯蓄に回しています。

車を買うにしてもその分をたとえば300万を貯金しておくなら頭金に回して車をローンにしてしまったほうが長い目で見ればお金は節約できますし、今後、どういう感じでお金を使っていくかだと思いますよ。

ウチは家を買ってから貯蓄しては使ってしまってお金が貯まりませんが過去の貯金の使い道を考えて「これだけあれば安心かな」という額を残して頭金にしてしまうのがいいでしょう。たとえば1年に1回20万程度、貯蓄を崩していたならその倍の40万とか、貯めたお金はここ2~3年使っていないなぁというならあまり残さなくてもまた貯めていけばいいのでドンと頭金に入れてしまうのがいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
ライフプランを十分検討してみます。

お礼日時:2010/02/08 16:00

俺は通帳に100万しか残しませんでした。


理由はローン払っても給料でギリギリ生活
できるし、賞与で年間80万は間違いなく
貯金できるし、いざとなれば親にも借りられます
し。でもその100万使わなかったですね。

そもそも日常生活でお金使うことってそんなに
ないですよ。テレビだって10万円もしないし。
怪我や病気になって入院したところで、生命保険
だって加入しているし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。
nki670さんの意見を参考に少し試算してみます。

お礼日時:2010/02/08 16:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!