

今年、一級建築士の試験を受ける者です。
何度か学科は受かっている(毎回製図で不合格)ので、
今年は独学で学科の勉強しようと思っています。
ちなみにここ三年ほど受験をお休みしていました。
先日、知人から平成20年度の法令集(日建の線引き済み)
をいただいたのですが、これをそのまま今年の試験に
使うのは、何か大きな問題ありますでしょうか。
(20年度に比べて大きな法規改正があったとか)
実務では、法規関係と全く関わっていないため、質問
させていただきました。
すみませんがご存知の方いらっしゃいましたら是非教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
受験の年の法改正は試験にでないと聞きました。
ですが、その翌年はその改正部分が出ることが多いとも。最近の改正は、建築士法です。(H20.11から)
参考
http://www.icas.or.jp/kenchikushiho/index.html
細かいところでは、既存不適格建築物に関する改正(告示なのであまり試験に関係ない?)がH21.9~、
住宅瑕疵担保履行法がH21.10引渡し物件から適用。長期優良住宅関連やエコポイント制度など(今年ですね)
近年(特に姉歯事件以降)法改正が頻繁で、実務に大きく影響しています。できれば最新版で臨まれた方がいいのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
総合資格学院一級建築士製図セ...
-
資格取得学院のコースを途中解...
-
一級建築士を独学で勉強して合...
-
1級建築士試験の審査後、再審査...
-
平行定規 ネジの調整、三角定...
-
建物の庇について
-
県外での手続きは可能ですか。...
-
鳶一級鳶一級の学科試験は50問...
-
公務員の受験申込書のことなん...
-
子育てしながら一級建築士試験...
-
作図
-
製図の疑問
-
一種電気工事士技能試験につい...
-
建築士の製図にてシャーペンの...
-
2種電気工事士 実技 テーブルの...
-
偏芯円錐の展開図や楕円の書き方
-
手持ちの定規の長さが全部違う...
-
建築士試験の製図の、敷地について
-
宅建試験の試験会場の選択につ...
-
定規を使ったはさみの使い方を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2級をとばして1級建築士は可能...
-
資格取得学院のコースを途中解...
-
総合資格学院一級建築士製図セ...
-
二級建築士・宅建士難易度比較...
-
二級建築士製図試験終わりまし...
-
二級建築士試験 独学受験者の割合
-
建築士1級と2級の併願
-
建築士試験を受けたいですが、...
-
1級建築士の試験においておしえて
-
一級建築士製図試験
-
製図用シャーペンの芯
-
日建学院か総合資格学院か…迷っ...
-
一級建築士を勉強しています。 ...
-
N学院、S学院の学科合格ライ...
-
製図板に字消し板がはっついた...
-
消防設備士甲種4類の製図問題...
-
二級建築士
-
一級建築士試験学科に3回落ちた...
-
1級建築士試験の審査後、再審査...
-
建築士予備校
おすすめ情報