電子書籍の厳選無料作品が豊富!

毎年自分で、国税庁のHPにて提出資料を作成して書留で送っているのですが、今年は封筒の中に資料と一緒に「返信用の封筒と切手」を入れて送りました。

つい先日、その封筒が戻ってきたのですが「控が同封されておりませんでしたので、申告書が受理されたことがお分かりになるよう確定申告書受付書に押印し、返送させていただきました。」

と税務署のハンコが押印された小さい受付書類が入っていました。

いま思ったのですが、資料をプリントアウトするときに「控」があり
それはてっきり本人が保存していればいいものだと思っていましたが、実際のところどうなのかわかりません。

税務署に電話しても時期が時期なので全く通じない状態です。

まとめると
・もし控えも同封すると、控えになにか記載されて返信されるのでしょうか?
・受理、確認はされているようなので、特にこのまま放置しておいて
戻り(源泉徴収)分が入金されるのを待てばいいのでしょうか?
それとも再度申告する必要があるのでしょうか?

もし詳しい方がいらっしゃいましたら、おしえていただけると幸いです。

A 回答 (2件)

>いま思ったのですが、資料をプリントアウトするときに「控」があり


それはてっきり本人が保存していればいいものだと思っていましたが、実際のところどうなのかわかりません。
それでいいです。
税務署に提出する必要ありません。
また、印がおされた控えがあれば確かに受理された、という証明になるくらいで別に必要ありません。

>・もし控えも同封すると、控えになにか記載されて返信されるのでしょうか?
返信用の封筒を入れ控えも入れておけば、受付印を押したのを返してくれるでしょう。
でもその必要ありません。

>・受理、確認はされているようなので、特にこのまま放置しておいて
戻り(源泉徴収)分が入金されるのを待てばいいのでしょうか?
いいです。
問題ありません。
なお、所得証明は役所で発行してもらうものであり、確定申告の控えは税務署の印が押されていても正式な所得証明にはなりません。
確定申告してあればそ、その内容が役税務署から所に行き所得の証明を役所で発行してくれます。
もちろん、申告書の控えなどいりません。

>それとも再度申告する必要があるのでしょうか?
いいえ。
その必要ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細なアドバイス感謝いたします。

ありがとうございます。

所得証明は役所で発行してくれるのは知りませんでした。

とても勉強になりました。

お礼日時:2010/02/10 00:53

> ・もし控えも同封すると、控えになにか記載されて返信されるのでしょうか?


控えを同封すると、控えに受領印が押されて返信されます。

> ・受理、確認はされているようなので、特にこのまま放置しておいて
> 戻り(源泉徴収)分が入金されるのを待てばいいのでしょうか?
> それとも再度申告する必要があるのでしょうか?
受領印が押されている確定申告書の控えは、提出者の所得証明になります。
所得証明が必要なければ、放置しておいても大丈夫だと思います。
もし、所得証明が必要なのであれば、税務署から返信された受領証明書類と控えをもう一度郵送すれば返信してくれると思います。
また、期日後の税務署が空いた時期に持って行けばその場で処理してくれると思います。(原則として期日内に受理されているので、期日後申告にはなりません)

> それとも再度申告する必要があるのでしょうか?
原則として申告は終わっているので、上記のような処理をすれば「再申告」の必要はありません。
逆に、再申告をすると、それが正規の申告とみなされますので、期日後であれば、期日後申告になってしまいます。

今後は控えも同封して下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細なアドバイス感謝いたします。

ありがとうございます。

今後は控えを入れるように気をつけます。

お礼日時:2010/02/10 00:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!