dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【ビニールハウス内での二酸化炭素濃度について】
ビニールハウス内でCO2濃度が過度な時の害について質問です。

現在、家庭菜園でビニールハウスを使った特殊な栽培方法をやっております。
通常のビニールハウスでは植物が光合成しやすいように
機器を使ってCO2濃度を上げているようですが
コストの問題と環境への配慮で、微生物を利用したものを使っています。
それは発泡スチロールに腐葉土をしきつめたものです。

市販のCO2測定器で計測すると時間帯によりますが、1200~2000ppmあります。
外気の平均が400ppmらしいですが昼間は光合成するので濃い濃度で
良い効果があるとしても夜間は逆に植物は呼吸するので過度なCO2濃度が
害になるのではないかと心配しております。

設備はビニールハウスが縦40cm横75cm高さ155cmに通気孔直径が10cm(常時開放)
発泡スチロールが縦35cm横70cm高さ35cm容量30?です。

自分なりにググって調べたりしたのですがあまり資料がなく
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご指導ご鞭撻の程、宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

元農学部生です



植物にもよりますが、小規模のビニルハウスで通気口も在るならば問題はないと思われます。
昼間のCO2濃度も25℃1500~2000ppm辺りが光合成のピークですので問題ないですよ。
ただ、例えばイチゴなどは2000ppmを超えると光合成量がやや減少することがあるのであまり増えすぎないようにはしてあげてください。

夜の影響ですが、何万ppmにもならない限り大丈夫です。
ただし、酸欠にならないようにはしてくださいね。

それと、余談ですが温かいので虫害などの特有の病気が起こることもあるので気をつけてください。あとは同じ場所で何回も同じモノを作らないのもコツです。

それにしても家庭菜園にしては気合入ってますね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。

夜間のCO2濃度がかなり気がかりでした。

土壌の成分(CEC・塩基飽和度・腐食など)は特に問題なかったので
なるべく植物に良好な環境を提供できるよう
いろいろ数値化したもので望んでいる次第です。

元農学部の方からのご回答大変参考になります。
ありがとうございました^^

お礼日時:2010/03/07 16:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!