dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新車を購入してすぐポリマーをかけてから1年近くたちます。
この間,水洗いだけで簡単に車の汚れが落ちるので満足しています。
そろそろ再ポリマーの時期かと思うのですが,感触としてはそれほどポリマーが落ちているように思えません。

そこで質問なのですが,ポリマーが落ちているかどうかの見分け方ってあるのでしょうか?

ちなみに,愛車は夜間は完全な車庫に保管してあり,日中は会社で野天晒しでした。

A 回答 (2件)

洗車で汚れが落ちなくなった時が寿命のようです。

下記ページが参考になります。

参考URL:http://www1.odn.ne.jp/roadster/coating7.htm
    • good
    • 0

自分の車両も処理加工してあるのですが・・・・



業者の方に、色々な実例を実際に見せてもらって、得た結論ですが、

「一年に一回はメンテナンスのつもりで再処理する」

というのが、もっとも効果的で長持ちするということでした。

一旦、完全にコーティングが落ちてしまうと、次の処理を
同じようにしても、光沢や耐久性が落ちてしまうようです。
また最悪の場合、塗装皮膜を再度、研磨する必要もあります。
するとどうしても皮膜は薄く、弱くなってしまいます。
完全にコーティングが落ちる前なら、再加工だけで済みますので、
塗装も痛まず、手間が無い分、金額的にも安価で済みます。

便利さと引き換えの維持費と思って、再処理をお勧めします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!